同じ作業を毎回していても現場と業者様が変われば毎日毎回変わるので日々勉強の毎日。こんにちは。 TOBARI組と申します。 左官工事、塗装工事を始め11年、天気に左右される仕事だった為天気に左右されない仕事と始めた内装工事が今では8年目となります。 TOBARI組という屋号は (塗る)TO(貼る)BARI(組む)組という意味合いでつけた屋号です。名前の通り塗装、クロス貼り、木工事等を専門に 不動産、オーナー様、リフォーム会社様よりマンション、アパート、戸建の原状回復、リノベーション等の施工を受けさせて頂いております。 宜しくお願い致します。これまでの実績◯店舗、テナント ・お菓子屋さん、音楽教室、コインランドリーなどの内装工事(クロス貼替え、フロアタイル貼替え、塗装)などの施工をしました。 ・空きテナントの現状回復の施工をしました。 ◯リフォーム、リノベーション会社様 ・月3世帯の内装工事(クロス貼り替え、フロアタイル貼替え、塗装)などの施工をしました。 ◯不動産、オーナー様 ・退室後の原状回復(クロス、フロアタイル、CF、塗装、木工事、解体)などの施工をしました。。アピールポイント原状回復、リフォーム、リノベーションの各業者様の作業内容に精通しております。 左官、塗装、クロス、床、木工事、LGS、ボード、解体、などの施工を外注を使わず自身でやっております。 土日祝日対応。夜間工事対応。 お気軽にご相談、ご用命下さい。
Q物件の原状回復を依頼する際のポイントは?A画像でのやり取りになりますので、大きさや全体の画像など、詳細を送って頂けたら助かります。Q物件の原状回復にかかる費用を教えてくださいA半日23000円+消費税。 1日施工料金35000円+消費税で承っております。 材料が必要な場合や手持ちの材料を沢山使わなければならない場合は、別途掛かります。Q物件の原状回復義務ってどこまで?A不動産屋、管理事務所等にもよりますが、故意に傷つけたり穴を開けたりした場合です。