初めまして、Re.ing行政書士事務所です。
幣所は、建設業専門の事務所であり
・年間100件以上の実績
・受任後、許可取得率100%
・取得後サポートも充実
となっております
法人・個人問わず全国からご依頼を頂いており
許可取得だけではなく、取得後の決算変更届や更新申請等の
提出期限の無料管理も行っております
(仮に月1万円の顧問契約を結んだ場合、5年後の更新までで60万円の節約ができます)
建設業許可の他に
・経審、入札参加
・在留資格申請
・特定技能受入れ
・産廃収集運搬
等
建設業の皆様のお悩みに対応致します
また、低価格帯でありながらも、高品質サービスの提供に努めておりますので
末永いお付き合いをさせていただけると存じます
是非、お問い合わせくださいませ
これまでの実績
建設業許可申請
2024年実績(1月~7月)
新規申請件数 52件 うち許可取得件数 47件(その他審査中)
更新申請件数 22件 うち更新完了件数 22件
各種変更申請 14件 うち変更完了件数 14件
在留資格申請
2024年実績(1月~7月)
経営・管理 2件 うち許可件数0件(審査中)
技術・人文知識・国際業務 8件(新規5件 更新3件) 完了済
外国人特定技能生受入れ 2社 手続き中
アピールポイント
八王子市にて活動しています
Re.ing行政書士事務所 代表 長尾と申します
幣所では、建設業・在留資格申請(就労・国際結婚)に強い行政書士として活動して参りました。
私自身
母がフィリピン人であること
過去に建設業界で働いていたこと
から
それぞれの悩みを共有することができると存じます。
建設業許可申請においては
ご自身で「取得したい!」と考えられた方は少ないのではないのでしょうか?
〇元請けから取ってくれと言われた
〇急に500万円を超える仕事がきた
〇銀行の融資で必要だ
〇外国人技能実習生・特定技能生を受け入れるのに必要だ
等々
様々ですが、基本的には必要にかられて取得を考える方がほとんどかと思います。
しかも手続きが煩雑かつ時間もかかるものです。
しかしそんな建設業許可ですが、取得すれば貴社の発展や社会的信頼の向上
経審を経れば、公共工事の入札にも参加でき、価値のあるものです。
幣所では
許可取得後のサポート充実
迅速・丁寧
来所不要のオンライン完結
と他事務所と比べ、貴社の負担が少なく申請できます
貴社への発展に貢献できればと思います。
是非ご相談ください