ミツモア

草刈り代行の費用相場!料金体系や業者の選び方も解説!庭か空地かで費用が違う?

ぴったりの草刈り・芝刈り業者をさがす
最終更新日: 2023年09月28日

草刈り代行の費用相場はいくら?

草刈り代行の費用は30坪で2万~3万円程度が相場です。ただし広さだけで費用を正確に把握することはできないので、相見積もりを取るのがおすすめです。

草刈り代行の作業時間はどれくらい?

草刈り現場の状況によりますが、おおよそ100坪で1時間が目安と考えるとよいでしょう。

草刈りの料金体系・費用の決まり方!

草刈り代行

業者に依頼した場合、草刈り費用はどう決まるかを見ていきましょう。草刈りの費用の出し方は業者によって違いますが、大きく分けて次の3つの要素で費用が決まります。

  1. 施工面積
  2. 作業時間
  3. 刈る草の丈の高さ

①施工面積によって費用が決まるパターン

草刈りをする面積によって、次のように費用を決めている業者もいます

  • あらかじめ広さが決められている場合(100㎡で1万円など)
  • 坪単位や㎡単位で決められている場合(1坪当たり250円など)

最もオーソドックスで、費用を事前に把握しやすいというメリットがあります。

あくまでも面積によって料金が決まるので、草丈や量は料金に影響しません。そのため狭い敷地に人の背くらいある雑草が生い茂っているような場合には、他の方法よりも費用が安くなる可能性が高いでしょう。自宅の小さな庭などにはおすすめです。

この算出方法は草刈り代行業者や植木屋などでよくとられています。

②作業時間によって費用が決まるパターン

実際に草刈りにかかった時間で費用を決定するやり方です。この方法では、別途出張費を加算する業者が多いでしょう。

「作業員1人に対して1時間いくら」という形をとるところが多いため、狭い敷地であっても草丈が高かったり草の量が多かったりすれば時間がかかり、割高になることがあります。

広い土地でも平らで雑草の丈が低ければ作業時間が少なく済み、費用を抑えられるかもしれません。そのため駐車場の草刈りなどにおすすめ。しかし事前にどのくらいの費用がかかるか把握しづらいというデメリットがあります。

このような時間制は、シルバー人材センターや便利屋といったところで採用しています。

③刈る草丈によって費用が決まるパターン

雑草がどれくらい伸びているかで費用を決定する方法です。たとえばブタクサなど草丈が高くなる雑草が茂っている場合、丈が短い雑草に比べて刈り取りや除草に時間がかかります。またワラのようにかさばるので廃棄処分も大変です。

「50cmまでであればいくら」「100cmまでであればいくら」という風に長さ別に料金が変わり、草丈が高ければ高いほど費用も上昇。

しかし草丈のみで費用を出すとは限らず、多くの場合は作業面積も考慮に入れて費用を出しています

草刈り代行費用の内訳を紹介!料金が高くなるケースも

見積書

草刈り代行にかかる費用の内訳は、主に以下の通りです。

項目 内容 備考
草刈り費用 必ずかかる草刈りの費用 手作業なら費用はアップ
草の処分費 刈った草(ゴミ)を破棄する費用 処理する草の量によって費用が変動
出張費 業者の駐車場費用など
道具の交換費 機械の部品交換費用など
除草対策費 除草剤を使った除草費用 薬剤の量や種類によって費用が変動
防草対策費 防草シートを使った防草費用 防草シートなどを敷く施工面積によって費用が変動

当然これら全ての費用がかかるわけではなく、必要なもののみかかります。

また業者によってはさまざまな項目をセットにして固定料金にしているケースもあります。例えば「基本料金」の中に草刈り費用・人件費・出張費用などが含まれていることも。

そのため事前に、どんな作業にかかる費用が含まれているのかを確認することが大切です。

機械作業ではなく人の手で作業をする「草むしり」の場合は費用が高くなる

そもそも草刈りには機械を使って草を刈る方法と、業者が手作業で草を抜いていく方法があります。

この2つの主な違いは以下の通りです。

機械作業 手作業(草むしり)
費用 安め 高め
効果 ・短時間で終わる

・時間がたつと生えてくる

・作業が終わるまで時間がかかる

・根っこから処理ができる

手作業の方が機械を使う作業に比べ、費用は高めです。手作業での「草むしり」は根っこから引き抜くため力も必要で、人件費が高くなるからです。

機械による処理はあくまでも地表を平らにするだけなので、土の中の根が生きていればまた草は伸び始めます。そのため雑草を完全に処理して新しく花壇や畑を作りたい人などは、人の手による草むしりで根っこから処理してもらうことをおすすめします。

空地や急斜面のある土地は費用が高くなる

また草刈り費用は以下のような場合に高くなる可能性があります。

  • 空地などで石やゴミがたくさん落ちている
  • 土地が急斜面である

空地ならゴミや石・動物の糞尿などが散乱しており、草刈り作業に悪影響が出ることがあります。作業に入る前にそれらの処分が必要になると、費用が高額になることがあるのです。

また急斜面での作業は、機械を使っても手作業でもとても危険。そのため熟練した職人でないと引き受けてもらえないことがあり、人件費はアップします。

草刈りの費用相場!30坪の例を出しつつ単価なども解説

草刈り代行

ここまで見てきたように草刈り代行費用はどんな場所で、どんな方法で、どれくらいの範囲を依頼するのかによって相場が変わります。また業者がどのように費用を決めているのかにもよるので、目安を出すことが難しいのです。

そのためここでは1つの例として、以下の条件に限定した費用相場を紹介します。

  • 機械を使った草刈り
  • 30坪(約100㎡)分
  • 平らな土地
  • 草丈が50cm程度まで
  • 刈った草の処分費も含めた金額

この場合の費用相場は2万~3万円程度と考えておきましょう。単価にするとこれくらいが目安です。

  • 1坪あたり666~1,000円程度
  • 1㎡あたり200~300円程度

処分費は草刈り費用の半分~2/3程度であることが多いでしょう。そのため処分を自分でできるのであれば、30坪1万~2万円程度に収まることも。

ただしこれは何度もお伝えしているように、あくまで目安です。業者によって料金の決まり方が違うため注意してください。

【業者別の費用例】

業者 草刈り費用 処分費用 その他注意点
業者A 基本料金9,500円+以下の草刈り費用

~30坪:3,000円

~50坪:5,000円

~100坪:1万円

別途2,000円~ ・手作業の場合は要相談で別料金がかかる

・斜面などは要相談

業者B ~30坪:~1万5,000円

~50坪:~2万4,750円

~75坪:~3万7,050円

~30坪:~1万円

~50坪:~1万6,500円

~75坪:~2万4,700円

・ただしこの料金は草丈が50cmまでの場合

・草丈が50cm以上の場合は料金が少し上がる

業者C 機械:500円/㎡

手作業:2,000円/㎡

処分費用も草刈り費用に含まれる ・見積もり無料

・キャンセル無料

業者によって見積もりは無料でも契約後のキャンセルは有料であるところや、当日やってみるまで金額は決定しないというところもあります。

草刈り費用を見積もるときは「坪」「㎡」などの単位に注意!土地の広さの計算方法

雑草の生い茂った庭

草刈りの費用を見積もる際は、土地の単位に注意してください。というのも業者によって金額が「1㎡あたり」なのか「1坪あたり」なのかが違うことがあるんです。

そのため㎡→坪、坪→㎡の変換方法を解説します。

まず覚えておきたいのが1坪=3.3㎡であるということ。つまり変換の計算式は以下のようになります。

変換 計算方法
坪→㎡ 坪×3.3
㎡→坪 ㎡÷3.3

例えば「自宅の庭は20坪だけれど、業者は1㎡あたり300円と記載しており単位が合わない」というときは、20坪を㎡に直します。

20坪×3.3=66㎡

すると単位がそろうので、かかる費用を計算できるようになります。

66㎡×単価300円=1万9,800円

もし庭の広さが分からない場合は、設計図を見てみましょう。設計図がなければメジャーを使って測るのでもOK。庭の縦の長さ×横の長さを計算すれば面積「㎡」が出ますよ。

メジャーがない場合は、1mくらいの歩幅で何歩歩けるかを目安にしても良いでしょう。

草刈り業者の選び方!なるべく安く済ませるには?

草刈り業者

基本的には面積単位で金額を決める業者に依頼するのがおすすめです。やはり時間単価で金額を決める業者だと、実際にいくらかかるのかが把握しづらいですよね。面積単位であれば事前にどれくらいかかるかを見積もった上で依頼できます。

またなるべく安い業者を探すには、単価だけでなく以下のポイントも確認するのがおすすめです。

  • 雑草の処分費用はいくらか
  • 急斜面での追加料金はかかるか
  • 草丈に応じた追加料金がかかるか
  • 見積もりや出張費用がかかるか

ただし「処分費用が1万円です」と言われても、それが高いのか安いのか分からないですよね。そこで以上のような項目を、最低3社くらいに確認して比較してみるのがおすすめです。比較した結果安く依頼できると分かったところに依頼しましょう。

「でもいくつもの項目を3社以上確認するのは大変」という場合は、ぜひミツモアを使ってみてください。ミツモアはあなたの地域や求めるサービス内容を入力するだけで、複数の草刈り業者からおおまかな見積もりを提案してもらえるサービスです。

  • 手間をかけずに複数社の草刈り費用を比較できる
  • 信頼できる業者のみ登録されており、口コミも確認できるため安心
  • チャットで何でも聞けるため、オプションや追加料金の有無を質問できる

ミツモアの利用は無料なので、お気軽に使ってみてくださいね。

ミツモアで草刈りを依頼する

そもそも草刈り代行はどこに依頼する?可能依頼先は6つ

刈られた草と軍手

草刈りを依頼したいとき、考えられる業者は以下の6つです。

  • 植木屋
  • 便利屋
  • 除草専門業者
  • シルバー人材センター
  • ホームセンター
  • ハウスクリーニング業者

植木屋と便利屋は作業範囲が幅広く、草刈りの他に邪魔な木の伐採や庭木の剪定(せんてい)なども依頼できます。料金も適正なことが多いので、基本的にはこれらの業者で見積もりをしてみるのが良いでしょう。

除草専門業者は草刈りと除草・防草が専門のため、技術や知識に信頼が置けるのがメリット。ただ木の伐採など専門外の作業は依頼できません。依頼前にどんな作業を行ってもらえるかをしっかり確認するようにしましょう。

ホームセンターでは草刈り機のレンタルの他、作業依頼も可能。植木屋・便利屋・除草専門業者のようにオプション契約はない場合が多く、草を刈り倒して終わりという可能性が高くなります。また場合によっては費用がかなり割高になってしまうこともあるので、注意が必要です。

シルバー人材センターとは、一言で説明すると「高齢者に仕事を提供する団体」のこと。担当する人はシルバー人材センターに登録している高齢者の方で、草刈り経験者であるとは限りません。さらに薬剤費や防草シート費などは別途請求されるため、時間がかかる上に高くついたというケースもあります。

ハウスクリーニング業者は他のハウスクリーニング(掃除など)とセットになっていることも多く、場合によってはお得に依頼できることも。何もせずにすべてを任せたいという人にはおすすめです。

ミツモアには以上のような業者がたくさん登録されています。簡単な質問に答えるだけで手間をかけずに各社の費用を比較できるので、ぜひ一度試してみてください(無料)。

ミツモアで草刈りを依頼する

簡単1分!見積もり無料!