自己紹介(事業内容・提供するサービス)
【Japan Style Gardener5つの強み】
①本棚には『原色牧野植物大図鑑』などがずらりと並ぶ植物大好き男子!
②Webメディアもデザインする「二刀流デザイナー」。だからデザインセンスに自信あり!
③大宮の街が大好きで、武蔵一宮「大宮氷川神社」に常駐して大工造園経験あり。竹垣作りが得意!
④「盆栽の聖地」=大宮にて盆栽歴8年。松の剪定も得意!
⑤元ラガーマン。ラグビー日本代表のように、造園の世界で「光と風を感じる和モダン」=「ジャパンスタイル」を貫きたい情熱!
ーーーーーーーーーーーーーーー
店長の田中です。
さいたま市大宮区を拠点にお庭の剪定などをしています。
剪定をすることで、お庭や街が明るくなり、お客様が笑顔になるのが私のやりがいです。
ロゴマークは丸い松から陽光が差し込むデザインで、庭木の剪定を通してお庭・街・ニッポンを明るくしたいという思いを込めています。
サービス内容は、以下の通りです。
①植栽・移植
②庭木の剪定・刈込み
③伐採・除草・草刈り
④庭木の消毒
⑤竹垣・外構・エクステリア工事
⑥芝張り(※TM9、つくばグリーン各種取り扱ってます!)
2級造園施工管理技士補として、お客様としっかり対話しながら、明るい庭造りのお手伝いをいたします。
これまでの実績
大宮氷川神社に常駐して大工造園経験あり。竹垣作りが得意!さらに「盆栽の聖地」=大宮にて盆栽歴8年。松の剪定も得意!
アピールポイント
黒松の剪定をしていた時、差し込んだ優しい陽光。
そのイメージをロゴマークとして表現しました。