選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。
最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。
チャットをして依頼するプロを決めましょう。
東京都の水回りのお掃除は、ミツモアで。
「キッチンの換気扇に溜まった油汚れ、自分ではどうしようもない」「浴室の汚れはカビ、水垢、皮脂汚れ、石けんカスなど種類が多くてなかなか落ちない」
「トイレの尿石汚れはちょっと拭いただけではとれない」などなど、水回りの汚れに関する悩みは尽きませんよね。
あなたが解決できない汚れを必ず落としてくれる、経験豊富な東京都のクリーニング業者がミツモアなら見つかります!
水回りの掃除に関してなんでもご相談ください。クリーニングのプロに落とせない汚れなどありません!
複数の業者から、あなたの予算に合った提案が届きます。
かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。
41,800円
標準相場
30,700円
リーズナブル
57,600円
プレミアム
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
プロへの口コミ
4.7(473件)
5.0
「期待以上価格以上のサービス」を提供していただきました。 人柄もとても素敵で、作業時間は安心してお任せできると思い、数時間外出をしましたが、帰宅して台所の輝きにビックリしました! 白い部分は真っ白に、本来光る部分はピカピカに光っていました! 日々、仕事や生活に追われて殺伐としていた気持ちが、綺麗になった台所を拝見して、私の心までも綺麗になったような気がします。 お風呂もトイレも本当にピカピカにしていただきました。 4箇所もこんなにキレイにしていただいて、こんなにお安くて良いのかと思うほどに一所懸命に作業していただきました。 お仕事への情熱を感じ、とっても好印象でした。 周りの方にも進めたいと思える方に久しぶりにお目にかかりました。 やはり、家に上がっていただく方は、清潔感はもちろんですが、誠実な方が良いので、良い方と巡り会えたことに感謝いたします。 この度は、大変お世話になりました。 そして、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
5.0
両親の住まい水回りをお掃除して頂きました。 高齢なので隅々まで掃除が出来ないと母から相談を受けたものの、自分も仕事があるので手伝えず今回初めてミツモアさんを試してみました。様々な業者の方からご連絡を頂きましたが、日にちと料金でクリーンラボさんへお願いしました。丁寧に説明して頂いたあと、作業も丁寧で綺麗にして頂き非常に満足しておまります。両親も大変喜んでおりました。また宜しくお願いします。
5.0
キッチン、換気扇、お風呂掃除で一度お願いし改めて窓拭きをお願いしました。 2名で来ていただき2回とも2時間ほどで作業が終了。とても早く仕上がりもきれいで満足しました。 今まで何年も大手の業者さんにお願いしていましたが、くらしの一番さんは金額も手頃、時間も早い、時間帯も選べて 良かったと思います。 次回も是非お願いしたいと思ってます。 きれいにしていただき本当にありがとうございました。
5.0
水回り全般をお願いしました。 年末の1日限定希望も、すぐに対応していただけて助かりました。 トイレとお風呂の換気扇のカビも取っていただき、自分では出来ないこともスムーズにしていただいてとても良かったです。 洗面台の詰まりやすさも、下の部分からお掃除してくださりました。 2時間前後かけていらしていただいたとのこと。遠くて申し訳ないですが、またお願いしたいなぁと思っています。
5.0
キッチン、換気扇、お風呂、洗面台、トイレの5点セットに追焚配管、お風呂換気扇分解洗浄を依頼しました。予約時の対応から当日の対応までとても丁寧で親切でした。妻も大満足で定期的にお願いしたいと言うほどでした。朝9時から午後2時くらいまで5時間くらい寡黙に作業に取り掛かってくださいました。来年もお願いできればと思いました。本日1日ありがとうございました。
換気扇の清掃は通常プランにて承ります。 (特別汚れがひどい場合などは別途オプション) キッチン、洗面所、トイレ、24時間換気の定期清掃なども承ります。 お気軽にお問い合わせください。
おうちの絆サポートでは、ハウスクリーニングで水回りの汚れを徹底的に落とした後は、月2回程度の家事代行サービスをおすすめしています。 そうすることで、一度きれいにした水周りを維持できるようになります。
・どんな汚れか(アルカリ性の汚れか、酸性の汚れか)を見極めてケミカルを選択してください。 ・水回り系の洗剤は強いものが多いので保護手袋など、自身の保護に注意してください。 ・ケミカルは通常混ぜての使用はいたしません。「混ぜるな危険」をよくご確認のうえ、混ざることが無いようにご使用ください。
油汚れには、アルカリ性の洗剤を、水垢などには酸性の洗剤をが基本です。 絶対にやってはダメなことは、水回りの掃除に使う「塩素系漂白剤」と「酸性洗剤」をけっして混ぜないこと。 この2つが混ざると体に害のあるガスを発生させます。
水回りでも、汚れが分かりやすい場所と、分かりにくい場所がありますので、まずは、 汚れに気付いた時、そのまま放置せず、お掃除する事が大切です。放置すればするほど、お掃除にも時間がかかりますし、色素沈着などで、取れなくなってしまうものもあります。
プロとして適材適所の清掃道具・ケミカルを使用し目に付きにくいところの汚れまで除去し高品質な仕上がりをご提供出来ます。 従業員様は清掃を行う時間を本来の業務に充てていただき、作業効率のUP・コストカットも期待できます。
もし長年蓄積した、汚れがございましたら、プロの手を借りて、一度すっきりされてみませんか? すっきり、きれいを維持するための方法だったり、プロの洗剤や便利な道具などを教えてもらうことも大きなメリットではないでしょうか?
ご自身でお掃除されると、かなりの時間と労力を費やすと思いますが、普段のお掃除では行き届かない箇所のお掃除ができ、またスタッフからのアドバイスも聞けますので、普段のお掃除にも役立つかと思います。
キッチンサイズ | ワンルームタイプ |
トイレの数 | 1つ |
頻度 | 1回きりの大掃除 |
オプション | トイレ・洗面所クリーニング 水回りコーティング |
希望日 | 7月1日 土曜日 |
要望 | ない |