ミツモア
簡単ステップで法人税の節税に強い税理士が見つかる!料金や口コミを比較しましょう

東京周辺に403人の法人税の節税に強い税理士がいます
東京周辺に403人の法人税の節税に強い税理士がいます

簡単ステップで法人税の節税に強い税理士が見つかる!料金や口コミを比較しましょう
どの地域でお探しですか?
依頼者数
200万人以上
平均評価 4.83

依頼総額
750億円以上
2分で依頼

選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。

最大5件
見積が届く

最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。

プロを選ぶ

チャットをして依頼するプロを決めましょう。

法人税の節税に強い税理士登録数、日本最大級!

東京都の法人税の節税に強い税理士探しはミツモアで。

事業を展開する上で、法人税の節税対策は大きな課題です。

節税のための法人化や法人決算など、法人税の税制についてを熟知した税理士なら、節税対策をかしこくアドバイスしてくれるはずです。

経費の使い方や帳簿の書き方など、専門家ならではの適切なアドバイスが受けられますよ。

税理士による決算の申告なども、まとめて依頼すれば、わずらわしい事務作業もスムーズに処理できますよ。

かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。

法人税の節税に強い税理士の相場

330,000

標準相場

214,500

リーズナブル

504,800

プレミアム

ミツモアでの見積もり価格の分布です。

価格を左右する要素:

  1. 月間売上(月間売上額によって、価格を設定している場合があります)
  2. サポート範囲(節税対策以外に、顧問税理士業務や経営コンサルティングを依頼する場合、価格が変動します)
どの地域でお探しですか?

東京のおすすめ法人税の節税に強い税理士ランキングトップ12

萩原公認会計士・税理士事務所

萩原公認会計士・税理士事務所

東京都千代田区有楽町

総合評価

このプロへの評価はまだありません。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感自身の業種に対する理解会計ソフトやITツールへの対応12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

30代の公認会計士・税理士です。 弊社の強みは、医療福祉業界です。 慶應義塾大学卒業。監査法人トーマツを経て独立。自らが介護事業の経営者であるため、会計+αの視点でサービスのご提供をさせていただきます。 クラウド会計ソフト専門の会計事務所として効率的なサービス提供をこころがけています。
税理士冨田  健太郎事務所

税理士冨田 健太郎事務所

東京都台東区東上野

総合評価

5.0

3件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感自身の業種に対する理解会計ソフトやITツールへの対応12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

「会社設立」と「節税」に特化した税理士事務所です。これから会社を大きくしたいという社長様の願いを一緒に叶えていけるよう税務面からサポートさせて頂きます。会社設立・節税ともにお値打ちプランもご用意していますので、まずはご相談ください。また、「こんなに話を聞いてくれる先生は初めてですよ!」と感嘆されるほど、お客様の話を聞きます。税務の悩み、経営の悩み、プライベートな悩み、なんでも相談して頂けると嬉しいです。

プロへの口コミ

オーツーオーラボ

お世話になっております。冨田税理士は素人的な節税や勘定科目などの質問にも答えだけでなく、考え方に関しても気さくに毎回丁寧に教えてくれる先生です。 相続税に関して…

お世話になっております。冨田税理士は素人的な節税や勘定科目などの質問にも答えだけでなく、考え方に関しても気さくに毎回丁寧に教えてくれる先生です。 相続税に関しても非常に詳しい税理士さんなので、今後相続の相談もしていきたい信用できる税理士事務所です。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

-

相談のしやすさ

-

説明の分かりやすさ

-

費用に対する納得感

-

自身の業種に対する理解

-

会計ソフトやITツールへの対応

-

片平浩二税理士事務所

片平浩二税理士事務所

東京都北区上十条

総合評価

4.9

76件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ自身の業種に対する理解会計ソフトやITツールへの対応相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感12345

自己紹介

こんにちは。片平浩二税理士事務所の片平でございます。 私は30年間の東京都内の税務署・東京国税局調査部での勤務を経て、平成24年10月に税理士登録しました。 法人のお客様を中心に、地元北区の個人事業主の皆様とお付き合いをさせていただいております。 国税OBとしての経験・ノウハウを活かし、お客様のご要望にお応えすべく事業活動を行っています。 また、地元少年サッカーチームの代表、町会活動等に関わり、地域活動にも積極的に参加しております。

プロへの口コミ

匿名希望

非常にご丁寧にに対応していただきました。 ありがとうございました。

非常にご丁寧にに対応していただきました。 ありがとうございました。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5

相談のしやすさ

5

説明の分かりやすさ

5

費用に対する納得感

5

自身の業種に対する理解

5

会計ソフトやITツールへの対応

5

佐藤千晴

佐藤千晴

東京都町田市南大谷

総合評価

5.0

7件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感自身の業種に対する理解会計ソフトやITツールへの対応12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

こんにちは。 東京都町田市で、クラウド会計freee専門の税理士をしております佐藤です。 税理士の仕事は、お客様の話をしっかりと聞き、丁寧にサポートすることが一番大切だと考えます。税金や経営のことが全く分からないという方も、大歓迎です。最初から最後まで、税理士がマンツーマンで責任をもって対応することをお約束致します。 メールよりもチャットの方が好きという方については、LINE、チャットワーク、Slack、ZOOMでの対応が可能です。ミツモア内のチャットでまずはご相談ください。 また、クラウド会計を積極的に導入しているため、『ITは苦手なんだけど経理、業務の効率化について、少しでも興味がある』と言う方はお気軽にお問い合わせください。

プロへの口コミ

Leaps&English合同会社

税理士ですが、堅いイメージではなくハキハキと熱意をもって話してくれるので、フランクに話をできて相談しやすいです。 また、税務に関連して、いろいろな会社全般の相談…

税理士ですが、堅いイメージではなくハキハキと熱意をもって話してくれるので、フランクに話をできて相談しやすいです。 また、税務に関連して、いろいろな会社全般の相談に乗ってもらえるので、頼りになります。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

-

相談のしやすさ

-

説明の分かりやすさ

-

費用に対する納得感

-

自身の業種に対する理解

-

会計ソフトやITツールへの対応

-

プロからの返信

税金の仕組みは複雑です。 ですが、今後とも『相談しやすい』と感じていただけるよう、出来るだけシンプルな表現でお伝えしていきたいと思います。 引き続き、よろしくお願いいたします。

酒井孝始税理士事務所

酒井孝始税理士事務所

東京都中央区京橋

総合評価

5.0

15件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感自身の業種に対する理解会計ソフトやITツールへの対応12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

初めまして、税理士・公認会計士の水谷でございます。私の得意分野は大手監査法人、大手税理士法人に合計12年間勤務し、数多くの業務に携わることによって得た専門性をもとに、会計・税務両側面からサポートできることにあると考えております。 その後独立し、現在は一般事業会社の役員を務めるとともに、オーナー企業を含む中堅企業や個人の顧問税理士として、確定申告書は勿論、相続税を含む様々なご相談を日々承っており、課題に取り組んでおります。

プロへの口コミ

長谷川

4大監査法人で公認会計士としても活躍され、さらに税理士としても現在活躍されている水谷先生をご紹介頂き感謝しております。贈与、相続にも精通され、さらにフランクに接…

4大監査法人で公認会計士としても活躍され、さらに税理士としても現在活躍されている水谷先生をご紹介頂き感謝しております。贈与、相続にも精通され、さらにフランクに接して頂き、感動致しました。最安の見積りでしたところ、さらに減額して頂き、申し訳ないくらいでした。別件も是非お願いしたいと思います。有難う御座いました。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

-

相談のしやすさ

-

説明の分かりやすさ

-

費用に対する納得感

-

相続全般に関する質問ができたか

-

事業所のアクセスの良さ

-

佐々木由紀子税理士事務所

佐々木由紀子税理士事務所

千葉県市川市八幡

総合評価

5.0

11件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感自身の業種に対する理解会計ソフトやITツールへの対応12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

こんにちは、佐々木由紀子税理士事務所と申します。建設業、IT関連事業、卸売業、小売業、飲食店業など様々な実績がございます。お客様と距離の近い税理士として様々なご相談を頂くとともに中小企業様、個人事業者様の会計経理のお手伝い、法人税・所得税等の確定申告、給与計算、年末調整などの作業をしていきます。また、弊社は国の指定を受けた認定支援機関です。 親切・丁寧をモットーとし、適正な申告を行います。どうぞお気軽にご相談ください。

プロへの口コミ

イガラシ

個人事業主で、時間がなかなかとれなかったためお願いしました。丸投げさせていただいたんですが、親切に寄り添って頂きました。

個人事業主で、時間がなかなかとれなかったためお願いしました。丸投げさせていただいたんですが、親切に寄り添って頂きました。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5

相談のしやすさ

5

説明の分かりやすさ

5

費用に対する納得感

5

自身の業種に対する理解

5

会計ソフトやITツールへの対応

5

プロからの返信

ご用命頂き、ありがとうございました。また何かございましたらよろしくお願いいたします。

二上税理士事務所

二上税理士事務所

東京都渋谷区南平台町

総合評価

5.0

15件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感自身の業種に対する理解会計ソフトやITツールへの対応12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

税理士の二上です。ご依頼いただく業務にはスピード感をもって、また、お客様のニーズに最適な形でサービスをご提案させていただきます。 個人事業主のお客様の所得税の確定申告、税務顧問 法人、会社のお客様の決算、法人税等の確定申告、税務顧問 法人の新規設立・開業支援業務 また、個人の相続税に関する申告、遺産分割サポートなども ご提供が可能です。 細やかな対応を心掛けお客様の満足度につなげられるように努めます。

プロへの口コミ

土屋

新しい税理士さんを探していてミツモアを通じて存じ上げることに。お電話さらにはZoomを通してお人柄に接し、決算書作成、確定申告代行をお願いしました。丹念でしかも…

新しい税理士さんを探していてミツモアを通じて存じ上げることに。お電話さらにはZoomを通してお人柄に接し、決算書作成、確定申告代行をお願いしました。丹念でしかもスピーディーなお仕事ぶりで、とても安心できました。半分素人の私の質問にも的確にご回答いただき、ありがたかったです。なお、このお写真は緊張されていますが、Zoomで拝見した印象では明るくてフランクな方でした。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

-

相談のしやすさ

-

説明の分かりやすさ

-

費用に対する納得感

-

自身の業種に対する理解

-

会計ソフトやITツールへの対応

-

プロからの返信

土屋さま この度は誠にありがとうございました。このようにおっしゃっていただき大変感謝申し上げます。今後も何かございましたらご遠慮なくご連絡いただければと存じます。

奥山会計事務所

奥山会計事務所

東京都国分寺市西町

総合評価

4.6

7件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感自身の業種に対する理解会計ソフトやITツールへの対応12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

奥山会計事務所の税理士の奥山と申します。業界経験は12年ありますので、個人事業主の方の確定申告から法人の税務顧問までんなご相談でも対応可能でございます。お客様の助けになれるよう、精一杯頑張りますので、是非お気軽にご相談ください。 丸投げOKです! 何卒よろしくお願いいたします。

プロへの口コミ

松 智夫

とても紳士的な受け答えで、懇切丁寧に進めていただきました。ありがとうございます。

とても紳士的な受け答えで、懇切丁寧に進めていただきました。ありがとうございます。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

-

相談のしやすさ

-

説明の分かりやすさ

-

費用に対する納得感

-

自身の業種に対する理解

-

会計ソフトやITツールへの対応

-

袖山税務会計事務所

袖山税務会計事務所

東京都千代田区神田錦町

総合評価

4.9

24件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感自身の業種に対する理解会計ソフトやITツールへの対応12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

こんにちは。 袖山税務会計事務所の所長税理士の袖山眞左史です。 私は平成4年から27年間にわたり、主に東京国税局の調査部・査察部・課税二部法人課税課(※)に勤務し、多数の税務調査及び調査指導に深く携わってまいりました。 税務調査では複数の事実が重なり合い、その事実関係を分析し判断を重ね事実認定をしていきます。 したがって、税務調査においては税理士がしっかりと国税局や税務署側と議論を行い、健全な判断及び事実認定をしていただけるよう交渉していくことが重要になります。 当事務所では、国税・納税者の皆様方の双方の立場から、税務の専門家としての高度な専門知識、節税ノウハウ及び税務調査対応について、誠実かつ的確なアドバイスを行い、納税者の皆様方のお役に立てることを使命と考えております。 当事務所の職員は総勢20名、うち税理士登録者5名(うち国税局出身者3名)、職員の税理士事務所実務経験平均年数18年であるため、記帳代行・経理指導から確定申告書作成・税務調査対応まで、安心してお任せいただける体制となっております。 クライアントの皆様とはご縁があり、信頼関係のもと、長い間お付き合いさせていただいております。 引き続き、常にクライアントの皆様の目線に立ち、高い専門性とノウハウを生かしたオーダーメイドのサービスを提供させていただきたいと考えております。 皆様が少しでも豊かになるよう、そして皆様と皆様のご家族がいつも笑顔でいられるよう、尽力して参ります。お気軽にご相談ください。 よろしくお願いいたします。 ※調査部:資本金1億円以上の大規模法人等の税務調査を専門に行う部署 査察部:巨額脱税者に対する犯則調査を行う部署(一般的に「マルサ」と呼ばれている) 課税二部法人課税課:各税務署の法人課税部門を統括している部署

プロへの口コミ

そらはる

はじめての確定申告で、帳簿のつけ方などがわからず、今回助けていただきました。親切丁寧で、スムーズかつ迅速にご対応いただきました。分からないことも優しく教えてくだ…

はじめての確定申告で、帳簿のつけ方などがわからず、今回助けていただきました。親切丁寧で、スムーズかつ迅速にご対応いただきました。分からないことも優しく教えてくださいました。とても相談しやすく丁寧なご対応で、またお願いしたいと思います。 本当にありがとうございました。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

4

相談のしやすさ

5

説明の分かりやすさ

5

費用に対する納得感

5

自身の業種に対する理解

5

会計ソフトやITツールへの対応

5

橋田会計事務所

橋田会計事務所

東京都千代田区神田神保町

総合評価

5.0

2件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感自身の業種に対する理解会計ソフトやITツールへの対応12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

初めまして 税理士の橋田と申します。 当職は東京都千代田区で税理士として業務を行っております。 これまで様々な業種や個人事業主様から大企業までサービス対応を行い、税務顧問、税務調査、申告対応はもちろんのこと、事業承継、国外取引、組織再編、組織再編も行ってきました。 節税については、一般的な節税方法から、クライアント様に応じた節税策までご提案、実行してきました。 特に、それぞれのクライアント様に応じた節税策はクラアント様の財務状況や経営者様へのヒアリングなどにより何が良いかを検討していく必要があります。 是非これまでの様々な実務経験をご活用頂ければ幸いです。 また、ご質問には原則24時間以内のご回答での迅速な対応を行っております。 時間が取れない場合、平日の早朝や夜、土日祝日も対応可能です。

プロへの口コミ

松崎

副業で初めて確定申告しました ある程度の知識は知っていたのでが やり方が分からなくミツモアと言うアプリを知って 確定申告代行と言う項目から 見積もりを取って見…

副業で初めて確定申告しました ある程度の知識は知っていたのでが やり方が分からなくミツモアと言うアプリを知って 確定申告代行と言う項目から 見積もりを取って見ていい値段だったので依頼させてもらいました おかげで助かりました ありがとございました。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5

相談のしやすさ

5

説明の分かりやすさ

5

費用に対する納得感

5

自身の業種に対する理解

5

会計ソフトやITツールへの対応

5

プロからの返信

こちらこそ、ご対応ありがとうございました。

総合評価

5.0

2件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感自身の業種に対する理解会計ソフトやITツールへの対応12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

私達は「あなたにプラスになることを、あなたと一緒に創っていく」をコンセプトに、税理士としてお客様や地域社会に貢献することで、お客様とともにより良い未来を目指していくことを目的として活動しております。 千代田オフィスは、主に一般事業・資産税部門に特化し、専門分野に精通したスタッフがお客様のサポートを行っております。 WITHコロナの時代の頼れるパートナーとして、企業経営に関する問題・お悩みを、起業から相続・事業承継まで、長期的なスパンで一緒に考えて、最適な解決方法をわかりやすくご提案させていただきます。 お悩み・ご不安なことがあれば、何でもお気軽にご相談ください。誠心誠意ご対応させて頂きます。是非私たちにお任せください。

プロへの口コミ

合同会社トップアーティストライフ

ご担当者の人柄、誠実さで決めました。 今も、迅速に返信をくださってとても助かっております。 決算時もよろしくお願いします。

ご担当者の人柄、誠実さで決めました。 今も、迅速に返信をくださってとても助かっております。 決算時もよろしくお願いします。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

-

相談のしやすさ

-

説明の分かりやすさ

-

費用に対する納得感

-

自身の業種に対する理解

-

会計ソフトやITツールへの対応

-

鳥山拓巳税理士事務所

鳥山拓巳税理士事務所

東京都渋谷区広尾

総合評価

5.0

4件のレビュー

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感自身の業種に対する理解会計ソフトやITツールへの対応12345
このプロへの項目別評価はまだありません。

自己紹介

はじめまして、税理士の鳥山です。 経理業界と税理士業界合わせて10年以上の経験があります。 法人税務顧問、個人確定申告などのご相談などお気軽にお尋ね下さい。 初回面談(概ね1時間)は無料で承ります。

プロへの口コミ

三田村宗治

法人を設立して初めての決算につき色々と丁寧にご指導いただきまして無事に申告が出来ました。 また個人事業主としても初めてマネーフォワードを利用しましたが、入力方式…

法人を設立して初めての決算につき色々と丁寧にご指導いただきまして無事に申告が出来ました。 また個人事業主としても初めてマネーフォワードを利用しましたが、入力方式や前期からの繰越等不明なことを一緒に確認し、入力作業を助けていただきました。 今期は更に新しい取組みを検討していますが前向きに関わってくださり心強く思っています。

項目別評価

問い合わせに対するレスポンスの良さ

5

相談のしやすさ

5

説明の分かりやすさ

5

費用に対する納得感

5

自身の業種に対する理解

5

会計ソフトやITツールへの対応

5

法人税の節税に強い税理士の口コミ

累計評価

4.9(23件)
2023年3月24日更新
東京都周辺で法人税の節税に強い税理士を利用された方の口コミの平均点と累計数を表示しています。

東京都で法人税の節税に強い税理士を利用した人の口コミ

5
匿名希望
2か月前

非常にご丁寧にに対応していただきました。 ありがとうございました。

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

5


相談のしやすさ

5


説明の分かりやすさ

5


費用に対する納得感

5


自身の業種に対する理解

5


会計ソフトやITツールへの対応

5


依頼したプロ片平浩二税理士事務所

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

5


相談のしやすさ

5


説明の分かりやすさ

5


費用に対する納得感

5


自身の業種に対する理解

5


会計ソフトやITツールへの対応

5


5
山田
2年前

このご時世に、会計のオンライン化や自動化がもっと進められないものかと考えていたところ、freeeに大変お詳しい新酒先生にこちらでご縁をいただきました。お仕事ぶりは、宇宙人かと思うほどのスピーディさとお仕事量で毎日本当にびっくりしています。インターネットバンキングについて、先生にお尋ねしましたら、次のチャットでは、すでに銀行へ問い合わせ済みで、フットワークのよさにも圧倒されます。それも、きっと、私たち法人が、会計以外の本業に集中できるように、作業をできる限り効率化したいという高いご意識をお持ちだからでは、と感じます。おかげさまでたった数日で、弊社のICT化が急速に進んでおります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

-


相談のしやすさ

-


説明の分かりやすさ

-


費用に対する納得感

-


自身の業種に対する理解

-


会計ソフトやITツールへの対応

-


依頼したプロ税理士法人アピロ

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

-


相談のしやすさ

-


説明の分かりやすさ

-


費用に対する納得感

-


自身の業種に対する理解

-


会計ソフトやITツールへの対応

-


5
ryim
1年前

顧問契約を結ばせていただきました。 初回面談でも、まずこちらの要望確認から入ってくださったり、口頭だけでなく資料を用いて分かりやすくご説明をいただけたりと、安心してご依頼ができました。 突然のご連絡にも、丁寧かつ迅速にご回答くださり大変助かっております。

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

-


相談のしやすさ

-


説明の分かりやすさ

-


費用に対する納得感

-


自身の業種に対する理解

-


会計ソフトやITツールへの対応

-


プロからの返信

この度は弊所とお取引を開始して頂き誠にありがとうございます。 まずは、法人成りのサポートをさせて頂いた上で、定款で目的に掲げていらっしゃる事業が順調に収益の柱に成長されるよう、適時適切にサポートさせていただき、更なるご発展に尽力して参ります。今後ともよろしくお願いいたします。

依頼したプロ税理士法人エール 丸の内支店

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

-


相談のしやすさ

-


説明の分かりやすさ

-


費用に対する納得感

-


自身の業種に対する理解

-


会計ソフトやITツールへの対応

-


5
Leaps&English合同会社
2年前

税理士ですが、堅いイメージではなくハキハキと熱意をもって話してくれるので、フランクに話をできて相談しやすいです。 また、税務に関連して、いろいろな会社全般の相談に乗ってもらえるので、頼りになります。

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

-


相談のしやすさ

-


説明の分かりやすさ

-


費用に対する納得感

-


自身の業種に対する理解

-


会計ソフトやITツールへの対応

-


プロからの返信

税金の仕組みは複雑です。 ですが、今後とも『相談しやすい』と感じていただけるよう、出来るだけシンプルな表現でお伝えしていきたいと思います。 引き続き、よろしくお願いいたします。

依頼したプロ佐藤千晴

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

-


相談のしやすさ

-


説明の分かりやすさ

-


費用に対する納得感

-


自身の業種に対する理解

-


会計ソフトやITツールへの対応

-


5
TK
2年前

やりとりは非常に早く、的確なアドバイスを頂きました。顧問税理士として、頼もしいです。今後ともよろしくお願いします。

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

-


相談のしやすさ

-


説明の分かりやすさ

-


費用に対する納得感

-


自身の業種に対する理解

-


会計ソフトやITツールへの対応

-


プロからの返信

この度は弊所とお取引を開始して頂き誠にありがとうございます。 適時適切な法人成りのタイミング、個人の資産運用など、優先順位の高いものから順に、適時適切なサポートをさせて頂きますので、今後ともよろしくお願いいたします。

依頼したプロ税理士法人エール 丸の内支店

項目別評価


問い合わせに対するレスポンスの良さ

-


相談のしやすさ

-


説明の分かりやすさ

-


費用に対する納得感

-


自身の業種に対する理解

-


会計ソフトやITツールへの対応

-


よくある質問

法人税の節税対策として、保険加入をよく耳にします。具体的にどんな保険になるのでしょうか?

フォールック会計事務所
フォールック会計事務所 東京都武蔵野市

もともと節税効果はなく、正しくは課税繰り延べ効果だと思います、 ただ、課税の繰り延べ効果についても、全損(支払額=費用)の保険は改正が入ってしまいましたので、 現在は、基本的に解約返戻率に応じた損金(費用にできる額)となっています、 ということで、税ではなく本来の保険ニーズに応じた保険商品を検討されるのが良いと思います、

池田幸弘公認会計士事務所
池田幸弘公認会計士事務所 東京都杉並区

法人税の節税対策としての保険加入は、その保険商品の加入期間や解約返戻率によって、会社の経費と認められる保険料の金額が決まります。 一般的には、養老保険や定期保険が法人の節税対策として活用されています。

林税理士事務所
林税理士事務所 東京都多摩市

代表の退職金に備えるためのものや、万が一の事があった場合に会社の資金繰り悪化に備えるためのものが、良く使われている保険になります。

門田睦美税理士・社労士事務所
門田睦美税理士・社労士事務所 東京都文京区

資産性のある保険、終身保、逓増定期などについては、半分が費用にすることもでき、将来の貯蓄になります。

節税対策として役員報酬を上げることがあるそうですが、実際いつ、どのくらいアップしますか?

フォールック会計事務所
フォールック会計事務所 東京都武蔵野市

法人税法上、定期同額という縛りがあるので、基本的には役員報酬は定時総会時でしか変更ができません、 (なお、役員へ賞与払いをしたい場合には、事前確定届出給与という制度があります) ただ、役員報酬上げも、個人の所得税・住民税と法人税の実効税率を比べて判断した方が良いですね、

池田幸弘公認会計士事務所
池田幸弘公認会計士事務所 東京都杉並区

役員報酬は、会社の決算日の翌日から2か月~3か月後の定時株主総会で決定するのが一般的です。 会社の翌期の業績を予測して最適な役員報酬の額を決定すべきです。 役員報酬については、不相当に高額な金額については税務上、否認されて法人の経費として認められない可能性がありますが、あくまでも経営判断ですので、自社にとって最適な役員報酬を決めて構いません。

原・久川会計事務所
原・久川会計事務所 東京都品川区

役員報酬を引き上げれば、会社の利益は減る効果があります。しかし、役員の収入が増えますので、所得税も増えてしまいます。役員報酬は、随時に変更することは一般的でなく、決算期終了後2ヶ月以内に行われる株主総会で改定する事が多いと思います。

杉田公認会計士事務所
杉田公認会計士事務所 東京都品川区

役員報酬は毎月定額の「定期同額給与」と予め支給時期と支給額の届出を行う「事前確定届出給与」があります。役員報酬は事業年後が始まってから所定の時期までに金額の変更(定期同額給与)または、届出(事前確定届出給与)を行う必要があるのですが、年度末に近いタイミングですと、さきほどの所定の時期を過ぎてしまっているので、役員報酬を増やしたり減らしたりすることは原則できません。ですので、節税対策として役員報酬の変更を行う場合は、事業年度を開始して3か月以内で利益が見える必要があります。

節税対策としてマンション購入を検討しています。不動産の購入は節税対策になりますか?

フォールック会計事務所
フォールック会計事務所 東京都武蔵野市

保険でも書いていますが、法人の場合は、節税効果は無く、課税繰り延べ効果です、 また、本来の利回りを度外視し、過度に節税のみを謳った商品はお奨めしません、 その上で、法人であれば、中古マンションは償却が早いので検討しても良いかもです(ただし、換金性も十分に考慮すべき、、いくら利回りが良くても直ぐに売れない地方・郊外のマンションは要注意) また、相続税は別の話となります、

池田幸弘公認会計士事務所
池田幸弘公認会計士事務所 東京都杉並区

不動産の購入は、その会社の株式の相続税評価額が購入から3年経過以降に落とすことが可能となります。 その意味で会社の株式の株価対策という意味で相続税の節税対策になります。 一方で、法人税については、マンション購入によって、減価償却費や修繕費、水道光熱費等が会社の費用として落とせるという意味で節税対策になります。

原・久川会計事務所
原・久川会計事務所 東京都品川区

物件によります。減価償却費、支払金利、銀行借り入れの返済などのキャッシュと損益の収支をしっかり検討する必要があります。一般論では、物件を選べば、中古マンション賃貸投資はそれほどリスクがない資産形成だと言われております。

木村公認会計士事務所
木村公認会計士事務所 東京都千代田区

こちらはケースバイケースになります。状況によって全く変わってきますので一概に申し上げることが出来ません。

個人事業主です。今期、数百万の利益が出ます。今からできる節税対策はありますか?

フォールック会計事務所
フォールック会計事務所 東京都武蔵野市

必要なもの(PCなど)は今すぐに買って年内に利用する、買って置いておくのはダメ(税務調査が入れば否認されます) ホームページの保守・更新なども年内に行う あとは一回限りですが、月払いの支払いは年払いに切り替えるなど、

池田幸弘公認会計士事務所
池田幸弘公認会計士事務所 東京都杉並区

今から出来る節税として以下のような方法が考えられます。 ・青色申告の承認を受けてなければ青色申告の承認 ・生命保険、介護医療保険、個人年金への加入 ・小規模企業共済への加入 ・経営セーフティ共済への加入 ・idecoへの加入 ・ふるさと納税の活用 ・短期前払費用の特例の活用 などが考えられます。

原・久川会計事務所
原・久川会計事務所 東京都品川区

大きくは、事業雨用の固定資産を取得して、即時損金にしたり、減価償却費を計上すること。大きな経費にはできないですが、所得控除で、国民年金基金や小規模企業共済掛け金控除などを支払って活用することもあります。個人の所得税では損益通算できるものが限られており、使いやすい方法は少ないですね。節税商品と言われているものでも、3ヶ月位は準備期間が必要だったり、事業リスクがあるものもあり、危ないものには気をつける必要があります。

木村公認会計士事務所
木村公認会計士事務所 東京都千代田区

ある程度まとまった金額の節税をお考えでしたら「中小企業倒産防止共済制度」の加入をお勧めします。他にも様々な節税方法がございますが経営者のお考えやいくら節税したいかによっても出来ることは変わりますので詳細はお問い合わせ頂けますと幸いです。

起業しました。法人税の節税対策として、起業時からしておくべきことは何でしょうか?

フォールック会計事務所
フォールック会計事務所 東京都武蔵野市

未払いでも良いから役員報酬の設定(銀行対策など不要で赤字でも良いのであれば) 勿論、青色申告の届出も、 あとは大事なのは、消費税のシミュレーション、

池田幸弘公認会計士事務所
池田幸弘公認会計士事務所 東京都杉並区

まず、青色申告法人になる為の書類を管轄の税務署に提出する必要があります。 また、領収書等は、必ず保管するようにしてください。 経費を判断する際に、領収書等で経費として認められるものは法人の経費に出来ます。

原・久川会計事務所
原・久川会計事務所 東京都品川区

節税は、課税所得、つまり黒字利益が大きく出てくるときに行うものです。創業開業直後から行うものはそれほど多くはないとは思います。役員報酬は、役員個人が所得税を納めなければならないので、節税とは呼べないですね。青色申告はほぼすべての会社が申請していますので、もちろん申請すべきです。最初からある程度の黒字が見込まれるなら、生命保険や共済などで、損金になるけれども、損なく戻ってくるものを契約することも一つだと思います。

木村公認会計士事務所
木村公認会計士事務所 東京都千代田区

一番大切なのは役員の報酬を適切な金額にすることです。役員報酬をいくらにするかで節税金額は大幅に変わります。適正な金額はケースバイケースなので一度専門家に相談することをお勧めします。

実際の依頼例

法人税の節税に強い税理士を探しています
S様

業種
運輸業
創業時期
3~5年
事業形態
有限会社
月間の売上
100~500万円
希望業務
事業承継・事業再生
現在の税理士の有無
いる
特記事項
なし

5人の法人税の節税に強い税理士から見積もりが来ました

平均価格
94,800円
法人税の節税に強い税理士A
Aと申します。 監査法人、外資系の税理士事務所等で実務経験を積みその後外資系の銀行、証券会社で経理・財務等の責任者としての実務経験を踏まえて、にアドバイス等を行うことができます。
法人税の節税に強い税理士B
はじめまして、Bです。 事業承継なのか事業再生ではスキームが異なってきますが、実際にどのようなサービスをご希望なのかお伺いさせていただき、ご提案したいと思います。 ご相談段階では無料とさせていただきます。
法人税の節税に強い税理士C
Cです。今回は見積依頼ありがとうございます。 上記金額は決算報酬を含んだ顧問報酬月額です。年末調整も10名以内であればこの金額に含まれます。法定調書、償却資産税もよっぽど件数が多くない限りはこの金額に含まれます。 希望業務が事業承継・事業再生ということですが、詳細が分かりませんので打ち合わせの必要があると思います。 ご検討のほどよろしくお願い致します。
法人税の節税に強い税理士D
月額〇〇円、決算料〇〇円他に年末調整・源泉所得税の納期の特例・償却資産税・法定調書作成料はシステム料負担金として各〇〇円を頂きます。  仕事の内容は、毎月月次巡回監査を行い、毎月訪問時に色々な相談に応じます。  会計システム及び給与システムは、無料で提供致します。
法人税の節税に強い税理士E
はじめまして!Eと申します。 お見積りの金額は、株価算定と株式の暦年贈与による節税対策を行った際の昨年実績報酬額となります。ご参考までに。 弊所は、創立30年を超える事務所であり、事業承継・相続対策やM&Aの実績も多数ございます。御社の事情をしっかりと伺わせていただき、適切なタックスプランニングをご提案させていただくとともに税務にとどまらない経営的なアドバイスもできるかと思います。 ぜひ一度ご相談ください。
どの地域でお探しですか?