ミツモア
freee(フリー)経費精算
freee(フリー)経費精算
freee株式会社

4.1レビュー数7

freee(フリー)経費精算の評判(口コミ・レビュー)&製品情報

freee(フリー)経費精算の特徴

機能への満足度

4.1
回答者回答数:7
使いやすさ

4.4
回答者回答数:7
導入のしやすさ

0.0
回答者回答数:0
管理のしやすさ

4.1
回答者回答数:7
サポート品質

4.4
回答者回答数:7
価格

4.1
回答者回答数:7

特徴1 スマホで撮影してフォームに入力するのみ

 

紙の領収書や請求書を保管して、社内のパソコンに金額を入力することはかなりの手間です。特に申請頻度の高い交通費はわざわざ経路を調べて、最適なルートの金額を申請しなければなりません。

 

それがfreee経費精算は請求書や領収書などをスマホで撮影するだけ。画像撮影時の文字認識機能が付いているため、本人が文字や数字を入力することなく、スピーディーに経費精算が完了します。また交通費の申請もICカードの履歴を読み込むため、料金検索のみではなく入力作業そのものが不要です。

 

特徴2 外出先でもスマホですぐに承認作業ができる

 

従業員がアップロードした領収書の画像と申請した内容はスマホで比べられるため、承認者は外出先や出張先でも正確に承認作業ができます。承認、差し戻し、棄却はその場で判断し、ステータスの確認によって承認漏れも防ぎます。

 

また該当の従業員にはSlackで通知が飛ぶため、お互いに無駄なコミュニケーションコストが発生しません。

 

特徴3 freee会計にワンクリックで連携できる

 

freee経費精算の経費データはfreee会計に連携できます。CSVでエクスポートする作業もなく、ワンクリックで承認された経費のみを自動処理できるため、バックオフィスの業務改善も進むでしょう。

 

また人事管理データベースと連携することで、承認者やワークフローの変更をfreee経費精算にも自動反映できたり、経費精算時のフォームをカスタマイズして、稟議や管理のワークフローもすべてfreee内で完結させることも可能です。

更新日:2023/09/01
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。掲載に関するお問い合わせ
口コミを投稿する

freee(フリー)経費精算のスクリーンショット

freee(フリー)経費精算の口コミ

非公開ユーザー
会社名
合同会社オキナワオクムラ
業種
IT・インターネット
従業員数
20名以下
職種名
その他
修正日:2023年02月15日投稿日:2022年07月08日
使い勝手がよくて助かりました。さらに安いと助かります。

5
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
注文が多い際に利用していましたが、簡潔で行いやすかったです。領収書の電子保存にも対応しており、Q&Aも充実して対応がやりやすかったです。インターフェイスも見やすくて使いやすかったです。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
やや高い印象でした。他のサービスとも併用するため、もう少し安いと助かります。
非公開ユーザー
会社名
中村太郎税理士事務所
業種
サービス
従業員数
20名以下
職種名
その他
修正日:2023年02月15日投稿日:2022年07月08日
スマホさえあればどこでも経費精算ができる

5
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
申請者はスマホで写真を撮るだけで経費精算の申請が出来、承認者側もスマホさえあればどこでも承認でき、クラウド型故会計の方にも1クリックで反映されるところが良い点です。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
画面上に導線が多すぎて、最初に覚えることが多く、大変でした。利用者の属性に応じて表示内容を変更したりできると、もっと使いやすくなると思います。
非公開ユーザー
会社名
株式会社コスモテレコム
業種
小売・卸売
従業員数
101名以上300名以下
職種名
営業・販売
修正日:2023年02月15日投稿日:2022年07月08日
経費精算で承認された内容が、会計へスムーズに移行できるようになった。

4
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
以前に使用していたシステムと比較して、レイアウトが見やすく、操作がしやすい。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
経費申請の承認処理を複数行う際に、一つの承認が終わった後に、続けて処理を進めることが出来ない。画面推移がスムーズに行えるように改善をお願いしたい。
非公開ユーザー
会社名
㈱アクセルラボ
業種
IT・インターネット
従業員数
51名以上100名以下
職種名
経理・財務
修正日:2023年02月15日投稿日:2022年07月08日
電子帳簿保存法に対応している。アップした領収書を自動で読み込んで、入力の軽減可がされている。

4
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
説明をしなくても、可視化で理解できる仕様となっている。又、常にアップデートがされているので、不便な面や問題点などCSにお伝えすることで、必要な案件は改修され、使い勝手が良くなる。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
海外/外貨に対応するようにしてほしい。
非公開ユーザー
会社名
中村太郎税理士事務所
業種
コンサルティング・士業
従業員数
20名以下
職種名
情報システム
修正日:2023年02月15日投稿日:2022年07月08日
社員の経費精算をこのサービスひとつで行えるため助かっています。

4
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
最初に設定すれば、経費精算がどこにいる社員でもできます。また、精算に必要なレシートや領収書もスマホで撮影してアップしてもらえれば、確認ができるため、社員に手間をかけることなく、別の業務に時間を割いてもらうことができます。交通費自の経路計算を自動でできることも助かります。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
毎回保存しないとデータが消えてしまうため、保存を忘れて一からやり直すことが多々あります。自動保存機能が実装されると助かります。最初の設定の工数が少し多かったので、もう少し簡単に設定できるようになればと思います。
非公開ユーザー
会社名
grinleap
業種
IT・インターネット
従業員数
21名以上50名以下
職種名
総務・法務
修正日:2023年02月15日投稿日:2022年07月08日
低コストで導入が楽そうなクラウドソフトを捜していたところ、freeeが条件に合致していたので利用した。過不足なく使えているので満足しています。

4
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
帳簿電子化にも即対応していて助かりました。経費精算時にレシートを読み込むだけで金額や利用日時が自動的に入力されるので、申請までの煩わしさが軽減される点がいいと思います。また、交通費経費などは、経路を入力すると自動的に金額が表示されるため、わざわざ交通費を調べる手間が省けて効率が良くなりました。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
いまのところ思い当た改善してほしい点は今りません。過不足なくシンプルな使い勝手なので、バランスはいいと思います。
非公開ユーザー
会社名
合同会社GoSmartwork
業種
IT・インターネット
従業員数
20名以下
職種名
その他
修正日:2023年02月15日投稿日:2022年07月08日
freeeで従業員に経費精算させるなら必須の機能だと思います。

3
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
経費精算の入力や承認後の帳簿への登録にかける大きく時間が削減できた思います。領収書の電子データも電子帳簿保存法に完全対応した形で保存やレコードへ関連付けができるためとても気に入っています。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
過去のデータの経費精算者ごとや申請レポートの全てから検索など容易にできると良いなと思います。領収書類などの文字の自動認識や自動入力などがまだまだうまくいかないことがあるので精度が高まると良いと思います。
口コミを投稿する

freee(フリー)経費精算の価格

ミニマムプラン

2,178
導入・初期設定サポート
非対応
電子帳簿保存法対応
込み
料金補足説明

年間契約の場合の月額料金

通知の方法(経費精算)

メール
プッシュ通知

CSV入力・出力

CSV出力
申請データ取り込み
マスタデータ取り込み

分析(経費精算)

レポートの可視化(Excel/Googleスプレッドシート)
レポートの可視化(システム上)
項目別データ出力

通知のタイミング(経費精算)

却下時通知
差し戻し時通知
承認時通知
申請時通知

経費精算

外貨対応
クレジットカード連携

レシート・領収書を用いた経費申請

レシート・領収書画像の添付
レシート・領収書の撮影・入力

交通費計算

ICカード取り込み
運賃経路自動検索
定期区間自動控除

帳簿の作成

電子帳簿保存

セキュリティ対策

SSO認証/SAMLログイン

OS・ブラウザ・アプリケーション対応

Internet Explorer
Google Chrome
タブレット
Windows
macOS
Android
iOS

サポート対応

ヘルプページ・FAQ
電話でのサポート
チャットでのサポート
メールでのサポート

システム連携

【システム連携】会計ソフト

書類の電子化

書類情報のAI OCRによるデータ化

ベーシックプラン

4,378
1ユーザあたり
330円/名/月
導入・初期設定サポート
非対応
電子帳簿保存法対応
込み
料金補足説明

年間契約の場合の月額料金

通知の方法(経費精算)

メール
プッシュ通知

CSV入力・出力

CSV出力
申請データ取り込み
マスタデータ取り込み

分析(経費精算)

レポートの可視化(Excel/Googleスプレッドシート)
レポートの可視化(システム上)
項目別データ出力

通知のタイミング(経費精算)

却下時通知
差し戻し時通知
承認時通知
申請時通知

経費精算

外貨対応
クレジットカード連携

レシート・領収書を用いた経費申請

レシート・領収書画像の添付
レシート・領収書の撮影・入力

交通費計算

ICカード取り込み
運賃経路自動検索
定期区間自動控除

帳簿の作成

電子帳簿保存

セキュリティ対策

SSO認証/SAMLログイン

OS・ブラウザ・アプリケーション対応

Internet Explorer
Google Chrome
タブレット
Windows
macOS
Android
iOS

サポート対応

ヘルプページ・FAQ
電話でのサポート
チャットでのサポート
メールでのサポート

システム連携

【システム連携】会計ソフト

書類の電子化

書類情報のAI OCRによるデータ化

freee(フリー)経費精算の機能

通知の方法(経費精算)
メール
メールの機能説明
メールで通知を送る
/プッシュ通知
プッシュ通知の機能説明
プッシュ通知を送る
CSV入力・出力
CSV出力
CSV出力の機能説明
経費データをCSVファイル形式で出力できる
/申請データ取り込み
申請データ取り込みの機能説明
クレジットカードなどの申請データをCSVファイル形式で取り込むことができる
/マスタデータ取り込み
マスタデータ取り込みの機能説明
マスタデータをCSVファイル形式で取り込み、設定することができる
分析(経費精算)
レポートの可視化(Excel/Googleスプレッドシート)
レポートの可視化(Excel/Googleスプレッドシート)の機能説明
システム連携によってExcelやGoogleスプレッドシートに経費レポートを出力することができる
/レポートの可視化(システム上)
レポートの可視化(システム上)の機能説明
システム上に経費レポートを出力することができる
/項目別データ出力
項目別データ出力の機能説明
利用サービスによって科目・部門・担当などの項目別にデータをを出力することができる
通知のタイミング(経費精算)
却下時通知
却下時通知の機能説明
申請が却下された際に申請者に通知を送る
/差し戻し時通知
差し戻し時通知の機能説明
経費申請差し戻し時に申請者に通知を送る
/承認時通知
承認時通知の機能説明
経費申請承認時に申請者に通知を送る
/申請時通知
申請時通知の機能説明
経費申請の際に申請先に通知を送る
経費精算
外貨対応
外貨対応の機能説明
外貨レートからの日本円換算ができる
/クレジットカード連携
クレジットカード連携の機能説明
クレジットカードなどと連携することで、経費精算に係るコストを大幅に削減できる
レシート・領収書を用いた経費申請
レシート・領収書画像の添付
レシート・領収書画像の添付の機能説明
レシート・領収書原本の代わりに画像を添付することができる
/レシート・領収書の撮影・入力
レシート・領収書の撮影・入力の機能説明
レシートや領収書をアップロードすると、AI-OCRが自動で一括読み取りする
交通費計算
ICカード取り込み
ICカード取り込みの機能説明
専用機器やスマートフォンでICカードの情報を取り込み、交通費を計算する
/運賃経路自動検索
運賃経路自動検索の機能説明
目的地まで利用された経路が自動算出され、運賃も表示される
/定期区間自動控除
定期区間自動控除の機能説明
定期区間を含む移動における定期区間運賃を自動的に経費から差し引く
帳簿の作成
電子帳簿保存
電子帳簿保存の機能説明
電子帳簿保存法に対応しているため、領収書などの電子保存ができる
セキュリティ対策
SSO認証/SAMLログイン
SSO認証/SAMLログインの機能説明
1つのIDとパスワードで、複数サービス・アプリケーションを使用できるログイン方式
OS・ブラウザ・アプリケーション対応
Internet Explorer
Internet Explorerの機能説明
Internet Explorerブラウザでのご利用が可能
/Google Chrome
Google Chromeの機能説明
Google Chromeブラウザでのご利用が可能
/タブレット
タブレットの機能説明
タブレット端末での利用が可能
/Windows
Windowsの機能説明
Windowsでのご利用が可能
/macOS
macOSの機能説明
macOSでのご利用が可能
/Android
Androidの機能説明
Androidでのご利用が可能
/iOS
iOSの機能説明
iOSでのご利用が可能
サポート対応
ヘルプページ・FAQ
ヘルプページ・FAQの機能説明
詳細な利用方法の説明やよくある質問
/電話でのサポート
電話でのサポートの機能説明
電話による利用サポート
/チャットでのサポート
チャットでのサポートの機能説明
チャットによる利用サポート
/メールでのサポート
メールでのサポートの機能説明
メールによる利用サポート
システム連携
【システム連携】会計ソフト
【システム連携】会計ソフトの機能説明
会計ソフトと連携させることで、データの入れ込み・活用がシームレスになる
書類の電子化
書類情報のAI OCRによるデータ化
書類情報のAI OCRによるデータ化 の機能説明
書類の情報をAI OCRの読み取り機能によって自動でデータ化します

freee(フリー)経費精算と一緒に見積もられているサービス

チムスピ経費
チムスピ経費
株式会社チームスピリット
チムスピ経費
株式会社チームスピリット
チムスピ経費
更新日:2023-09-06
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-11-21
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
SmartGo Staple
SmartGo Staple
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
SmartGo Staple
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
SmartGo Staple
更新日:2023-04-29
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-09-21
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-01-05
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
kincone(キンコン)
kincone(キンコン)
株式会社ソウルウェア
kincone(キンコン)
株式会社ソウルウェア
kincone(キンコン)
更新日:2022-10-11
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
J'sNAVI NEO
J'sNAVI NEO
株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ
J'sNAVI NEO
株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ
J'sNAVI NEO
更新日:2023-01-26
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
ジンジャー経費
ジンジャー経費
jinjer株式会社(jinjer Co. Ltd.)
ジンジャー経費
jinjer株式会社(jinjer Co. Ltd.)
ジンジャー経費
更新日:2023-10-25
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
HRMOS経費(旧eKeihi)
HRMOS経費(旧eKeihi)
イージーソフト株式会社
HRMOS経費(旧eKeihi)
イージーソフト株式会社
HRMOS経費(旧eKeihi)
更新日:2023-08-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。

関連サービス

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを掲載しませんか?
ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。
サービスを掲載する
口コミキャンペーンバナー画像