ミツモア
Mailwise(メールワイズ)
Mailwise(メールワイズ)
サイボウズ株式会社

0.0レビュー数0

Mailwise(メールワイズ)の特徴・料金・機能

Mailwise(メールワイズ)の特徴

特徴1 アドレス帳で顧客情報の一元管理が可能


顧客からのメールに電話や訪問日時、その内容などの履歴が同時に記録されていれば、引き継ぎ業務の効率化につながります。Mailwise(メールワイズ)では、アドレス帳に顧客情報を記録できるため、メールや電話、訪問などに関する履歴の確認が容易です。さらにそれらの履歴のタイムライン表示をすることで、状況把握をより行いやすくできます。


特徴2 担当チームごとの管理画面で無駄な作業を削減


チームごとにフォルダを分けることができます。受信したメールがフォルダへ自動的に振り分けられるので、大量のメールから自分たちが担当するメールを探し出す手間がかかりません。さらに対応した人が集計、記録されるため、メール対応の負担が集中していないか客観的に把握できます。チーム内のメール返信を効率的に行えるでしょう。


特徴3 新人のメール対応状況の把握や教育としても使える


新入社員の教育は、手間も時間もかかってしまう業務です。メール対応であれば、新人がどのように返信しているのか、失礼な文面ではないか、などの確認をしなければなりません。そのため全てのメールのBCCに自分を入れ、やり取りを把握する必要があります。自分が対応しているメールも合わせると、膨大な量になることもしばしばです。

しかしMailwiseを使うことで、これらの確認がスムーズに行えます。メールごとにコメントを残すこともできますので、リアルタイムのフィードバックも可能です。これにより、メール対応への教育時間を大きく削減できます。
更新日:2023/03/17
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。掲載に関するお問い合わせ
口コミを投稿する

Mailwise(メールワイズ)の口コミ

まだ投稿がありません
口コミを投稿する

Mailwise(メールワイズ)の価格

スタンダードコース

要問い合わせ
基本料金
550円/ユーザ
メールアドレス追加
10個まで

その他の機能

顧客情報データベースの作成

問い合わせ情報管理

担当者別の対応件数の集計
問い合わせ件数の集計
電話応対メモの入力
対応履歴の参照

業務効率化

問い合わせ内容の分類

メール作成・送付機能

メール一斉送信
添付ファイル送信
返信テンプレート利用

メール共有・管理機能

メール検索機能
コメント入力
メールごとの担当者割振り
対応状況のステータス管理

管理可能窓口

電話での問い合わせの管理
メール問合せ窓口の管理

社内ユーザー管理

管理者権限

セキュリティ対策

ISO 27001取得
アクセス権管理
パスワード設定
SSO認証/SAMLログイン
IPアドレス制限
通信の暗号化(SSL/TLS)

サポート対応

セミナー・ウェビナー
専任担当者
導入サポート・初期設定代行
問い合わせフォーム
ヘルプページ・FAQ
電話でのサポート
メールでのサポート

プレミアムコース

1,650
メールアドレス追加
11個以上

その他の機能

顧客情報データベースの作成

問い合わせ情報管理

担当者別の対応件数の集計
問い合わせ件数の集計
電話応対メモの入力
対応履歴の参照

業務効率化

問い合わせ内容の分類

メール作成・送付機能

メール一斉送信
添付ファイル送信
返信テンプレート利用

メール共有・管理機能

メール検索機能
コメント入力
メールごとの担当者割振り
対応状況のステータス管理

管理可能窓口

電話での問い合わせの管理
メール問合せ窓口の管理

社内ユーザー管理

管理者権限

セキュリティ対策

ISO 27001取得
アクセス権管理
パスワード設定
SSO認証/SAMLログイン
IPアドレス制限
通信の暗号化(SSL/TLS)

サポート対応

セミナー・ウェビナー
専任担当者
導入サポート・初期設定代行
問い合わせフォーム
ヘルプページ・FAQ
電話でのサポート
メールでのサポート

Mailwise(メールワイズ)の機能

その他の機能
顧客情報データベースの作成
顧客情報データベースの作成の機能説明
アドレス帳を作成できるなど顧客情報を管理できる
問い合わせ情報管理
担当者別の対応件数の集計
担当者別の対応件数の集計の機能説明
担当者ごとの問い合わせ対応状況を可視化できる
/問い合わせ件数の集計
問い合わせ件数の集計の機能説明
問い合わせの件数を集計し、可視化できる
/電話応対メモの入力
電話応対メモの入力の機能説明
電話応対の内容をメモに残すことができる
/対応履歴の参照
対応履歴の参照の機能説明
過去の問い合わせの対応履歴を参照することできる
業務効率化
問い合わせ内容の分類
問い合わせ内容の分類の機能説明
問い合わせの内容を分類し、可視化できる
メール作成・送付機能
メール一斉送信
メール一斉送信の機能説明
送付先のアドレスを指定してメールを一斉に送信することができる
/添付ファイル送信
添付ファイル送信の機能説明
メールにファイルを添付して送信することができる
/返信テンプレート利用
返信テンプレート利用の機能説明
メール返信にあたり、文章のひな形を利用することができる
メール共有・管理機能
メール検索機能
メール検索機能の機能説明
キーワードや条件を入力し、過去のメールを検索することができる
/コメント入力
コメント入力の機能説明
メールなどに社内用のコメントを残すことができる
/メールごとの担当者割振り
メールごとの担当者割振りの機能説明
対応する担当者を割り当てることができる
/対応状況のステータス管理
対応状況のステータス管理の機能説明
未対応・対応中・対応済みなど問い合わせ管理の状況を可視化できる
管理可能窓口
電話での問い合わせの管理
電話での問い合わせの管理の機能説明
電話からの問い合わせを管理できる
/メール問合せ窓口の管理
メール問合せ窓口の管理の機能説明
メールからの問い合わせを管理できる
社内ユーザー管理
管理者権限
管理者権限の機能説明
管理者権限の管理ができる
セキュリティ対策
ISO 27001取得
ISO 27001取得の機能説明
ISO27001(ISMS認証)を取得している企業が提供している製品である
/アクセス権管理
アクセス権管理の機能説明
製品内の特定ページや機能にアクセスできるユーザーを管理する
/パスワード設定
パスワード設定の機能説明
システムへのログイン・通信にパスワードを設定できる
/SSO認証/SAMLログイン
SSO認証/SAMLログインの機能説明
1つのIDとパスワードで、複数サービス・アプリケーションを使用できるログイン方式
/IPアドレス制限
IPアドレス制限の機能説明
接続元のIPアドレスを使ってアクセスを制限する
/通信の暗号化(SSL/TLS)
通信の暗号化(SSL/TLS)の機能説明
データ通信を暗号化し、外部から解読されないようにする送受信の仕組み
サポート対応
セミナー・ウェビナー
セミナー・ウェビナーの機能説明
製品に関する説明等をweb上などで行う
/専任担当者
専任担当者の機能説明
専任のスタッフがサポート対応を行う
/導入サポート・初期設定代行
導入サポート・初期設定代行の機能説明
導入時のサポートや初期設定の代行サービス
/問い合わせフォーム
問い合わせフォームの機能説明
問い合わせフォームによる利用サポート
/ヘルプページ・FAQ
ヘルプページ・FAQの機能説明
詳細な利用方法の説明やよくある質問
/電話でのサポート
電話でのサポートの機能説明
電話による利用サポート
/メールでのサポート
メールでのサポートの機能説明
メールによる利用サポート

Mailwise(メールワイズ)の連携サービス

Mailwise(メールワイズ)と一緒に見積もられているSaaS

更新日:2022-04-28
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2022-11-11
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2022-12-22
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-03-23
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-03-17
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
CX+
CX+
株式会社サムザップ
CX+
株式会社サムザップ
CX+
更新日:2023-01-09
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-03-10
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2022-07-11
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2023-03-22
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。

関連サービス

関連記事

SaaS・ソフトウェア事業者さま向け
ミツモアに製品を掲載しませんか?
ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社製品を登録することで、リードの獲得及び製品の認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。もちろん登録は無料。 ぜひミツモアに製品をご登録ください。
製品を掲載する