ITを駆使して、お客様にとってより便利な方法でサービスを提供いたします!はじめまして、武本道税理士事務所と申します。 顧問税理士として、事業を営んでいる会社様向けに様々な実績がございます。 アピールポイント①税理士としては若い! 35歳の税理士です。平均年齢60歳超とも言われる税理士業界ではかなり若手の方に分類されます。 アピールポイント②ITに強い! クラウド会計・チャットツール・共有機能・WEB会議システム等のITを駆使して、お客様にとってより便利な方法でサービスを提供いたします。 アピールポイント③所長がお客様をご担当いたします! 当事務所では所長自らがお客様のご担当者となることで、スピーディかつ柔軟にお客様の力になれると考えております。これまでの実績・法人の決算・決算申告 ・創業融資サポート ・会社設立サポート ・個人事業主の決算・確定申告 ・給与計算サポート などの実績がございます。
【福岡県】福岡市志免町春日市粕屋町那珂川市大野城市糸島市新宮町須恵町宇美町久山町太宰府市篠栗町筑紫野市古賀市福津市筑前町小郡市宮若市飯塚市桂川町大刀洗町小竹町久留米市嘉麻市鞍手町岡垣町大川市糸田町大木町朝倉市広川町直方市遠賀町筑後市田川市中間市福智町川崎町水巻町芦屋町宗像市大任町柳川市【佐賀県】基山町吉野ヶ里町神埼市鳥栖市上峰町みやき町佐賀市小城市唐津市多久市江北町玄海町大町町白石町伊万里市
Q顧問税理士を変更した際の会計データはどのような形で引き継ぐのがいいのでしょうか?A同じ会計ソフトをお使いであれば、データ変換することは可能です。 税理士事務所の了解は必要になります。Q会社を始めました。顧問税理士を探す際、一番見るべきポイント、判断基準は何でしょう?A総合的に対応できる事務所がいいと思います。 会社を始めた場合、税務申告だけでなく、融資、社会保険、許認可など いろいろと相談 内容がでてきますQ顧問税理士の月次訪問の際、確認しておいたほうがいい数字、項目は何ですか?A売上売掛金、仕入買掛金、給与台帳、固定資産台帳、預金通帳、現金出納帳、が必要になります 頻繁ではないが、手形取引があれば、手形帳も必要になりますQ顧問税理士を変えるか迷っています。引き継ぎなども心配なのですが変更の際に気を付けることはありますか?A「税理士を変更すると税務調査がある」との都市伝説もありますが、そんなことはありません。他方、税理士が変わることによって、同一の支払いでも使用する勘定科目が異なったり、会計処理が変更されたりすることがあります。変更後の税理士に、必ず従来の会計資料を提示して、従来の会計処理がどのようであった理解してもらうことが大切です。