ハート形の光沢のある葉っぱが人気を集めているポトスは、初心者の方でも育てやすいことから注目を集めている観葉植物です。
ハンギングとして吊り下げたりするなどインテリアのバリエーションも広がりますが、定期的に植え替えや剪定を行わないと、状態が悪化してしまいます。
そこで本記事では、ポトスの植え替え方法や剪定のコツ、増やし方について詳しく解説します。
ポトスは植え替えることで育ちやすくなる
ポトスは成長が早い観葉植物です。長く同じ鉢で過ごしていると、土壌が固まり根が窮屈になり、養分も減少し、ポトスの健康状態は悪化していきます。
植え替えて新鮮な土壌に移すことで根は活発に伸長し、必要な養分も十分に供給されるでしょう。その結果、新芽の成長も促進され、より力強い株へと成長していきます。
ポトスの植え替えで必要なアイテム
- ポトス専用土
- 新しい鉢
- 鉢底ネット
- 鉢底の土(軽石)
- スコップ
- 割りばし
- はさみ
- 軍手
- 新聞紙かピクニックシート
ポトスを植え替える手順
ポトスは下記の手順で植え替えてください。
-
ポトスを入れている鉢の土を乾燥させておく
植え替えをする日の数日前から水やりを止めて土を乾燥させてください。土を乾燥させることで根をほぐしやすくします。
植え替えは晴れた日の午前中がベストです。
-
用土を準備する
ポトスにおすすめの用土は水はけが良い観葉植物用の土です。自分で配合する場合は、赤玉土:7、鹿沼土:2、腐葉土:1の割合で作るのがおすすめです。
-
新しい鉢に鉢底ネット・鉢底石を入れる
鉢底の排水穴を機能させるために鉢底網をぴったりと敷き詰めてください。その上から鉢底石を2〜3センチほど入れることで理想的な排水層を完成させます。
-
ポトスを鉢から取り出す
古い鉢からポトスを優しく丁寧に取り出しましょう。鉢を横に倒し、縁を手のひらで軽く叩くと、土ごと抜き取りやすくなります。この時、腐ったり絡まっている根があれば清潔なハサミでカットしてください。
-
新しい鉢にポトスを真っ直ぐに置き、土を入れる
準備した新しい鉢の底面に用土を適量入れてポトスを配置します。
株を中心に据え、周囲に新しい用土を補充していきます。根と土がしっかりと密着するよう、割りばしで優しくつつくことですき間なく土が入れられます。
植え付けが完了したら鉢の縁から2〜3センチ下まで土を入れ、表面を平らに整えましょう。
-
たっぷりと水やりをして完了!
鉢底から流れ出るまでたっぷりと水を与えてください。水やり後に土のかさが減ってしまったら、鉢の縁から土を追加しましょう。
ポトスの植え替えに適した時期・頻度
ポトスの植え替えは、タイミングも重要です。押さえておきたいポイントとしては以下の通りです。
ポトスの植え替え頻度は1~2年に一度がおすすめ
ポトスの理想的な植え替えの頻度は1〜2年に一度です。
ポトスは成長が早い植物なので、鉢の中で根がいっぱいになってしまう前に植え替えることが大切です。植え替えを行うことで水分の吸収がスムーズになり、健康な成長を促せます。
ただし状況によって植え替えが早く必要なケースもあるため、根詰まりや根腐れのサインを見逃さないようにしましょう。
植え替え時期は5~7月がおすすめ
5月から7月にかけての気候が穏やかな時期はもっとも旺盛な生育期に当てはまるため、この時期の植え替えがおすすめです。
新しい環境への順応もスムーズで、その後の成長も旺盛になります。
おすすめ以外の時期に植え替えしたい場合
基本的な植え替えの時期は5〜7月、遅くとも10月までを目安としていますが、購入した時期によって冬に植え替えをしたい場合もあると思います。
11月以降でも環境を整えれば、ポトスは植え替えをすることができます。11月以降に植え替える場合は、暖房の効いた室内で行うことを意識してください。
植え替え後も暖房の風が直接当たらない温かい環境で管理しましょう。
ポトスは植え替え後の剪定も大事!
ポトスを健康的に育てるために植え替えは欠かせませんが、きれいな見た目を保つためには適切な剪定が必要です。
ポトスは熱帯雨林に生息する蔓(ツル)植物なので、生育環境が良ければどんどんツルを伸ばしていきます。逆に日照不足などに陥ると、葉と葉の間が間延びする徒長状態になります
また、病害虫の予防も行えるので剪定をしていきましょう。
ポトスの剪定には2種類ある
剪定というと、庭木の枝木を想像する方が多いですが剪定にはいろいろな種類があります。その中でポトスの剪定と言うと、「切り戻し」「摘心」の2つです。
切り戻し
間延びしたり不必要に伸びてしまったツルの姿を整えてあげる作業です。
切り戻しを行うことで、見栄えを良くするだけでなく風通しを良くするのでカビの一種である炭そ病を予防できます。
摘心
ポトスの徒長を防ぎ、株を豊かに育てるための作業です。
以下のようなメリットが挙げられます。
・成長を抑制し、コンパクトな形に保つことができる
・枝分かれを促し、より茂った、ボリュームのある株に育てることができる
・葉と葉の間隔を適切に保ち、植物全体の見栄えを良くする
・枝全体に栄養を行き渡らせることができる
切り戻しの注意点
ポトスの切り戻しの注意点は以下の通りです。
- 伸びすぎたツルを根元から30〜50センチほどの長さに切る
- カットする際は清潔なはさみを使用し、茎を斜めに切る
- 葉と葉のつけ根の少し上で切ることで、新芽の成長を促す
- 切り戻し後は適度な水やりと十分な光を与え、植物の回復を助ける
- 生育期(春〜初夏)に行う
- 年に1~2回程度行う
摘心の注意点
摘心の際の注意点は以下の通りです。
- 先端から3〜4枚目の葉のすぐ上で茎を斜めにカットする
- カットする際は葉と茎の付け根から新しい芽が出てくるポイントを意識する
- カット後は、傷口から病気が入らないよう清潔に保つ
- 生育期(春〜初夏)に行う
- 年に1~2回程度行う
植え替えが必要なポトスのサイン
具体的にどんな状態になったら植え替えのタイミングなのでしょうか。
植え替えのタイミングは以下の通りです。
寒くないのに葉が黄色くなるor落ちる
寒さと関係なく葉が黄色くなったり落ちたりする場合は、根の健康状態が悪くなっているサインです。根が現在植えられている鉢の容量を超えて成長してしまったため、栄養吸収や水分の循環が正常に行われていない可能性が高いです。
鉢の底や土の表面から根が出てきている
鉢の底や土の表面から根が顔を出している状態も同様に現状の鉢がポトスの成長を制限しているサインなので早急な植え替えが必要です。
水やりすると土の上に水が溜まる
水をたっぷりあげても表面に水が溜まっている場合は根詰まりや根腐れのサインです。
葉の間隔があいて間延びしている
ひょろひょろと葉の間隔が開き、間延びしている場合は光不足のサインです。
茎がブニブニしていてる
茎がぶよぶよしていて、根が腐っている状態は最も深刻な症状です。過剰な水やりや排水不良により、根が酸素不足に陥り、腐敗している可能性があるので早急な対処が必要になります。
鉢と植物のバランスが悪くて倒れそう
鉢と植物のバランスが悪く倒れそうな状態のときは、根の成長と鉢のサイズが合っていません。根が十分に成長できる鉢の大きさに植え替える必要があります。
ポトスの植え替え後の育て方
植え替え直後のポトスは鉢や土が変わったことにより、いつもよりダメージを受けやすい時期です。そのため植え替え直後は下記の点に注意してください。
直射日光を避けて明るい日陰で管理する
植え替え後の置き場所は最も重要なポイントです。直射日光が当たる場所は避け、レースのカーテン越しに柔らかな光が差し込むような、明るい日陰の空間に置いてあげましょう。
植え替え直後は肥料を与えない
肥料は植え替えてから2週間以上経ってから与えてください。肥料を与えすぎると、土中のバランスが崩れて水分不足が進む「肥料焼け」の原因にもなりかねません。
病害虫に注意する
ポトスは病害虫に強い植物ですが、植え替えの後などは弱っているため、いつも以上に注意してあげる必要があります。
ハダニ、カイガラムシがつきやすく、黒すす病にかかりやすいので注意が必要です。
ポトスはハイドロカルチャー(水耕栽培)への植え替えもできる
ハイドロカルチャーは、土の代わりに水と専用の培地を使用する植物栽培方法で、場所を取りにくいことや見た目の可愛さから人気です。
ポトスを栽培している方からも多く親しまれています。
土からハイドロカルチャーへの植え替え方法
用意するアイテムは下記のとおりです。
- ポトス
- ハイドロカルチャー専用の鉢
- ハイドロボールorハイドロカルチャー用の炭
- 根腐れ防止剤
- はさみ
- 水位計(あれば)
手順は下記の通りです。
- ハイドロボールは水洗いして乾燥しておく
- 鉢に根腐れ防止剤、ハイドロボールを入れる
- ポトスを土の鉢から出す
- ポトスを新しい鉢に入れる
- ハイドロボールでポトスを固定する
- 容器の1/5程度まで水を入れる
鉢に植えているポトスをハイドロカルチャーに移す際は根へのストレスを最小限に抑えることが大切です。
古い土をできるだけ優しく取り除き、根を傷つけないよう、水で優しく土を洗い流してください。
傷んでいたり腐っている根は、はさみできれいに切り落としましょう。
ただし、土栽培で育ったポトスなので失敗する可能性もあります。ハイドロカルチャーでポトスを育てたい場合は水耕栽培のポトスを新しく準備した方がよいです。
ポトスの植え替えに関するよくある質問
ポトスの植え替えや育て方についてよくある質問をご紹介します。
ポトスの増やし方は?
ポトスを増やす場合、「挿し木」を行うのがとても簡単で人気があります。ポトスの植え替えのタイミングで、ツルを切ってください。
ツルは黒い気根よりも少し上で切ると、切ったところから新しい根が出てきますよ。
水の入ったコップに挿しても発根するので簡単です。
ポトスの寿命は?
ポトスの寿命は一般的には5〜10年程度と言われています。しかし、長く育てている方だと20年以上健康状態を保させている方もいます。
せっかく育てているポトスを長生きさるには植え替え、剪定をしっかり行いましょう。もし、自分で行うのが不安なら、プロの業者に依頼するのもおすすめです。
ポトスの植え替えをプロに依頼しよう!
「ポトスの剪定と植え替えをしたいけど不安」「ハイドロカルチャーに変えたいけど、自信がない」といったお悩みがある場合は、植物のお手入れのプロに相談してみるのがおすすめです。「ミツモア」なら、植物の手入れ経験が豊富なプロがすぐに見つかります。
スマホやパソコンから簡単な質問に答えると、自動で条件にぴったりのおすすめ事業者から最大5件の見積もりが届きます。手作業で条件や日程が合う事業者を1件ずつ探す必要はありません。
複数の業者を比較しながら検討できることはもちろん、過去にミツモアでお仕事を依頼した利用者からの口コミ評価も確認できます。口コミからはサービスの質や人柄などがうかがえることが多く、金額以外の判断材料も得られるので安心です。
契約前にサイト内のチャットで事業者と直接メッセージのやり取りをすることも可能です。事前に見積もり内容に関する質問や相談ができるので、不安を解消した上でお仕事を依頼できます。