機動的・柔軟に対応致します。個人事業主・中小法人を中心にサポートしております公認会計士・税理士の久保と申します。 簡単ではありますが他事務所と比較するに際しての弊事務所の大きな特徴を4点ほど記載させて頂きます。 ①公認会計士・税理士による経営相談・税務相談 中~大の事務所では税理士ではないスタッフが日常的に対応し、相談したいときに専門家に相談できないという事務所が多くなっています。 弊事務所では小回りがきく範囲で対応する方針をとっておりますので経営相談・税務相談については私自身が責任をもって対応させて頂きます。 短時間のお電話であれば予約不要にてお電話対応させて頂きます(別件対応中等を除く)。 ※顧問期間中は税理士直通のお電話番号にいつでもお電話可能です。 ②法人成り、創業融資・融資・M&Aの相談も可能です。 経営革新等支援機関の認定支援機関となっており、資金調達や事業計画の策定、法人設立、その後のM&Aまで広く相談頂けます。 ③代表は別法人にてM&Aアドバイザリー事業、飲食事業、美容事業も営んでおり、実務サイドに寄り添ったアドバイス等が可能です。 (なお、M&Aや事業の立ち上げ・事業の運営経験のある税理士は非常に少ないです。) ④本サイトから数十件の案件のご依頼を頂いています。 法人・個人ともに多くのご依頼を頂いており、そのほとんどの方が継続してご依頼を頂いております。 これまでの実績みすず監査法人・新日本監査法人(現EY新日本有限責任監査法人)で会計監査・IPO準備企業へのアドバイザリー業務に従事。 その後、独立系M&Aコンサルティングファームでベンチャー企業から大手企業まで千社近くのM&A・資本政策に関与し、案件責任者として、数多くの財務デューデリジェンス、企業価値や無形資産のValuation、PPA、減損テスト、ストック・オプションの設計・評価などに従事。 従業員千人を超えるメガベンチャーの株式会社WizにてCFO・同社子会社の株式会社フォーカスチャネルにて代表取締役も歴任 税理士事務所としての開業は2019年7月からとなりますが 現在個人事業主・法人(資本金1億円以下の中小企業中心)併せて約50社の顧問として活躍しております。 税務顧問経験業種(主要抜粋) ・店舗ビジネス(飲食、ネイル、エステ、リラクゼーションサロン、アパレル) ・ネットビジネス(輸入卸・小売、ECショップ・古物商) ・不動産関連(不動産賃貸・管理、不動産賃貸仲介、不動産売買仲介) ・水商売(ホステス、店舗) ・コールセンター ・製造業 ・建築・土木(クリーニング、内装施工・リフォーム、空調関連) ・運送業 ・イベント企画 ・卸売業 ・各種コンサル アピールポイントこれまで1,000社近くのビジネスモデルに触れてきており、経営実務やM&A、資金調達など いろいろな悩みに対応できますので何なりとお問い合わせください。
【群馬県】明和町板倉町館林市千代田町邑楽町大泉町太田市【東京都】北区板橋区足立区豊島区荒川区文京区練馬区新宿区台東区中野区墨田区葛飾区千代田区杉並区渋谷区中央区港区西東京市武蔵野市清瀬市江戸川区目黒区江東区東久留米市三鷹市世田谷区品川区調布市小金井市狛江市東村山市小平市大田区国分寺市府中市東大和市稲城市国立市立川市武蔵村山市多摩市日野市瑞穂町昭島市福生市羽村市町田市八王子市青梅市あきる野市日の出町檜原村奥多摩町【千葉県】流山市松戸市市川市浦安市鎌ケ谷市野田市柏市船橋市白井市習志野市我孫子市八千代市印西市四街道市千葉市佐倉市栄町酒々井町袖ケ浦市木更津市八街市富里市成田市市原市長柄町神崎町芝山町富津市東金市君津市大網白里市山武市茂原市長南町多古町【山梨県】上野原市【埼玉県】川口市蕨市戸田市草加市和光市八潮市朝霞市越谷市三郷市志木市さいたま市新座市吉川市富士見市松伏町三芳町ふじみ野市春日部市上尾市蓮田市所沢市伊奈町宮代町白岡市川越市杉戸町桶川市狭山市川島町幸手市北本市入間市久喜市鶴ヶ島市坂戸市日高市吉見町鴻巣市加須市毛呂山町東松山市鳩山町行田市羽生市越生町滑川町飯能市嵐山町ときがわ町小川町熊谷市東秩父村横瀬町寄居町深谷市美里町長瀞町皆野町本庄市【栃木県】野木町小山市栃木市足利市下野市【茨城県】守谷市坂東市取手市五霞町境町つくばみらい市常総市利根町古河市龍ケ崎市八千代町つくば市牛久市下妻市阿見町河内町結城市土浦市筑西市美浦村稲敷市かすみがうら市石岡市桜川市【神奈川県】川崎市横浜市大和市座間市綾瀬市相模原市愛川町海老名市厚木市藤沢市鎌倉市清川村寒川町逗子市茅ヶ崎市伊勢原市葉山町横須賀市平塚市秦野市大磯町中井町二宮町
Q顧問税理士を変更した際の会計データはどのような形で引き継ぐのがいいのでしょうか?A同じ会計ソフトをお使いであれば、データ変換することは可能です。 税理士事務所の了解は必要になります。Q会社を始めました。顧問税理士を探す際、一番見るべきポイント、判断基準は何でしょう?A総合的に対応できる事務所がいいと思います。 会社を始めた場合、税務申告だけでなく、融資、社会保険、許認可など いろいろと相談 内容がでてきますQ顧問税理士の月次訪問の際、確認しておいたほうがいい数字、項目は何ですか?A売上売掛金、仕入買掛金、給与台帳、固定資産台帳、預金通帳、現金出納帳、が必要になります 頻繁ではないが、手形取引があれば、手形帳も必要になりますQ顧問税理士を変えるか迷っています。引き継ぎなども心配なのですが変更の際に気を付けることはありますか?A「税理士を変更すると税務調査がある」との都市伝説もありますが、そんなことはありません。他方、税理士が変わることによって、同一の支払いでも使用する勘定科目が異なったり、会計処理が変更されたりすることがあります。変更後の税理士に、必ず従来の会計資料を提示して、従来の会計処理がどのようであった理解してもらうことが大切です。