ミツモア

クラウド型受発注管理システムおすすめ15選!選び方もチェック

ぴったりの受発注管理システムをさがす

最終更新日: 2023年03月28日

受発注管理システムを使えば、受注データの処理や電話による発注業務を効率化することができます。

近年は低コストで使えるクラウド型の受発注管理システムが増え、個人事業主や中小企業も導入しやすい環境が整ってきました。自社の業務にマッチするシステムを選び、効率化を狙いましょう。

この記事ではおすすめの受発注管理システムや、選び方のポイントを紹介します。

おすすめのクラウド型受発注管理システム15選

操作がシンプルなクラウド型受発注管理システム

おすすめのクラウド型受発注管理システムを15製品紹介します。

製品名 特徴
BtoBプラットフォーム 受発注 50社以上の販売管理システムと連携可能!
CO-NECT 取引先にも受け入れてもらいやすい親切な設計
楽楽販売 作業の自動化によって、人的ミスの削減や業務効率の向上を実現
MOS5 スマホやタブレットでの利用に特化!誰でも手軽に使えるデザインが魅力
GoQSystem ルーチンワークの自動化・ECサイトの一元管理で、通販業務を効率化
ネクストエンジン トップクラスの安さが魅力!ネットショップを運営する方に最適
アラジンEC 豊富なノウハウでBtoBの受発注をサポート
urutto 柔軟なカスタマイズ性で、自社に最適なシステムを作れる
らくうけーる 生鮮品の取扱に特化した受発注管理システム
kintone あらゆる業務を効率化!受発注も自動化することで簡単に対応できる
楽楽B2B 取引先ごとに柔軟な設定が可能!BtoBの企業におすすめ
オンデマンドMPM 0円で利用することができる!
CBP注文決済サービス あらゆるデータ取引に対応!多数の取引先とも受発注ができる
クラウド型間接材調達支援サービス コスト削減のコンサルティングも受けられる
ASPIT 受発注からシフト管理、棚卸管理まで対応可能
ソフトウェア比較のイメージイラスト

受発注管理システム選びで迷ったときは、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想の受発注管理システムが見つかります。

ぴったりの受発注管理システムを無料で診断する

「BtoBプラットフォーム 受発注」50社以上の販売管理システムと連携可能!

BtoBプラットフォーム 受発注
公式HP:BtoBプラットフォーム 受発注
  • 50社以上の販売管理システムと連携可能!受注業務の大幅な効率化を実現できる
  • 発送アップロード機能を搭載しており、発送業務の工数を減らせる
  • 自動発注機能のおかげで、手軽に在庫を一定に保つことができる

「BtoBプラットフォーム 受発注」は飲食店と卸会社をつなげる、人気の受発注管理システムです。電話やFAXでの受発注業務をクラウド上で完了できるので、業務効率化を実現できます。

この製品の最大の特徴は、販売管理システムとの連携が強いことです。SMILEシリーズなど、50社以上の販売管理システムと連携することができます。受注データを貴社の販売管理システムにアップロードするだけで受注業務が完了するので、人件費・作業時間の大幅削減が実現できるでしょう。

またオプション機能としてついている、発送アップロード機能も非常に魅力的です。貴社の販売管理システムで作成した出荷データを、この製品にアップロードするだけで発送業務を完了できます。

発注側にも自動発注機能という、便利な機能が搭載されています。これを利用すると在庫が減ったときに、必要な分を自動で発注してくれます。発注業務の負担や在庫ロスを減らすことができるでしょう。

料金プラン 要問い合わせ
無料トライアル ×(無料デモあり)
おすすめの企業
  • 販売管理システムを導入している卸売会社
  • 発注業務や在庫管理に悩む飲食店

「CO-NECT」取引先にも受け入れてもらいやすい親切な設計

CO-NECT
公式HP:CO-NECT
  • 取引先が本製品を導入していなくても大丈夫!受注側・発注側の両者に親切な設計
  • 電話やFAXではなく、スマホやPCから受発注を行える
  • 納品書・請求書の作成だけでなく、出荷指示・分析レポートの作成も可能

「CO-NECT」は卸売・メーカー・フランチャイズなど、幅広い業種に対応した受発注管理システムです。25,000社以上で導入されており、利用継続率も驚異の99%以上を誇っています。

この製品の最大の特徴は、取引先が本製品を導入していなくても大丈夫だという点です。たとえば受注側として本製品を導入している場合、取引先は無料で発注側の機能を利用することができます。この製品であれば、取引先にも同意を得られやすいでしょう。

またスマホやパソコンから受発注を行うことができるのも、この製品の大きな特徴です。たとえばLINEと連携することで、発注側はLINE内で商品を発注したり、通知を受け取ったりすることができます。

便利な点として、受注から伝票作成までの一連の作業をまとめて行うことが可能です。出荷指示・分析レポートの作成を行うこともできるので、機能性は非常に高いといえるでしょう。

料金プラン
  • 初期費用:0円
  • 年額費用:要問い合わせ
無料トライアル 〇(2週間)
おすすめの企業
  • 取引先にもシステムを利用してほしい企業
  • 受発注管理システム選びに困った企業

ぴったりの受発注管理システムを無料で診断する

「楽楽販売」作業の自動化によって、人的ミスの削減や業務効率の向上を実現

楽楽販売
公式HP:楽楽販売
  • ルーチンワークの自動化によって、人的ミスの削減や業務効率の向上を実現可能
  • 受発注データの一元管理ができるので、情報の見える化が期待できる
  • サポート体制が充実しており、FAQサイトやセミナーなどのコンテンツも用意されている

「楽楽販売」はフランチャイズ・不動産などの、幅広い業種で利用されている販売管理システムです。この製品の機能を使うことで、受発注管理にも十分対応することができます。

この製品の最大の特徴は、ルーチンワークの自動化です。たとえば請求書などの帳票発行・アラートメールの送付を自動化することができます。人的ミスの削減や業務効率の向上が期待できるでしょう。

受発注データを一元管理できるのも、この製品の魅力です。受注した案件を発注と結びつけることができるので、案件毎の収支や売上予測をリアルタイムに確認することもできます。基幹システムとの連携も可能なので、情報の全社的な見える化を実現できるでしょう。

またこの製品の魅力として、サポート体制が充実しています。電話・メールによるサポートだけでなく、FAQサイトやセミナーなどのコンテンツも提供されています。初めてシステムを利用するといった企業でも安心して利用できるでしょう。

料金プラン
  • 初期費用:15万円
  • 月額費用:6万円~
無料トライアル
おすすめの企業
  • 営業案件の管理なども行いたい企業
  • 作業の効率化を実現したい企業

「MOS5」スマホやタブレットでの利用に特化!誰でも手軽に使えるデザインが魅力

MOS5
公式HP:MOS5
  • スマホやタブレットでの利用に特化!誰でも手軽に使えるデザインが魅力
  • 発注者ごとによく注文する商品を学習・上位表示してくれる
  • 複数の販売管理システムと連携できる

「MOS5」はあらゆる業種に対応した、中小企業向けの受発注管理システムです。

この製品の最大の特徴として、モバイルでの利用に特化しています。実際にスマホやタブレットでの利用を考えて、直感的な操作画面や、数タップで発注が完了できるデザインになっています。電話やFAXと違って、手軽に発注しやすいので、取引先にも受け入れてもらいやすいでしょう。

また便利な機能として、発注者の発注パターンを学習することが可能です。その学習内容を元に、発注者が求めている商品を上位に表示してくれます。発注者からも高い満足度をいただけるでしょう。

他にもこの製品の魅力として、複数の販売管理システムと連携することが可能です。受注データや在庫データを自動反映する、といったこともできます。

料金プラン 要問い合わせ
無料トライアル ×(体験デモあり)
おすすめの企業
  • 取引先にもシステムを導入してほしい企業
  • 使いやすいシステムをお探しの企業

ぴったりの受発注管理システムを無料で診断する

「GoQSystem」ルーチンワークの自動化・ECサイトの一元管理で、通販業務を効率化

GoQSystem
公式HP:GoQSystem
  • ルーチンワークの自動化・ECサイトの一元管理で、通販業務を効率化
  • すべてのモール・カートについてメールの一括配信ができる
  • 繁忙期のみの利用が可能で、定額制だから受注件数が増えても安心

「GoQSystem」はAmazonや楽天市場などのECモール・カートと連携し、通販の受注を管理するシステムです。

この製品の最大の特徴として、通販業務を圧倒的に効率化できます。ルーチンワークを簡単なプログラミングで自動化できるだけでなく、複数のモールを一元管理することも可能です。自動化・効率化が進めば、人的ミスや人件費の削減につながるでしょう。

すべてのモール・カートに向けてメールの一括配信ができるのも、この製品の魅力。メールテンプレートを登録しておくだけで操作が完了するので、非常に手軽です。タイマー機能も搭載されており、メール配信の予約もできます。

また嬉しい点として、最低利用期間は3カ月となっており、注文が殺到する時期だけ使うことが可能です。月額料金は定額制なので、どれだけ注文が増えても追加費用は発生しません。季節やイベントによって売上が変わる商品が多いショップでも、気軽に導入できるでしょう。

料金プラン
  • 初期費用:33,000円~
  • 月額費用:16,500円~
無料トライアル 〇(20日間)
おすすめの企業
  • 通販に力を入れている企業
  • 繁忙期だけの利用を考える企業

「ネクストエンジン」トップクラスの安さが魅力!ネットショップを運営する方に最適

ネクストエンジン
公式HP:ネクストエンジン
  • 他社製品と比較しても、トップクラスに安価な料金プラン
  • ネットショップの運営を効率化する200以上の機能を搭載
  • サポートが充実しているので、初めて利用する方でも安心

「ネクストエンジン」は4万店以上の利用実績を誇る、ネットショップ用の受発注管理システムです。

この製品の最大の特徴は、料金プランの安さ。「初期費用0円・月額費用1万円~」で利用する子おtができます。月間受注件数400件を超えると従量課金制になりますが、それでも他の製品に比べると非常に安価です。コスパの良い製品をお探しの企業に最適ですね。

業務の効率化に役立つ機能が200コ以上搭載されているのも、この製品の魅力。アプリでの機能追加やカスタマイズも可能なので、事業規模や環境が変わっても長く使えるでしょう。

またサポートが充実しているのも、うれしい点です。電話でのヒアリングや導入後のフォロー、限定セミナーなどを提供してくれるので、安心して利用できます。特にはじめて受発注管理システムを使う方におすすめです。

料金プラン
  • 初期費用:0円
  • 月額費用:10,000円~
無料トライアル 〇(30日間)
おすすめの企業
  • ネットショップに力を入れている企業
  • システムを初めて利用する企業

ぴったりの受発注管理システムを無料で診断する

「アラジンEC」豊富なノウハウでBtoBの受発注をサポート

アラジンEC
公式HP:アラジンEC
  • 豊富な実績に裏付けされた高い信頼性
  • どんな業種でも使いやすいBtoB専用の設計
  • 他システムとの連携や機能追加によるカスタマイズが可能

「アラジンEC」はBtoBに特化した、Web受発注管理システムです。

この製品の最大の特徴として、企業間取引を円滑にすることに注力しています。たとえばBtoC向けのシステムで企業間取引を行っても、自社基幹システムとの連携などで不都合が生じるでしょう。しかし、この製品はBtoBに特化した設計のため、得意先や取引形態などに合わせた柔軟な対応が可能です。

発注側に必要な機能を豊富に搭載しているのも、この製品の大きな魅力。取引先が自身で見積書を作成、注文履歴や出荷状況を確認できるので、自社営業の事務作業負荷の軽減に役立つでしょう。

また既存システムと連携させたり、機能を追加したりして、さらに使いやすくすることも可能です。

料金プラン
  • 初期費用:300万円~
  • 月額費用:6万円~
無料トライアル ×
おすすめの企業
  • ネットショップに力を入れている企業
  • 企業間取引を取り扱う企業

「urutto」柔軟なカスタマイズ性で、自社に最適なシステムを作れる

urutto
公式HP:urutto
  • 柔軟なカスタマイズができるので、自社に最適なものを利用できる
  • 簡単でシンプルな操作画面だから使いやすい
  • 個人向け販売(BtoC)にも対応可能

「urutto」はさまざまな受発注を、効率よく一元管理するために作られたシステムです。

この製品の最大の特徴は、柔軟なカスタマイズ性。自社の業務フローに合わせて、豊富な拡張機能を組み合わせれば、最適なシステムを構築できます。必要最小限の機能で構築するため、操作が簡単でシンプルになる点です。余計な機能に惑わされず、業務に集中できるでしょう。

管理画面がわかりやすく使いやすいのも、この製品の大きな特徴です。必要最小限の機能で構築されているため、操作もシンプルで簡単。面倒な業務もサクッと終わらせられるでしょう。

また個人向け販売にも対応しており、注文履歴の閲覧や代引き手数料・送料などの設定も、簡単にできます。toB・toCの両方を取り扱っている企業には嬉しい機能ですね。

料金プラン
  • 初期費用:98万円~
  • 月額費用:5万円~
無料トライアル ×
おすすめの企業
  • toB・toCの両方を取り扱っている企業
  • 使いやすい製品をお求めの企業

ぴったりの受発注管理システムを無料で診断する

「らくうけーる」生鮮品の取扱に特化した受発注管理システム

らくうけーる
公式HP:らくうけーる
  • 価格や入荷量が変動しやすい生鮮品に特化した機能
  • システム上から帳票類をFAXで送信ができるので、人的ミスを防げる
  • 業界最安値の料金プラン

「らくうけーる」は手頃な月額料金が魅力の、生鮮品向け受発注管理システムです。

その特徴として価格や入荷量が日々変動する、生鮮品の受発注に特化した「生鮮品向け機能」が搭載されています。貴社はさまざまな商品を一元管理でき、取引先はそれをスマホから手軽に発注することが可能です。まさに受注側・発注側の両者にとって使いやすい製品といえるでしょう。

帳票類はFAX送信に対応しており、選択してクリックするだけで、送信が完了します。忙しい現場でも、番号の打ち間違いや送信漏れを防いで、スムーズに取引できるでしょう。

また嬉しい点として、業界でもトップクラスに安い料金プランです。従量制なので大量にFAXを送信すると費用が増えてしまいますが、基本的に月額3万円ほどで利用できます。初期費用だけで100万円近くかかる製品があることを考えると、非常にコスパがいいといえるでしょう。

料金プラン
  • 初期費用:0円
  • 月額費用:2万円~
  • 従量料金:10円/FAX1枚
無料トライアル
おすすめの企業 生鮮食品を扱うスーパー・企業

「kintone」あらゆる業務を効率化!受発注も自動化することで簡単に対応できる

kintone
公式HP:kintone
  • 面倒な作業を自動化できるので、受発注業務の効率化を実現できる
  • 関係者と円滑にやりとりできる、コミュニケーション機能を搭載
  • 勤怠管理や顧客管理、採用管理など複数の機能を利用できる

「kintone」はサイボウズ株式会社が提供する、業務効率化のためのシステムです。1,000コ以上のアプリが用意されており、業務内容に合わせてカスタマイズできます。もちろん受発注管理機能も利用可能です。

製品の特徴として、面倒な受発注業務を自動化できる機能が搭載されています。たとえば受発注データをリアルタイムに集計・グラフ化できるので、すぐにレポートを確認でき、業務効率化につながるでしょう。各種帳票もボタンをクリックするだけで作成できるので、非常に手軽です。

またコミュニケーション機能を使えば、社内メンバーや取引先と情報共有ができます。伝達ミスや注文忘れを防止することができるでしょう。

こうした受発注管理以外にも、勤怠管理や顧客管理などを行うことが可能です。社内のあらゆる業務を効率化したい、全社的な生産性を上げたいといった場合に、この製品がおすすめです。

料金プラン 月額費用:780円~/人
無料トライアル 〇(30日間)
おすすめの企業 全社的に作業を効率化したい企業

ぴったりの受発注管理システムを無料で診断する

「楽楽B2B」取引先ごとに柔軟な設定が可能!BtoBの企業におすすめ

楽楽B2B
公式HP:楽楽B2B
  • 取引先ごとに価格や商品などを、柔軟に設定することができる
  • FAXや電話での注文をWEBに切り替えることで、業務効率化を実現できる
  • AIが大量の請求書・発注書を自動で読み取ってくれる

「楽楽B2B」は中小企業向けの受発注管理システムです。

この製品の最大の特徴として、設定の柔軟性が高いことが挙げられます。取引先ごとに「掛け率・価格」「表示する商品」「決済方法」を設定することが可能です。取引先に合わせて特別な対応をする必要がないので、非常に導入しやすいサービスといえるでしょう。

FAXや電話での注文をWEBに切り替えることで、企業間取引の無駄をなくせるのもこの製品の良さです。WEB注文の受付と同時に、受注データが自動生成されるので、従来の入力作業が不要になります。人的ミスを防ぐことにもつながるでしょう。

また便利な機能として、AIによる「注文書自動読込機能」が搭載されています。手書きや複雑な帳票であっても読み込めるので、請求書や発注書をすばやく処理できるでしょう。大量の帳票に悩まされる企業に、この製品はおすすめです。

料金プラン 月額費用:5万円~
無料トライアル ×
おすすめの企業
  • 大量の請求書・発注書を処理したい企業
  • 企業間取引をよく行う企業

「オンデマンドMPM」0円で利用することができる!

オンデマンドMPM
公式HP:オンデマンドMPM
  • 使う機能によっては0円から利用できる
  • 在庫などを自動集計してくれるのでコストを可視化できる
  • 顧客や利用シーンに合わせて販促物を編集可能

「オンデマンドMPM」は営業活動に欠かせない、販促物の発注管理に特化したシステムです。

この製品の特徴として、使う機能によっては0円で利用できます。実際に印刷発注・ユーザー登録などの基本機能は無料で、必要に応じて有料オプションを付けることが可能です。そのためコストを抑えながら、使い勝手のよいシステムを構築できます。

在庫や入出荷数・廃棄数をリアルタイム表示する機能もあり、過不足を素早く判断できます。

ターゲットに合わせて販促物のデザインを編集できるのも、魅力の1つです。ただし在庫管理やデザイン編集機能は有料オプションです。

料金プラン
  • 初期費用:0円
  • 月額費用:0円~
無料トライアル ×
おすすめの企業
  • 導入コストを抑えたい企業
  • 試しにシステムを利用したい企業

ぴったりの受発注管理システムを無料で診断する

「CBP注文決済サービス」あらゆるデータ取引に対応!多数の取引先とも受発注ができる

CBP注文決済サービス
公式HP:CBP注文決済サービス
  • あらゆるデータ取引に対応しているので、多数の取引先とも受発注ができる
  • 最新の法令にも素早く対応してくれるので安心

「CBP注文決済サービス」は企業間の取引を標準化・最適化するためのシステムです。

この製品の特徴として、EDIや業界VANなど、あらゆるデジタルデータ交換方式に対応しています。取引先とのシステム接続にかかっていた、コストやリソースを削減することができるでしょう。またシステム上の制約によって、取引先が限定されることもありません。

またインボイス制度や電子帳簿保存法はもちろん、新しい法律の制定や法改正があるときは、アップデートで対応してくれます。法律が変わるたびに個別対応する必要がなく、安心して本来の業務に集中できるでしょう。

料金プラン 要問い合わせ
無料トライアル ×
おすすめの企業 取引先とのシステム連携に困っている企業

「クラウド型間接材調達支援サービス」コスト削減のコンサルティングも受けられる

クラウド型間接材調達支援サービス
公式HP:クラウド型間接材調達支援サービス
  • コスト削減のコンサルティングサービスあり
  • 物品調達に関わる業務プロセスを一元化
  • 細かい予算設定で無駄な支出を抑制

「クラウド型間接材調達支援サービス」は富士通コワーコ株式会社が提供する、備品の購買支援サービスです。

この製品の最大の特徴として、調達コストを削減するための、コンサルティングサービスも用意されています。削減できたコストの50%を支払う成果報酬型なので、費用の割に効果が上がらないといった心配がありません。

また富士通グループの購買管理ノウハウを生かした、経費削減に有効な機能が豊富に揃っています。たとえば予算管理機能では、部署単位で予算を設定し残額を明らかにできるので、無駄な支出を抑えることが可能です。

料金プラン 要問い合わせ
無料トライアル ×
おすすめの企業 社内の備品をうまく管理したい企業

「ASPIT」受発注からシフト管理、棚卸管理まで対応可能

ASPIT
公式HP:ASPIT
  • レシピ登録機能で在庫管理を効率化
  • 労働時間や人件費を自動集計する勤怠管理機能も
  • 早朝・深夜に電話サポートを受けられる

「ASPIT(アスピット)」は飲食業界に特化した、業務管理システムです。飲食店ならではの悩みを解消する機能が豊富で、個人経営から大手チェーンまで幅広く利用されています。

特徴的な機能としては、メニューごとに食材と使用量を登録できる「レシピ登録機能」が挙げられます。注文数に応じて在庫が自動的に管理されるので、食材の余剰や不足が起こりにくいでしょう。

飲食店につきまとう勤怠管理の悩みも、ASPITが解決します。タイムカードのデータや、時給・交通費等の人件費を自動で計算してくれるので、労務管理の手間を大幅に削減できます。

24時間365日の電話サポートもあるので、開店前や閉店後に問い合わせられるのもうれしいポイントです。

料金プラン 要問い合わせ
無料トライアル ×
おすすめの企業
  • 飲食店を営む方
  • 飲食業を経営する企業

ぴったりの受発注管理システムを無料で診断する

クラウド型受発注管理システムの選び方

クラウド型受発注管理システムの選び方

クラウド型受発注管理システムには、さまざまなタイプが存在します。自社に最適なシステムを選ぶために押さえておきたい、2つのポイントを見ていきましょう。

サポート体制が整っているか

受発注管理に限らず、新しいシステムを導入する際は、サポート体制のチェックが欠かせません。

サポートがきめ細かく充実していれば、システムに詳しくない担当者にも操作を任せられま

【具体的なチェックポイント】

  • 導入前にサービス内容を細かく相談できるか
  • 使い方指導や付加機能の提案など、導入時の支援があるか
  • トラブル発生時の対応は迅速か
  • アップグレードやカスタマイズなど、導入後の改善提案があるか

クラウドサービスでシステムエラーが生じた場合、システムにくわしい社員がいたとしても自社での対応には限界があります。特に受発注業務に使うシステムの復旧に時間がかかると、取引先に迷惑をかけ、業績にも影響しかねません。

トラブル発生時の対応は、特に念入りにチェックしましょう。

自社の業務と予算にマッチするか

受発注管理システムの機能が自社の業務に合っているかどうかも、選定にあたって重要なポイントですたとえば個人向けのECサイトを運営しているなら、BtoCに強いシステムを選ぶと、満足度が高いでしょう。

BtoBの場合は、業界特有の取引習慣に対応した機能があると、使い勝手が向上します。公式サイトで導入事例を見れば、どのような業界・業種に向いているのかが推測できます。自社と同じジャンルの企業が多ければ、それだけ業務にマッチしていると考えてよいでしょう。

またクラウド型は初期費用や保守費用を抑えられるものの、受発注件数が増えると予算オーバーになる可能性があります。事前に予算を明確にして上限を決めておくと、選びやすくなるでしょう。

ぴったりの受発注管理システムを無料で診断する

受発注管理システムで業務を効率化

受発注管理システムで業務を効率化

受発注管理システムを導入すると、それまで個別に処理していた受発注業務が一元化され、効率的に管理できるようになります

その分だけ営業・販促活動にリソースを増やせるため、一層の業績アップを見込めるでしょう。

受発注データのデジタル化で集計や分析が容易になり、経営課題を明らかにする効果も期待できます。

自社に合うシステムを選び、ビジネスチャンスを広げていきましょう。

ぴったりの受発注管理システム選びはミツモアで

ミツモアロゴ

受発注管理システムは製品によって特徴や機能もさまざま。「どのソフトを選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。

そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの受発注管理システムが見つかります。

ぴったりの受発注管理システムを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適な受発注管理システムを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。

ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。

診断結果は最大5製品!比較・検討で最適なソフトが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬソフトとの出会いもあるかもしれません。

ミツモアなら、ぴったりの受発注管理システムがすぐに見つかります。

ぴったりの受発注管理システムを無料で診断する