「鳩が家のベランダに棲み付いて困っている」「ベランダや建物の屋上がフンだらけになっているからどうにかしたい」。
このような方におすすめの鳩の駆除方法を解説していきます。
前提として鳩は殺処分することができません。自分で駆除するにはまず追い払い、その後来なくする方法を継続的に行っていくのが基本です。
この記事ではおすすめの鳩除けグッズや、鳩が来ないようにするための環境作りについてお伝えしていきます。
どうしても鳩の被害が減らない場合の対処法も解説するので、参考にしてみてください。
鳩が棲み付きやすい環境とは?こんな建物・場所は要注意!
鳩は穴や物陰を巣作りの場所として選ぶ習性があります。雨風をしのぐことや、敵である猫やカラスから身を守ることができるからです。そのため屋根のある建物や倉庫の中は、鳩にとって棲みやすい環境と言えます。
また鳩は水が溜まっている場所も好みます。水飲み場として活用できるからですね。
以上を踏まえて、主に鳩が好む場所は下記の通りです。
- 天井裏
- ベランダの下
- 屋根の隙間
- 太陽光パネルの周辺
- 雨どい付近
- 室外機の裏
- 植木鉢
さらに鳩は自分の臭いが付いた場所に安心感を覚えるため、フンをそのまま放置しておくと何度も家に訪れるようになると言われています。
ベランダや屋上などに鳩のフンがある場合は、それらを除去してから対策を打つことが大切です。
フンの掃除手順は以下の通りです。
- マスクと手袋を着用する
- フンに水やお湯をかけてふやかす
- いらない雑巾や新聞紙で拭き取る
- 水やお湯で流したり、ブラシでこすったりして綺麗にする
- フンがあったところに消毒液をかけて除菌する
鳩を勝手に駆除してはいけない法律「鳥獣保護法」に注意!
鳩を駆除する前に、覚えておくべき法律として「鳥獣保護法」があります。鳥獣保護法とは鳥や哺乳類などの一部の動物を、勝手に捕獲・殺傷してはいけないと定めた法律です。
鳩も鳥獣保護法の対象に含まれています。そのため被害を及ぼしている鳩はもちろんのこと、雛や卵の駆除も行えません。もし勝手に捕獲・殺傷した場合、1年以下の懲役、もしくは100万円以下の罰金が科せられます。
そのため私たちにできる駆除方法としては家に来た鳩を追い払い、その後再び家に来ないようにする対策しかありません。罠を仕掛けて鳩の捕獲や殺処分を行うといったことは絶対にやめましょう。
自分でできる鳩の駆除方法!おすすめの鳩除けグッズも紹介
前述の通り、鳥獣保護法により勝手に鳩を駆除することは禁止されています。そのため私たちにできることは、鳩が家に棲み付かないようにする対策だけです。
具体的な対策としては以下のようなものがあります。
- 忌避剤を使用する
- 剣山(防鳥ピン)を設置する
- 防鳥ネットを設置する
- 電気ショック機器を使用する
併せて人気の鳩除けグッズも紹介します。
対策1 忌避剤を使用する
鳩を家に寄せ付けない対策として「忌避剤」が有効です。
忌避剤とは動物が嫌がる臭いを発するアイテムのこと。鳩専用の忌避剤があるので、それを購入して被害場所に使用しておきましょう。
ただし鳩が忌避剤の臭いに慣れてしまうと効果が低くなります。他の対策と併用して行うと良いでしょう。
おすすめの鳩除け用忌避剤①「イカリ消毒 スーパーハトジェット」
特殊なノズルにより、薬剤が遠くまで届く設計になっています。常に使用することで、鳩が「ここは居づらい場所」であると学習するため近寄りづらくなります。
おすすめの鳩除け用忌避剤②「ピーコン忌避剤ジェルタイプ」
なおこの商品を忌避剤として使用するには「コーキングガン」というアイテムを使う必要があるので、注意してください。
コーキングガンとは、建築材などを中に入れて噴射させるための道具です。つまりこの道具を使って「ピーコン忌避剤ジェルタイプ」を噴射させるのですね。
コーキングガンを初めて扱う方や、鳩対策以外に使う予定がない方は、手ごろな価格で買える「手動タイプ」がおすすめです。
対策2 剣山(防鳥ピン)を設置する
鳩対策として「剣山」を使用するのも良いでしょう。
剣山はいくつものトゲが付いた道具です。室外機の上やベランダの手すりなどに設置すれば、鳩はその場に留まれなくなります。
剣山には金属製と樹脂製がありますが、金属製を使用しましょう。素材が硬く劣化もしにくいため、鳩が留まりづらい環境を作るのに適しています。
おすすめ剣山:「OFFO 鳥よけ」
対策3 防鳥ネットを設置する
防鳥ネットは鳩が家に侵入するのを防ぐために設置するネットです。
主にベランダや畑などに張られることが多いです。鳩が通り抜けられないほどの網目なので、鳩が自宅に寄り付くのを防げます。
しかし使用箇所に対して大きさが足りないと効果が低くなる点に注意が必要です。ネットを購入する場合は、使用箇所の長さや面積をしっかり測っておきましょう。
おすすめの防鳥ネット:「日本マタイ ベランダネット」
幅3m×長さ5mの防鳥ネットです。カラスやハトなどの侵入を防ぐことができます。
ポリエチレン製のしっかりした作りで、黒色の網目が目立ちにくく快適です。四隅に取り付け用のロープがついているため、簡単に設置できますよ。
対策4 電気ショック機器を使用する
鳩対策で使われる電気ショックは、鳩を驚かせたり怖がらせたりすることを目的としています。鳩を殺傷するほどの電流は流れないため、鳥獣保護法には抵触しません。
鳩が危険な場所であると判断すれば、持ち前の学習能力で近づかなくなるはずですよ。
ただし電気ショックを使うのであれば、最初から鳩駆除業者に依頼するのがおすすめです。
おすすめの電気ショック機器:「ピーコン電気ショック CCCセット」
微弱な電気を流すことで、鳩を傷付けず痛みだけを与えて追い払えます。
セット内容に含まれているソーラーパネルで発電するため、電気代を気にすることなく使用できます。また大掛かりな工事が不要なところも魅力的です。
鳩駆除業者に依頼をするのも1つの手
前述の鳩対策ではご自身で行える内容をご紹介しました。ですが中には、上記の対策を行っても効果がない鳩もいます。
また範囲が広かったり、公共施設の屋上などで被害に遭われたりしている方もいるでしょう。
そのような場合は鳩駆除の知識が豊富な業者に依頼するのがおすすめです。鳩駆除の業者は、鳩の習性や有効な対策を熟知しています。また専用の機器などを使って素人ではできないような対策をしてくれることも。撃退と再発防止をしっかり行ってもらえますよ。
鳩駆除業者の費用相場・作業内容
鳩の駆除や対策にかかる費用は「被害状況」「被害に遭った場所の広さ」によって異なります。
以下は作業ごとの相場をまとめた表です。おおよその金額のため、参考程度にご覧ください。
作業箇所 | 費用相場 |
---|---|
一般的な住宅のベランダ | 3万~10万円 |
工場や公共施設などの広い場所 | 10万円~ |
太陽光パネル | 10万~30万円 |
業者の鳩駆除・対策の基本料金に含まれる作業内容は、主に以下の通りです。
- 鳩の追い出し
- フンの清掃
- 消毒
- 再発防止策(忌避剤や防鳥ネットの設置など)
ただし費用や作業内容は状況によって大きく異なります。そのため正確な内容が知りたい場合は、一度見積もりを取ってみる必要があります。
「鳩駆除をプロに頼んで再発防止までしっかりやってもらいたい」「自分の状況にピッタリな提案をしてもらって、なるべく安く依頼したい」という場合は、ぜひミツモアを利用してみてください。
ミツモアはあなたの地域や求めるサービス内容を入力するだけで、複数の鳩駆除業者からおおまかな見積もりを提案してもらえるサービスです。
- お金も時間もかけず複数社の金額を比較できる(適正価格が分かる・なるべく安く頼める)
- チャットができるため、被害状況や要望を伝えてピッタリの提案をしてもらえる
- 業者の口コミや資格なども確認できる
ミツモアの見積もり比較やチャットは無料で使えます。ぜひ一度、お気軽に試してみてくださいね。
鳩が巣を作ってしまった場合の駆除方法
この章では鳩が巣を作ってしまった場合の対処法を紹介します。以下の状況別に、どのような行動をすれば良いかをまとめています。
- 鳩の巣だけがある状況
- 巣の中に雛や卵がある状況
詳しく見ていきましょう。
鳩の巣だけがある場合の撤去方法
鳩の巣だけが残っている状態なら、ご自身で巣の撤去が可能です。巣の中に鳩や雛・卵がない場合、動物を傷付ける行為には該当しないため鳥獣保護法に抵触しません。
巣にはたくさんの菌やウイルスが潜んでいる可能性があるので、必ず手袋やマスクを着用して撤去を行いましょう。まずは下記の道具を用意してください。
- 手袋
- マスク
- ゴミ袋
- いらない雑巾や新聞紙・キッチンペーパーなど
- 消毒液(エタノール)
- 水(お湯でも可)
上記の道具を用意できたら、下記の順序に従って巣を撤去しましょう。
- マスクと手袋を着用する
- 巣を外してゴミ袋に入れる
- フンがあれば前述の方法で掃除する
- 消毒液をかけて除菌
巣を撤去した後は必ずフンや鳩の臭いを消して、鳩が再び来ないように対策しましょう。
巣の中に雛や卵がある場合の撤去方法
このような場合は速やかに鳩駆除業者への依頼をおすすめします。
なぜなら巣の中に雛や卵がある場合、鳥獣保護法が適用されるからです。雛や卵に危害を加えてしまうと、法律により懲役や罰金などの刑罰が科せられます。
無闇に雛や卵に触ると法律に抵触する可能性があるため、すぐに業者へ依頼し正しい方法で撤去してもらいましょう。
鳩が家や建物に棲み付くことで出る被害とは?
鳩を放置しておくと、様々な被害につながる可能性があります。
被害は大きく分けて下記の3つです。
- 精神的な負担が増える
- 美観が損なわれる
- 衛生面・健康面が損なわれる
詳しく見ていきましょう。
被害1 精神的な負担が増える
鳩を放置しておくと、鳴き声や羽ばたく音などの騒音・フンによる汚れや臭いなどによって生活に支障をきたします。
被害2 美観が損なわれる
鳩が居つくと、フンや羽毛によって物が汚されてしまいます。具体的にはベランダに干した洗濯物や手すり・屋根などが挙げられます。フンや羽毛は毎回片付ける必要があるため、早めに鳩除けの対策を打ちましょう。
被害3 衛生面・健康面が損なわれる
鳩やそのフンから感染症・アレルギー症状を引き起こす可能性があります。鳩はダニやノミなどの寄生虫を持っている場合があるのです。その寄生虫が原因となり、痒みや発疹・アレルギー症状につながることも考えられます。
また鳩のフンは、クリプトコッカス症と呼ばれる感染症の原因となることも。感染してしまうと、肺炎や髄膜炎などの症状が出る可能性があります。
衛生的にも健康面においても悪いことしかないので、鳩が家に寄り付かないように気を付けなければいけません。特に小さなお子様やご高齢の方がいる家庭では注意が必要です。
鳩(害鳥)の特徴や生態
最後に人に被害をもたらしやすい鳩の種類について解説します。主な鳩は「ドバト」と「キジバト」の2種類。一般的にマンションやビルなどの被害で問題になるのはドバトです。
【ドバト】
【キジバト】
それぞれの特徴は以下の通りです。
ドバト | キジバト | |
---|---|---|
体の色・模様 | ・灰色(個体によって微妙に違うこともある)
・首元に緑・紫色に光る模様がある |
・灰褐色
・首や羽に赤茶色の鱗に似た模様がある |
生息地 | 日本全国に生息 | 日本全国に生息 |
巣にする場所 | ビルなどの建造物
ベランダに置かれている室外機の隙間や、植木鉢の隙間にも作る場合がある |
庭木・街路樹などの樹上
駅舎などに巣を作ることもある |
繁殖期 | 4~10月
※繁殖期以外にも繁殖活動をすることがある |
4~10月
※繁殖以外にも繁殖活動をすることがある |
鳩は「平和の象徴」と言われることも多いですが、実際は闘争本能や縄張り意識の強い動物です。巣に執着しやすいため、鳩がいる前で巣を撤去しようとすると襲いかかってくる可能性があります。