愛知県一宮市西五城
あいちトータルサービス

あいちトータルサービス

4.8
(口コミ165件)
事業者確認済み

プロについて

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

お世話になります。私はクリーニング業から様々な依頼をお受けさせて頂いております。 昨年の11月に独立開業させて頂きました、あいちトータルサービスの代表岩尾と申します。 お客様と共に成長することを理念として、お客様目線を第一に考え営業させて頂いております。 個人様宅から法人様、店舗様幅広く対応致します。 【サービスメニュー】 ・電気工事各種 ・水廻りメンテナンス(詰まり 水漏れ) ・ハウスクリーニング(エアコン洗浄等) ・家具移動 運搬 ・害虫駆除(蜂 ねずみ シロアリ等) ・網戸 ふすま張替え ・エクステリア工事  ・塗装工事 (外壁 屋根 内装) ・草刈り 伐採 剪定等 ・生前 遺品整理 ・代行業 (買い出し 行事関係の参加 審判代行) その他、様々なご依頼に対応致します。

これまでの実績

・引っ越し ・壁紙塗装 ・ふすま張替え ・障子張替え ・不用品処分 多種多様な依頼をお受けしております。

アピールポイント

アットホームなお店になっております。 業者感が出てるお店が苦手な方は、当店おススメ! お客様とのコミュニケーションを大事に、ヒアリングしてニーズにお応えさせて頂きます。 未熟ではございますが誠心誠意、尽力つくして参ります。 どうかあいちトータルサービス宜しくお願い致します。

基本情報

経験年数3
従業員3

営業時間

全日 9時〜19時

口コミ

4.8
165件のレビュー
5
80.6%
4
13.9%
3
5.5%
2
0.0%
1
0.0%
165
総合評価

4

20233
こ 様
総合評価

4

20233
こ 様
ご利用サービス
家具組み立て
口コミ

引越しの為はねあげ式ベッドの解体をお願いしました。 引越し屋さんのサービスには含まれなかった為です。 特に問題なく、時間もスピーディーに行って頂き助かりました。説明や確認も充分だと思います。 ありがとうございました。

項目別評価
料金に対する納得感
-
電話・チャット対応
-
仕事の手際
-
仕事の丁寧さ
-
作業員のコミュニケーション
-
総合評価

5

20233
近藤 様
総合評価

5

20233
近藤 様
ご利用サービス
家具組み立て
口コミ

いつも丁寧にやってもらいます!

項目別評価
料金に対する納得感
-
電話・チャット対応
-
仕事の手際
-
仕事の丁寧さ
-
作業員のコミュニケーション
-
総合評価

5

20233
竹中 様
総合評価

5

20233
竹中 様
ご利用サービス
家具組み立て
口コミ

おそらく各人各様の口コミの大変な作業の中でも格別に大変な現行品の無い、ネットで近い画像の無い10年以上前の巨大なティスプレイラックを組み立てて頂きました。もしかしたら一日仕事になるのでは?または追加料金が発生するのではないか?などと考えていましたがそういった事もなく、途中休憩も無しに早く完成して頂きました。とても助かりました。また何かあれば宜しくお願い致します。

項目別評価
料金に対する納得感
5
電話・チャット対応
5
仕事の手際
5
仕事の丁寧さ
5
作業員のコミュニケーション
5
総合評価

3

20233
たなか 様
総合評価

3

20233
たなか 様
ご利用サービス
家具組み立て
口コミ

テーブルの解体と組立を依頼しました。 依頼した内容が作業される方に伝わっていませんでした。 説明し対応はいただけました。

項目別評価
料金に対する納得感
3
電話・チャット対応
3
仕事の手際
3
仕事の丁寧さ
3
作業員のコミュニケーション
3
総合評価

5

20233
たなか 様
総合評価

5

20233
たなか 様
ご利用サービス
家具組み立て
口コミ

IKEAのチェストとシェルフユニットの組み立てをお願いしました。IKEAの家具は重量があり、組み立ても複雑なので引き受けていただき助かりました。一人暮らしのワンルームで作業スペースは狭かったと思いますが、床や家具などを傷付けずにスピーディーに作業をしていただきました。

項目別評価
料金に対する納得感
-
電話・チャット対応
-
仕事の手際
-
仕事の丁寧さ
-
作業員のコミュニケーション
-

写真と動画

写真54件と動画0件

よくある質問

古いエアコンは対応可能でしょうか。

10年以上ご使用、またはそれに相当するほどに老朽化、劣化したエアコンのクリーニングは、お客様にご理解いただきたいことがあります。当社へお申し込みいただく前に必ずお伝えください。破損や故障する恐れがある場合は無理に分解せず、出来る範囲で対応させて頂きますので、ご了承ください。

なぜ、エアコンクリーニングが必要なのですか?

蒸し暑い夏に頻繁的にエアコンを使っていると思いますが、空気をエアコンが冷やすのでエアコン内部は結露が発生しカビ菌が温床します。エアコン内部にホコリが溜まっていれば尚更、増殖します。カビが漂う空気循環でアレルギーや呼吸器系疾患などの原因となります。エアコンがカビをまき散らすことになるので、エアコンクリーニングは年に1回プロ依頼することがベストです。ご自身でやるフィルター掃除は2週間に1回することが研究所調査によると推奨されています。

エアコンクリーニングをするのにオススメの時期がありましたら教えてください。

しっかりと内部まで掃除を行うのは、「夏が始まる前」もしかは「夏が終わった後」。夏は冷房を頻繁に使うのでエアコンの中に結露が発生し、カビの温床となるのです。それで、夏に冷房を使う前か使った後に一気にお掃除することをオススメします。

エアコンの室外機をクリーニングする必要はあるのでしょうか?

エアコン内部のお掃除は定期的にお掃除する必要はあるが、室外機となるとシーズンごとのお手入れは必要ありません。室外機が汚れているから汚れた空気が入ると思うかもしれませんが、室外機は空気循環を行っておらず、配管は冷媒ガスを室内機の熱交換器に送るためのものです。室内の空気に影響はないです。しかし、汚れを放置すると冷暖房効率が下がり、電気代やエアコンの寿命に影響します。例えば、室外機から伸びているドレンホースが詰まっていると、水を排出できなくなり水漏れや故障の原因となります。お気軽にご相談ください。

エアコンクリーニングで臭いは完全に消えるのでしょうか?

ホコリ・カビ・雑菌がエアコン内部に潜んでる為、フィルター掃除をしても市販の洗浄スプレーをしても臭いは消せないと思うので、プロにエアコンクリーニングをお願いすることで、解決します。ただし、汚れや長く使用されてるエアコンによって完全に消えない場合があります。しかも、定期的にお手入れしないと臭いは元通りになるのでエアコンクリーニングは大事です。

対応サービス

無料でご相談いただけます