ミツモア
NotePM(ノートピーエム)
NotePM(ノートピーエム)
株式会社プロジェクト・モード

0.0レビュー数0

NotePM(ノートピーエム)の特徴・料金・機能

NotePM(ノートピーエム)の特徴

特徴1 社内のナレッジやマニュアルを一元管理


NotePM(ノートピーエム)は社内のマニュアルや、共有すべき情報を蓄積し、展開する上で役立つ社内Wikiツールです。誰でも簡単にマニュアルを作成したり社内FAQを作成したりできます。


Microsoft officeのファイルもインポートできるため、これまでバラバラに管理されていたファイルの一元管理が可能です。日々情報を溜めていけば、知識の属人化の防止と、ノウハウの蓄積が叶うでしょう。


編集履歴が残り、ユーザーは階層管理できるため、管理する上でも安心です。


特徴2 全文検索で必要な情報にすぐにたどり着ける


強力な全文検索機能が特長です。NotePMに書き込まれたナレッジだけでなく、インポートしたファイルの文章まで検索してほしい情報を表示してくれます。


さらにキーワードハイライトやワンクリック絞込機能で、知りたい情報に素早くアクセスが可能。検索に掛ける時間と手間が短縮されるので、業務の能率向上に役立ちます。


「情報を蓄積したものの、なかなかほしい情報にたどり着けない」といったよくある課題が発生しません。


特徴3 豊富なビジネステンプレートで業務を短縮


日報や議事録、報告書、マニュアル、ビジネス戦略などNotePMで使えるビジネステンプレートが無料でダウンロードできます。


搭載されている高機能エディタには画像編集機能も付いているので、マニュアルも手軽に作成できるでしょう。テンプレートを使うことでバラバラだったフォーマットが統一され、効率よく業務を遂行できます。

更新日:2022/09/28
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。掲載に関するお問い合わせ
口コミを投稿する

株式会社プロジェクト・モードのSaaS一覧

NotePM(ノートピーエム)の口コミ

まだ投稿がありません
口コミを投稿する

NotePM(ノートピーエム)の価格

プラン8

4,800
ユーザー数
~8
ビデオ通話/音声通話
なし
ファイルストレージ
80GB

社内SNSカテゴリー

ナレッジ共有

コミュニケーション機能

タスク管理

進捗管理機能

日報機能

ナレッジ共有機能

社内掲示板
ファイル既読者の確認
ファイル内検索

プラン15

9,000
ユーザー数
9~15
ビデオ通話/音声通話
なし
ファイルストレージ
150GB

社内SNSカテゴリー

ナレッジ共有

コミュニケーション機能

タスク管理

進捗管理機能

日報機能

ナレッジ共有機能

社内掲示板
ファイル既読者の確認
ファイル内検索

プラン25

15,000
ユーザー数
16~25
ビデオ通話/音声通話
なし
ファイルストレージ
250GB

社内SNSカテゴリー

ナレッジ共有

コミュニケーション機能

タスク管理

進捗管理機能

日報機能

ナレッジ共有機能

社内掲示板
ファイル既読者の確認
ファイル内検索

プラン50

30,000
ユーザー数
26~50
ビデオ通話/音声通話
なし
ファイルストレージ
500GB

社内SNSカテゴリー

ナレッジ共有

コミュニケーション機能

タスク管理

進捗管理機能

日報機能

ナレッジ共有機能

社内掲示板
ファイル既読者の確認
ファイル内検索

無制限プラン

60,000
ユーザー数
51~1000
ビデオ通話/音声通話
なし
ファイルストレージ
1TB

社内SNSカテゴリー

ナレッジ共有

コミュニケーション機能

タスク管理

進捗管理機能

日報機能

ナレッジ共有機能

社内掲示板
ファイル既読者の確認
ファイル内検索

NotePM(ノートピーエム)の機能

社内SNSカテゴリー
ナレッジ共有
ナレッジ共有の機能説明
社内マニュアルや社内Q&Aなどを作成、共有することができる
コミュニケーション機能
タスク管理
タスク管理の機能説明
タスクの共有、進捗の確認・管理などを行うことができる
進捗管理機能
日報機能
日報機能の機能説明
日報を作成することができる
ナレッジ共有機能
社内掲示板
社内掲示板の機能説明
社内wikiや業務マニュアル、社内Q&Aを作成することができる
/ファイル既読者の確認
ファイル既読者の確認の機能説明
ファイルごとの閲覧者を確認できる
/ファイル内検索
ファイル内検索の機能説明
ファイル名だけでなくファイル内の文章を検索することができる

NotePM(ノートピーエム)と一緒に見積もられているSaaS

更新日:2022-06-20
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2022-12-01
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
SmartVisca
SmartVisca
株式会社サンブリッジ
SmartVisca
株式会社サンブリッジ
SmartVisca
更新日:2023-02-20
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
MyQuick
MyQuick
インフォコム株式会社
MyQuick
インフォコム株式会社
MyQuick
更新日:2023-01-27
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-03-31
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-03-14
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Goalous
Goalous
株式会社Colorkrew
Goalous
株式会社Colorkrew
Goalous
更新日:2022-06-22
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
楽々Document Plus
楽々Document Plus
住友電工情報システム株式会社
楽々Document Plus
住友電工情報システム株式会社
楽々Document Plus
更新日:2023-02-10
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
クラウドサインSCAN
クラウドサインSCAN
弁護士ドットコム株式会社
クラウドサインSCAN
弁護士ドットコム株式会社
クラウドサインSCAN
更新日:2022-05-25
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。

関連サービス

関連記事

SaaS・ソフトウェア事業者さま向け
ミツモアに製品を掲載しませんか?
ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社製品を登録することで、リードの獲得及び製品の認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。もちろん登録は無料。 ぜひミツモアに製品をご登録ください。
製品を掲載する