fossette 様
5.0
入退社・保険手続きの社労士
3か月前
選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。
最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。
チャットをして依頼するプロを決めましょう。
埼玉県の社会保険労務士を探しましょう。
ビジネスの立ち上げ時に労務関連の疑問が生じたら、社会保険労務士に相談するのが一番です。
社会保険や労災の手続きも、豊富な知識と経験を持った社会保険労務士がしっかり対応してくれます。
さらに、就業規則作成、給与計算、社会保険の加入手続きのほか、勤怠管理や労務管理など、幅広い業務をおまかせできるので安心です。
難しい労務問題も社労士に相談すれば、業務効率も大きく向上するはずです。
まずは、見積もりを取りながら、あなたにぴったりの社労士を見つけましょう。
かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。
相談顧問 | 従業員1~9人:月7,000~25,000円 従業員10~19人:月15,000~35,000円 従業員20~29人:月25,000~45,000円 |
相談・手続き顧問 | 従業員1~9人:月15,000~35,000円 従業員10~19人:月25,000~45,000円 従業員20~29人:月35,000~55,000円 |
給与計算報酬 | 1人当たり600~3,000円 |
労働保険年度更新 | 30,000円~ |
社会保険算定基礎届 | 30,000円~ |
就業規則作成・改定 | 80,000~300,000円 |
助成金 | 着手金 0~50,000円 助成金額の15~20% |
社会保険関係の手続き | 5,000~80,000円 |
労働保険関係の手続き | 5,000~50,000円 |
労働基準法関係の手続き | 5,000~30,000円 |
調査立会 | 労働基準監督署:200,000円~ 年金事務所:100,000円~ |
セミナー講師 | 50,000円~ |
顧問サービスは従業員の人数が多いほど、月額報酬が上がっていくことが特徴です。また面談回数、地域、業種、売上、設立年によって、料金体系が異なる社労士事務所もあります。
埼玉県で利用できる社会保険労務士の口コミの平均点と累計数を表示しています。
総合評価平均
4.9(284件)
fossette 様
5.0
入退社・保険手続きの社労士
3か月前
入社・保険手続きをお願いしました。 スムーズな対応で本業に専念でき、お願いして良かったです。 また機会がありましたらよろしくお願いします
小児科クリニック 様
5.0
入退社・保険手続きの社労士
9か月前
業種
医療・福祉・保健衛生業
今回は退社と入社の手続きをお願いしようと探してました。 直ぐに連絡が取れ、お会いして、やる気のある信頼できる方だと感じました。 年契約をし、今後も色々とお願いしようと思っています。
5
素早い返信です。
5
気さくな方です。
5
5
5
マーキュリープロジェクトオフィス株式会社 様
5.0
就業規則・社内規定・36協定作成の社労士
1年前
今回は就業規則・社内規定・36協定作成の社労士をお願いしました。 ミツモアの相見積もりで料金と口コミ、プロフィールに書かれている実績などを見て、この業者の方にお願いしようと思いました。 チャットでのやり取りがとてもスムーズで、こちらの質問に対しても専門用語を使わずに分かりやすく説明してくださいました。 また、連絡もこまめにしていただいたので安心してお任せできました。 料金も明朗で丁寧に説明してくださいましたが、料金以上にサービスの質が高いと感じました。この方に頼んでよかったと思っています。 今後また機会があればぜひお願いしたいです!
5
5
5
5
5
プロからの返信
この度は、就業規則の作成など諸々の案件をご用命いただき、誠にありがとうございました。なによりご満足いただけるサービスをご提供できたこと、貴重なご意見をいただけたことも、大変うれしく存じます。今後も、お困りごとなどございましたら、お気軽にご相談いただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
アーリーフーズ株式会社 様
5.0
顧問社労士
5年前
顧問契約をさせていただきました。 昨年末で人事担当者が急遽退職の為、引継ぎもなく大変な状況でしたが、 勤怠・給与のクラウドを導入し 人材補充無しのまま 給与計算が可能となりました。 元々使いやすい勤怠ソフト導入を考えておりましたが、中々見つからずクラウドにしたことと 先生のご指導の元早急に稼働することができました。 勤怠集計や給与計算が2名で10日間かかっていたのが、ほぼなくなり費用対効果が得られました。 社内の労務改革にもご指導いただき今後も人事担当なしで先生に依頼を行う予定です。 とても良心的で、対応がとても速く助かっております。
プロからの返信
過分なご評価を頂きありがとうございます。 貴社の労務関係の課題解決に貢献できるよう努力致します。
株式会社グラント 様
4.0
給与計算の社労士
5年前
初めてでしたので、いろいろ不安もありましたが、先生が優しくて丁寧にいろいろ教えていただき誠に感謝しています。事務所が近いところもあり、今後はいろいろ相談をしながら、進めたいと思います。今後はお願いしたいです。 依頼した背景は、今回頼んだきっかけは、自分がやると仕事が増えるし、そのために人を雇うと現在は厳しい状態でしたので、お願いをしました。自分より、人を雇ってこの業務を賄うよりはプロの先生にお願いした方が、業務の時間短縮や、効率がいいと思いました。 選んだ決め手は、良心的な価格と、柔軟な対応、適切なアドバイス、事務所からの近い距離などが決め手でした。初めての企業でしたので、わからない部分が多いし、事業の立場でわがままを言いますが、そうれを的確に分析してくれたり、アドバイスしてくれたりすることで、不安が取れました。
プロからの返信
株式会社グラント様ありがとうございます。 これからもわからない事や不安な事何でもご相談ください。 よろしくお願い致します。