ミツモア
Confluence
Confluence
アトラシアン株式会社

4.0レビュー数1

Confluenceの特徴・料金・機能

Confluenceの特徴

機能への満足度

5.0
回答者回答数:1
使いやすさ

3.0
回答者回答数:1
導入のしやすさ

0.0
回答者回答数:0
管理のしやすさ

4.0
回答者回答数:1
サポート品質

4.0
回答者回答数:1
価格

4.0
回答者回答数:1

特徴1 一貫性のある文書作成に対応


直感的なデザインで誰でも簡単に利用できる操作性と、高度な検索力でナレッジベースを構築する管理力が特徴のConfluenceは、約75,000社の導入実績を誇ります(※1)。


製品やマーケティング、人事、サポートなど、カテゴリごとに75種を超えるテンプレートを用意しています。同時編集機能やドキュメントごとのコメント機能など、リアルタイムでリアクションできる機能群がそろっています。


特徴2 スマートフォンからも利用可能


PCだけでなく、スマートフォンからの利用にも対応しています。専用のアプリをダウンロードすれば、さらに快適な環境で利用できます。


Confluenceはシングルサインオンや2段階認証を採用しています。また通信データは高い堅牢性で保護されているため、不正アクセスや情報改ざんを許しません。

特徴3 規模にあわせた料金プランを用意


利用用途と企業ごとのニーズにあわせた4つのプランが用意されています。10人以下で運用する場合は、利用料金が常に無料のフリープランがおすすめです。


有料のプランの場合、7日間の無料トライアルを体験できます。どのプランを導入したらよいか、使い心地は満足かどうかを事前に試せるのが魅力です。


※1 アトラシアン株式会社調べ(2022年1月現在)

更新日:2023/02/13
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。掲載に関するお問い合わせ
口コミを投稿する

アトラシアン株式会社のSaaS一覧

Confluenceの口コミ

非公開ユーザー
業種
IT・インターネット
従業員数
1001名以上
職種名
情報システム
修正日:2023年02月07日投稿日:2021年12月24日
導入時に構成やルールをしっかり整理することで、部署や会社全体といった大きな単位でもファイルや情報の一元管理が可能です。

4
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
基本的にはフォルダ構成を考えるように、親フォルダ→子フォルダ→ファイルといったような階層構造で整理していきます。ファイルだけではなく、ページを作って文字や表、画像などを挿入できるので、わざわざ資料化してアップロードをしなくても、メモレベルからどんどん情報を残していくことができるます。また、各ページにラベルを付けて検索などに利用できる点も便利です。コメント機能も付いているので特定のページや資料に対するコメントの履歴も残っていきます。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
ページを自由に作れる半面、最初から構成をしっかりと考えて運用方針を定めていかないと、効率化を図るのは難しい気がします。特に大人数で更新するような使い方をする場合は、ルールが整備されていないと情報やファイルがばらばらに管理されてしまったり、わかりにくい記載が増えてしまったりして、導入前よりも不便になってしまう可能性もあります。もう少しシンプルにして、使いながら整理していくことができるような作りになると良いと思います。
口コミを投稿する

Confluenceの価格

Free

0

Standard

6,990
ユーザ/月

Premium

13,100
ユーザ/月

Enterprise

要問い合わせ

Confluenceの機能

Confluenceと一緒に見積もられているSaaS

更新日:2022-12-01
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
SmartVisca
SmartVisca
株式会社サンブリッジ
SmartVisca
株式会社サンブリッジ
SmartVisca
更新日:2023-02-20
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2022-11-09
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2022-12-23
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-03-14
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
楽々Document Plus
楽々Document Plus
住友電工情報システム株式会社
楽々Document Plus
住友電工情報システム株式会社
楽々Document Plus
更新日:2023-02-10
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
クラウドサインSCAN
クラウドサインSCAN
弁護士ドットコム株式会社
クラウドサインSCAN
弁護士ドットコム株式会社
クラウドサインSCAN
更新日:2022-05-25
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2022-08-29
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-03-13
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。

関連サービス

関連記事

SaaS・ソフトウェア事業者さま向け
ミツモアに製品を掲載しませんか?
ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社製品を登録することで、リードの獲得及び製品の認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。もちろん登録は無料。 ぜひミツモアに製品をご登録ください。
製品を掲載する