フォトグラファー 大崎えりや

事業者確認済

フォトグラファー 大崎えりや

フォトグラファー歴9年・大崎えりや

フリーランスフォトグラファーとして雑誌、書籍、教科書、カタログ、WEB媒体で撮影を行なっています。商品、人物、料理撮影を行いながら、教育学部出身であることを活かし、図工・美術に関わる分野や学びの場にもフォトグラファーとして参加しています。幼児誌『幼稚園』の付録制作の撮影も担当しています。撮影業が9年目に入り、仕事の幅を広げたいと思い登録しました。ヘアメイク、スタイリストが不在の現場も多く、簡単ではありますがスタイリングにも協力しています。

これまでの実績

商品撮影・物撮りの実績 ▽雑誌 『幼稚園』『週刊少年サンデー』『婦人画報』 ▽書籍 『新幹線変形ロボ シンカリオン クラフトブック』小学館 『造形素材にくわしい本 子どもが見つける創造回路』日本文教出版 東京都庭園美術館WEBサイト ミュージアムショップ、カフェ など

アピールポイント

書籍、雑誌での商品撮影が多いためECサイト用の撮影経験はまだ豊富ではありませんが、技術的には問題ございません。雑誌の現場では、写真を撮影する事だけでなく、編集者、ライターの意図を汲み取りながら特集ページをつくることがフォトグラファーとしてのやりがいです。クライアント様のご意向を汲み取りながら、撮影に努めることができればと思います。

写真と動画

写真6件と動画0件

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

フォトグラファー 大崎えりやの商品撮影・物撮りのよくある質問への回答

Q

アパレル撮影や物撮りでモデルの手配をお願いする場合、どのくらいの料金がかかりますか?

A

モデルのレベル、モデルの拘束時間、モデルの写真使用期間により、金額に差が出ます。 モデルにもキャリアがありますので、ご相談下さい。

Q

イメージ写真・コンセプト写真の撮影に、小物の手配をお願いすることはできますか?

A

可能です。 お客様のリクエストをお知らせ下さい。 和装でしたら、和傘や毛氈などのご用意があります。 ドレスの場合も、和装の場合も、お客様のリクエストとイメージになるべく近くなるようにご相談をさせていただきます。

Q

アパレル商品のトルソー撮影と平置き撮影で、価格に差は出ますか?

A

トルソーにカメラマンサイドで商品を着せる際は、差が出ます。 特に、着物の場合は着付けが必要になりますので、金額が変わります。

Q

スタジオによって物撮り金額がカットあたり200円から5000円まで差がありますが、何が違いますか?

A

お客様のご要望次第で、ライトの数や小物、撮影にかかる時間に差が出ます。 そのために、料金も色々です。 他には、撮影点数などのもより差が出ます。

Q

白抜き処理にはどれくらい費用がかかりますか?

A

処理点数や、白抜き処理のし易さにより、色々です。 処理のクオリティーもありますので、その都度ご相談ください。

Q

大型製品(家具・工作機械・自動車等)の撮影はどこで行うのがよいですか?

A

お客様の写真仕上がりイメージに合わせて場所を選ぶのが良いと思います。 屋内で撮影するか、屋外で撮影するかで、写真の仕上がりイメージが変わって来ます。

基本情報

経験年数9

従業員1

営業時間

月 - 金

9:00〜20:00

日, 土

定休日

対応サービス

周辺の商品撮影・物撮りのプロ

商品撮影・物撮りのおすすめ記事