ミツモア
Shachihata Cloud(シヤチハタクラウド)
Shachihata Cloud(シヤチハタクラウド)
シヤチハタ株式会社

4.5レビュー数25

Shachihata Cloud(シヤチハタクラウド)の評判(口コミ・レビュー)&製品情報

Shachihata Cloud(シヤチハタクラウド)の特徴

機能への満足度

4.2
回答者回答数:25
使いやすさ

4.2
回答者回答数:25
導入のしやすさ

4.0
回答者回答数:2
管理のしやすさ

4.5
回答者回答数:2
サポート品質

4.1
回答者回答数:25
価格

4.3
回答者回答数:25

特徴1 社内外の電子決裁業務の効率化を推進


Shachihata Cloud(シヤチハタクラウド)は社内外の決裁・契約における一連の押印プロセスをデジタル化できる、電子決裁サービスです。紙の書類に使用している印鑑をそのまま電子化することで、パソコン上にある社内外の様々な書類データに捺印できます。


またワークフロー機能にも優れており、電子印鑑を捺印した書類は社内での決裁や社外への文書送付まで一元管理が可能です。リアルタイムで決裁状況を確認でき、文書の承認ルートの設定も柔軟に行えるため、文書の回覧を効率的に行えるでしょう。


特徴2 非改ざん性を担保する機能で電子帳簿保存法に対応


Shachihata Cloud(シヤチハタクラウド)は電子帳簿保存法に対応しています。電子取引ソフトが法的要件を満たすか判断する基準である「JIIMA認証」を取得しているため、取引からデータの保管までの一元管理を安心して行えます。


また本人性や原本性を確保する電子署名とタイムスタンプ付与機能がオプションで選択可能です。自社の運用方法に合わせて最適にカスタマイズできるでしょう。


特徴3 中小企業から大企業まで利用しやすい料金形態


Shachihata Cloud(シヤチハタクラウド)の基本料金は定額制です。1利用者あたり月々110円でサービスを利用できます。従量課金型と異なり送信数によって料金の変動がないため、契約回数を気にする必要がありません。


また初期費用が無料で、30日間の無料トライアル期間も用意されているため、初めてでも安心して導入できるでしょう。

更新日:2023/12/05
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。掲載に関するお問い合わせ
口コミを投稿する

Shachihata Cloud(シヤチハタクラウド)の口コミ

非公開ユーザー
業種
運輸・物流
従業員数
1001名以上
職種名
総務・法務
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年12月05日投稿日:2023年12月04日
マニュアルなしでも特に疑問点なく操作できる

5
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
特にマニュアルや説明書などは用意されていませんが、シンプルな画面構成と機能面でのわかりやすさから、PCスキルの低いスタッフでも簡単に利用できています。特に社内外から送られてくるメールに対して電子印を押しており、非常に業務がスピーディーになりました。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
アップロードファイルにはメモ欄のようなものがあるのですが、もう少し大きくするなど見やすいと助かります。また稟議が完了した際に自動でメールで来ると良いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?
以前の紙の書類の場合は倉庫の確保や押印が必要な報告書、規定書、資料などの保存などに多くの時間が取られており、負担になっていました。現在では押印が非常にスムーズで管理も電子データで行えて助かっています。社内申請用だけでなく、外部との取引もできるので業務がかなりスピーディーになりましたね。
非公開ユーザー
会社名
大東建託
業種
建設・工事・不動産
従業員数
1001名以上
職種名
経理・財務
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年11月07日投稿日:2023年11月05日
ペーパーレスで、社内で押印回覧が実現します。

5
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
この製品の特徴は、紙に推していた捺印がパソコンの中で完結する点です。 請求書などに、クリック一つで捺印できます。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
捺印する際に右クリックをするのですが、ハンコが2個とかになる時がある。後、社内コメントをダウンロードする際にアップロード出来ない時ぐある。
どのような課題解決に貢献しましたか?
インボイス制度で、請求書がメールでくると、こちらのシャチハタクラウドで、捺印、上司に回覧捺印して貰います。ペーパーレスに対応しています。
非公開ユーザー
業種
IT・インターネット
従業員数
101名以上300名以下
職種名
営業・販売
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年11月06日投稿日:2023年11月05日
出社不要で押印可能、承認までのスピード短縮になります

5
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
・主に見積の承認に使用しておりますが、電子契約のため、出社不要でテレワークなど、どこにいても契約できるので助かっています。 ・申請時の経路候補をブックマーク出来るため、便利で時間になっております。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
・該当資料をアップロードした際に、読み込みに若干時間が掛かる印象があるので、その部分を改善していただけると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?
以前は見積を作る際は、 出社して原本に押印、複合機でPDFに保存していましたが、それらが一切不要になりました。 これまでは出社の時間含めると3時間くらい掛かっておりましたが、テレワークでも承認可能なので、数分で承認可能になり助かっております。
非公開ユーザー
業種
IT・インターネット
従業員数
20名以下
職種名
情報システム
立場
ビジネスパートナー(販売代理店等)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年11月06日投稿日:2023年11月03日
面倒な押印から脱却できる

5
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
エントリー、ベーシック、プレミアム、エンタープライズなど、ニーズに合わせて無駄のないプランを選択できるのが好きなポイントです。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
契約は1年単位なので、この点だけ注意です。個人的にはサービスを継続して利用することで特典がもらえたり、割引が適用されると継続率が上がると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?
当たり前のように続いていた押印の文化ですが、とにかく手間がかかるので早く脱却した方がいいと考えてました。Shachihata Cloud(シヤチハタクラウド)を導入したところ、作業時間を短縮できただけではなく、組織に蔓延していた押印に対するこだわりも捨てることができました。
非公開ユーザー
業種
IT・インターネット
従業員数
1001名以上
職種名
総務・法務
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年11月06日投稿日:2023年11月03日
場所を問わずに社内決裁などが可能になります

5
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
事務所内での物理的な印鑑作業である社内決裁や押印作業が電子化されることにより、場所を問わずに作業が行えて効率化されます。申請に対しても余裕を持って対応ができますし、テレワークの推進ともマッチしており、時代に合ったサービスだと思います。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
ドキュメントの端っこの方ではコメント入力がうまく反映されずに折り返してしまい読みにくくなってしまうので、自動でまとめて改行するなどに改善してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?
以前は請求書などへの押印作業が事業所内での処理に限定されていました。それにより責任者が出張や外出で不在の場合、待たなければならず顧客に対して書類の提出が遅れることもしばしばでした。現在は空き時間に申請も押印もそれぞれできるので、業務がスピーディーになりました。結果的にスムーズに書類の提出なども行われています。
非公開ユーザー
業種
IT・インターネット
従業員数
1001名以上
職種名
経理・財務
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年11月06日投稿日:2023年11月03日
UIが見やすい、印鑑の使いやすさはオンリーワンのソフト

5
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
テレワークが増えた中で、Shachihata Cloudを導入することで、契約書や稟議書などの書類にオンラインで電子印鑑を簡単に押すことができるようになりました。これにより、紙の書類にかかるコストや時間、ミスなどの無駄が大幅に削減されまた使いやすくなったました。オーダーメイドの印を電子化して発行できるので、不正利用のリスクが低減されました。また、日付印や社印などのバリエーションも豊富に用意されており、シャチハタというブランドもあり信用があると思います。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
申請中に添付ファイルを修正したい場合、新規作成しなければならない点。非常に手間がかかりますし、申請履歴も増えてしまいます。添付ファイルの差し替え機能を追加することで、よりスムーズに申請できるようになると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?
以前は契約書に社印を押すために出社しなければならなかったのですが、現在では在宅でも対応できます。また、契約締結までにかかっていた時間も平均で3日から1日に短縮されました。さらに、書類の検索や管理も電子化されているので、過去の書類を探すときにも簡単に見つけることができます
非公開ユーザー
業種
小売・卸売
従業員数
501名以上1000名以下
職種名
営業・販売
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年10月25日投稿日:2023年10月24日
シンプルで使いやすく効率的です

5
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
メールで通知が来るため見逃しが少ないです。承認が遅れている場合場合再通知を飛ばすこともでき便利です。 コメントと共に書類を送ることができるので、上司の都合のいい時間を見計らって声をかける必要が無くなり、効率的に書類を回せるようになりました。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
添付したファイルの並べ替えが出来ると良いと思いました。また、色々な機能を使いこなすためのマニュアルにすぐにアクセスできるようになっているといいなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?
コロナ禍で在宅勤務やサテライトオフィスなどが始まった為導入されました。仕事場が離れている場合、電子印がなければ仕事にならないので必須のサービスとなってます。
非公開ユーザー
業種
建設・工事・不動産
従業員数
501名以上1000名以下
職種名
経営・企画
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年10月24日投稿日:2023年10月20日
非常に簡単に使用可能

5
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
非常に簡単な画面構成で全く操作に困らない (操作マニュアルなどの説明資料を見る必要が、全くといっていいほど無い)
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
社印(角印)の電子捺印でしか利用していないため、特筆するほど大きな問題も使えているので、改善要求も特になし。
どのような課題解決に貢献しましたか?
これまでは、取引先からの検収書に社印(角印)を捺印する必要があった(取引先要望)ため、そのためだけに出社していたが、その必要がなくなった。
非公開ユーザー
業種
製造・農林水産
従業員数
1001名以上
職種名
総務・法務
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年10月19日投稿日:2023年10月07日
管理画面がすっきりとしており見やすい

5
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
どの画面構成もすっきりとしていますが、特に管理画面がすっきりとして機能が分かりやすく使いやすいです。こちらのツールを導入後は最短で即日承認が可能になり、かなり契約業務が効率化されています。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
承認者と非承認者をデータ登録する際に反映がよりスピーディーになるとストレスなく扱えるようになります。またサーバーの問題か操作が遅くなることがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?
地方の拠点などに承認申請などのために多くの帳票を郵送していましたが、それらの業務が丸々要らなくなったことは大きいです。ファイルをアップロードすれば良いだけなので、非常にスピーディーですね。
非公開ユーザー
業種
人材紹介・人材派遣
従業員数
301名以上500名以下
職種名
人事
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年10月19日投稿日:2023年10月02日
破格の安さで電子印鑑が利用可能に

5
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
何と言っても1人あたり月額たったの110円という安さで電子印鑑が利用できる点が素晴らしいと思います。各自が使っている色々な印鑑をそのまま電子化できる点も良いです。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
特にありませんが、メールだけでなくLINEなどでの回覧にも対応してもらえると助かります。メールだとすぐに見ない場合が多いので。
どのような課題解決に貢献しましたか?
今までは紙の回覧を担当者に持っていき印鑑をもらって次の担当者へ回すというアナログ方式で時間が掛かっていましたが、こちらを導入してからは印鑑を電子化しメールで回覧を回せるようになり、大幅な労力と時間の節約になりました。
非公開ユーザー
業種
サービス
従業員数
1001名以上
職種名
総務・法務
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年08月29日投稿日:2023年08月28日
既存のレイアウトを生かして利用できるのが便利

5
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
他の同種のサービスは新しく専用の申請画面を作成する必要がありましたが、こちらのシステムは既存の紙の申請書のレイアウトをそのまま生かせるので導入がとてもスムーズですし、使い勝手に関しても違和感なく利用できています。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
承認者を登録する際に操作性がイマイチだと思います。またデータをロードした状態で固まったり長い間かかったりすることがあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?
弊社には申請する書類を投函するポストがありますが、紙の場合は回収のコストや管理コストが大きくなり問題となっていました。ファイリングなどに時間がかかりますし、検索の際の負担も大きかったので、電子化により管理の手間が非常に効率化され楽になりました。また電子印鑑を利用できるので電子契約の使い方も紙の場合と大きな変化はなく、ストレスなく移行できました。
非公開ユーザー
業種
小売・卸売
従業員数
20名以下
職種名
営業・販売
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
分からない
修正日:2023年08月01日投稿日:2023年07月25日
印鑑を電子化することで印鑑を押す作業を効率化することが出来る

5
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
実際に印鑑を押す作業を効率化する為、電子契約システムを利用することで印鑑を電子化し、遠方の人とのやりとりをするのをスムーズにすることが出来る。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
オプションサービスが色々あるので迷ってしまう場合がある。機能の説明などもっとわかりやすいと良いと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?
印鑑を押す手間を効率化することが出来、データでの文書のやりとりをスムーズにすることが出来た。印鑑を押して文書を発送するとなると最短で翌日になってしまうがデータでやりとりすることでやりとりに掛かる時間50%以上抑えることが出来た。
非公開ユーザー
業種
広告・メディア
従業員数
51名以上100名以下
職種名
マーケティング
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年08月01日投稿日:2023年07月25日
ドキュメントの扱いと稟議申請の流れが簡潔になる

5
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
稟議申請の流れがスムーズになる機能が充実しており、従業員同士の連携が強化されたことが実感できます。ドキュメントのアップロードが簡単で、必要な書類を他の従業員にすぐに見せられます。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
ホーム画面が少し使いにくいと感じることがあり、ボタンの位置などカスタマイズできるポイントが増えてくれたら完璧です。
どのような課題解決に貢献しましたか?
稟議申請に関する意思決定に時間がかかりすぎたことが原因で、他社に契約を取られることが多かった問題が解決したくて導入を決意しました。
非公開ユーザー
業種
小売・卸売
従業員数
101名以上300名以下
職種名
経理・財務
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
無償契約
修正日:2023年12月06日投稿日:2023年12月05日
使いやすい電子押印ソフトです

4
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
当初は稟議申請用の社内使用を想定してスタートし、現在は申込書類や見積など社外向け文書への社判捺印でも利用していますし、社員各自が種々の書類の捺印に利用するのを許可しているので、従来の印鑑を押す場面がかなり減っています
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
PDFをシャチハタcloudにアップロードする際に、複数PDFの場合は書類の順番を指定できるようにしてほしいです。現在はアップロードした順番から変更が出来ないようです
どのような課題解決に貢献しましたか?
このクラウドサービスは、紙に捺印するという日本企業の風土文化をあまり変えずに簡単に電子化できるため、利用部門が自ら短期間でペーパーレス化を実現し、働き方改革を実践することができました。
非公開ユーザー
業種
人材紹介・人材派遣
従業員数
301名以上500名以下
職種名
営業・販売
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年11月20日投稿日:2023年11月17日
シンプルかつ簡単操作で、だれでも使いやすい

4
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
・紙面で行っていた捺印作業をそのまま電子上に持ち込んだ形で利用することができ、操作が従来通りかつ、簡単なのでとても使いやすい。 ・社内メールで通知が来て、確認した流れでそのまま押印ができるため、書類より見落としづらい。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
・ファイルを添付する際、1つ目はドラッグで添付できるが、2つ目からはフォルダから選択して添付しなければならず少し手間。また、添付書類の順番を変更できない。 ・稟議申請がフローのどこかで「否決」になると、一番最初からやり直さないといけなくなり、手間がかかる。
どのような課題解決に貢献しましたか?
・テレワークを本格的にスタートする際に、どこにいても稟議申請対応ができるように導入したが、プロセスがどこで滞っているかが可視化されることと、メール通知機能によって、稟議が回っていくスピードが大幅に上がり、業務効率化につながった。 ・シンプルな操作で直感的に利用できるため、教育コストが必要なく、やり方がわからないといったと問い合わせもほとんどなく、スムーズに浸透した。
非公開ユーザー
業種
製造・農林水産
従業員数
1001名以上
職種名
その他
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
分からない
修正日:2023年11月13日投稿日:2023年11月11日
ワークフロー承認機能も活用しています

4
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
使い勝手は断トツだと思います。これまでの「紙の書類に捺印して回す」作業を、ほぼそのまま電子化しています。100円/月程度のコストも魅力的です。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
エクセルファイルに対応していない点が残念です。都度pdfに変換する必要があるため、是非改善を希望します。
どのような課題解決に貢献しましたか?
テレワークの機会が増え、承認回覧の電子化が喫緊の課題となった際、導入のしやすさからスムーズに移行することが出来ました。ワークフロー承認機能があることも活かされています。
非公開ユーザー
会社名
TM株式会社
業種
IT・インターネット
従業員数
21名以上50名以下
職種名
総務・法務
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年11月02日投稿日:2023年11月02日
コストパフォーマンスがいいと思います

4
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
パソコン上で実際と同じ感覚で押印が行える。 クラウドサービスなのでネットが使える環境下であれば、いつでもどこからでも押印ができる。 おじぎ印が押せるという一見くだらないと思える機能も日本の押印文化を取り入れていてアナログ感があり、くだらない文化を大切にするところもまたハンコを大切にしている企業ならではの機能。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
システム上にアップしたPDFファイルの順番変更が出来ず、変更する場合は一旦削除して再度アップする必要がある点が面倒です。その他、全ての機能を使いこなすにはマニュアルなどが少ないように思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?
見積もり・売上受注の社内申請・請求書等の発送依頼として使用しております。 地方オフィスに所属しているため、本社の決裁が必要な場合にこのシステムのお陰で「物理的な書類のやり取り~発送の時間が不要なため」時間圧縮が出来ていると思います。
非公開ユーザー
業種
医療・福祉
従業員数
101名以上300名以下
職種名
人事
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年10月25日投稿日:2023年10月24日
認印などオーダーメイドも可能

4
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
急いでいても認印などよく使うものから特殊なものまでオーダーメイドで対応可能なところが非常に良いです。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
データをアップロードするときに、たまに上手くいかないことがあり少し手間に思う時があります。1度でスムーズにいくといいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?
こちらを導入することで、代表印や認印などよく使用するものを時間をかけずに利用し書類が完成することがメリットでした。
非公開ユーザー
業種
サービス
従業員数
20名以下
職種名
広報・PR
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
無償契約
修正日:2023年10月19日投稿日:2023年10月05日
無料で個人から企業でも使える電子印鑑が手軽に作れるツール

4
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
本来だと印刷した書類に印鑑を押して、スキャンをして提出するという手間がかかっていたのですがこちらのサービスのおかげで二度手間をなくし、時間効率の向上が実現できました。使い勝手も良く、個人での利用は無料で可能な点も嬉しいです。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
電子署名ができないため、社内向けの書類には使えるのですが社外向けには使いづらいです。また、使用感に慣れるまで苦戦を伴いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?
今までは書類に印鑑を押してメールを送信する際に、印刷してスキャンをしていましたがその手間を省くことができました。
非公開ユーザー
業種
小売・卸売
従業員数
501名以上1000名以下
職種名
総務・法務
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
分からない
修正日:2023年09月23日投稿日:2023年09月05日
書類の電子化でどこで誰の段階にあるのかがいつでも確認できることで効率よく仕事が出来る。

4
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
押印機能がシンプルで分かりやすく使いやすいです。また押印ルートも自由に設定できるので汎用性が高いです。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
保存期間が契約上限られているため別で保存処理をしている点が少し不便です。データのダウンロードは一括で出来ない点も不便に感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?
書類でまわしていた時は、いつ、どこで、だれの手元で止まっているのかイチイチ探す必要があったが、いまはクラウド上ですぐに確認が出来るようになり、業務効率があがりました。
非公開ユーザー
業種
小売・卸売
従業員数
1001名以上
職種名
営業・販売
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年08月29日投稿日:2023年08月27日
電子決済による仕事効率化

4
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
このサービス導入前は紙媒体による捺印でした。上司が不在の場合も多く、見積書の捺印待ちということが多々発生してましたが、シャチハタクラウドを導入後、電子捺印の申請をすると上司に通知され、スマホでも捺印してもらえるので捺印待ちの時間が短縮されました。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
今のところ使っていて改善してほしいところは特にありません。強いて言うならば、毎回ログインしないといけないのが少し面倒なぐらいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?
サービスの良いポイントにも記載してますが、紙媒体の見積書を作成していた時は上司が不在のことも多く、見積書の捺印が日を跨ぐこともありましたが、シャチハタクラウド導入後は電子捺印申請を行うと上司に通知がいくため、有休とかでない限りその日の内に捺印されるようになり、見積書の提出がスムーズになった。
非公開ユーザー
業種
IT・インターネット
従業員数
1001名以上
職種名
経理・財務
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年08月28日投稿日:2023年08月11日
業務変革と業務効率化に一役買える

4
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
デジタル署名技術を使用することで、書類の改ざんや不正アクセスのリスクを低減します。システム上での承認や捺印はログが残り、監査やトラッキングが容易です。 また使いやすいインターフェースとマニュアル・サポート体制が整っており。簡単な操作で承認プロセスを行え、ユーザーが迷うことなく利用できます。 カスタマイズ性もあり、ユーザーの業務プロセスに合わせてシステムをカスタマイズできる点も魅力です。会社固有のワークフローに合わせて設定を調整でき、より効果的な利用が可能になりました。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
機能や操作方法をより深く理解するための教育やトレーニングが欲しいと感じています。使いこなすためのリソースやトレーニングプログラムを提供することで、利用者が最大限の価値を引き出せるようになると考えます。
どのような課題解決に貢献しましたか?
書類のタイムスタンプの導入により、書類の作成や承認のタイミングが明確に記録されるようになりました。これにより、誤ったタイミングの承認や記録漏れが減少し、業務の正確性が向上しました。 環境への配慮とペーパーレス化を推進していました。シャチハタ電子印鑑の導入により、書類の印刷や捺印が不要となり、紙の使用量が大幅に減少しました。さらに、文書の電子化によるデータ管理が容易になり、情報の一元管理が実現されました。この結果、環境への貢献と業務の合理化が同時に達成されました。 機密情報を含む書類の承認や捺印においてセキュリティを重視していました。シャチハタ電子印鑑の導入により、デジタル署名技術による書類の改ざん防止や不正アクセスのリスク低減が実現しました。また、ログや履歴の残るシステム上での操作により、情報の追跡が可能となり、監査がスムーズに行えるようになりました。 電子的な署名や印鑑の使用により、紙の書類を使用する場合に比べてセキュリティが向上しました。また、印鑑の制作や保管にかかるコストが削減され、経費の削減にも繋がりました。
非公開ユーザー
業種
運輸・物流
従業員数
20名以下
職種名
情報システム
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
分からない
修正日:2023年08月01日投稿日:2023年07月25日
紙での仕事の流れをそのまま電子化する事が出来るという便利さ

4
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
電子契約システムサービスを提供している会社は色々ありますが、誰もが知っている会社が運営しておりかなり信頼出来るので、特に電子化初心者にはかなりおすすめです。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
書類の無料での保存期間が1年というのは改善してほしいです。2年目以降は有料オプションになっているので、長期保管する場合はかかってしまいます。もちろん自分達で保存すれば良いのですが、データを移すのも面倒なので、出来れば最低でも3年は無料にしてほしいです。それ以降も出来るだけリーズナブルな価格にして頂けるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?
今まで使っていた印鑑をそのまま電子化する事が出来たので、違和感なく移行する事が出来たというのが大きなメリットです。
非公開ユーザー
業種
IT・インターネット
従業員数
101名以上300名以下
職種名
営業・販売
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
修正日:2023年08月01日投稿日:2023年07月25日
リーズナブルな料金でサービスを利用することができてよかった

4
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
初めての利用で不安だったがわかりやすく使うことができ、自分でも迷わずに使うことができて助かっています。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
わかりやすく使えるので助かっていますが、もう少し作業をスムーズにできるようにしてくれたら助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?
決済の電子化をすることができたので、とても助かりました。作業をするときもリモートで行うことができるので助かっています。
非公開ユーザー
業種
人材紹介・人材派遣
従業員数
21名以上50名以下
職種名
その他
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
トライアル
修正日:2023年08月01日投稿日:2023年07月25日
契約をするときに不正を防止することができて管理がしっかりしました。

4
利用用途:電子契約システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
電子契約だと定額制でサービスを利用できたので通常の業務よりも圧倒的にコストを抑えて文書を保存することが可能でした。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
画像をデータ化したときに第三者に情報が流出してしまう可能性があるので電子契約をするときはセキュリティ強化を実現してほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?
グループ会社と協力をして電子契約の内容や情報をひとつにまとめることができたのでミスが少なくなりました。
口コミを投稿する

Shachihata Cloud(シヤチハタクラウド)の価格

基本プラン

要問い合わせ
基本料金
110円/ユーザ

製品対象

法人向け

署名・捺印

電子印鑑
手書きサイン

電子契約ワークフロー設定

承認ワークフロー設定
ワークフロー

セキュリティ対策

IPアドレス制限

契約書の管理

オリジナルテンプレート
機能補足説明
電子署名は有料オプション

ベーシックパック

要問い合わせ
基本料金
330円/ユーザ

製品対象

法人向け

署名・捺印

電子印鑑
手書きサイン

電子契約ワークフロー設定

承認ワークフロー設定
ワークフロー

セキュリティ対策

IPアドレス制限

契約書の管理

オリジナルテンプレート
機能補足説明
電子署名は有料オプション

プレミアムパック

要問い合わせ
基本料金
440円/ユーザ

製品対象

法人向け

署名・捺印

電子印鑑
手書きサイン

電子契約ワークフロー設定

承認ワークフロー設定
ワークフロー

セキュリティ対策

IPアドレス制限

契約書の管理

オリジナルテンプレート
機能補足説明
電子署名は有料オプション

エンタープライズパック

要問い合わせ
基本料金
550円/ユーザ

製品対象

法人向け

署名・捺印

電子印鑑
手書きサイン

電子契約ワークフロー設定

承認ワークフロー設定
ワークフロー

セキュリティ対策

IPアドレス制限

契約書の管理

オリジナルテンプレート

Shachihata Cloud(シヤチハタクラウド)の機能

製品対象
法人向け
法人向けの機能説明
企業・法人向けの製品プラン
署名・捺印
電子印鑑
電子印鑑の機能説明
電子印鑑のご利用が可能
/手書きサイン
手書きサインの機能説明
手書きサインのご利用が可能
電子契約ワークフロー設定
承認ワークフロー設定
承認ワークフロー設定の機能説明
電子契約書の承認に係るワークフローを設定できる
/ワークフロー
ワークフローの機能説明
電子契約書に係るワークフローを設定できる
セキュリティ対策
IPアドレス制限
IPアドレス制限の機能説明
接続元のIPアドレスを使ってアクセスを制限する
契約書の管理
オリジナルテンプレート
オリジナルテンプレートの機能説明
テンプレートからの作成やオリジナルテンプレートの管理ができる

Shachihata Cloud(シヤチハタクラウド)と一緒に見積もられているサービス

更新日:2023-11-03
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
更新日:2023-11-16
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
更新日:2023-11-27
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
更新日:2023-11-02
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
Hubble
Hubble
株式会社Hubble(ハブル)
Hubble
株式会社Hubble(ハブル)
Hubble
更新日:2023-11-14
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
更新日:2023-11-15
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
更新日:2023-11-27
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
更新日:2023-11-22
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
DX-Sign
DX-Sign
株式会社クロスベイター
DX-Sign
株式会社クロスベイター
DX-Sign
更新日:2023-11-07
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ

関連サービス

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを掲載しませんか?
ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。
サービスを掲載する
口コミキャンペーンバナー画像