ミツモア
【2024年】入退室管理システム比較17選!導入メリットやおすすめ製品の選び方

入退室管理システム比較おすすめ17選

平均2分、質問に答えるだけ!ぴったりの製品とプランを診断します
事業形態はどちらですか?
見積もりアイコン
2分で診断

選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に診断できます

提案アイコン
結果が届く

複数の製品が表示されます

プロアイコン
製品を選ぶ

金額や機能を比較して、ぴったりの製品を選びましょう

入退室管理システムとは

入退室管理システムとは人の出入りを制限・記録することで、不正な入退室を防止するシステムのことです。ICカードや暗証番号、生体認証やスマホアプリなどを鍵として扱い、いつ、だれが、どこに入退室したのか管理できます。


中にはセキュリティレベルと利便性が高い顔認証や、個別の入退室履歴を活かした勤怠管理システム連携などの機能を搭載している製品もあります。


関連記事:入退室管理システムとは?導入メリットや認証方法をまとめて解説!


入退室管理システム選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。従業員数や欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想の入退室管理システムが見つかります。

入退室管理システムのメリット

  • 従業員や関係者の状況を正確に管理できる
  • 不正防止・情報流出のリスクを軽減できる
  • 不審人物による侵入防止
  • 警備や労務の工数を削減できる
  • 機密情報管理対策をおこなっている実績になる


入退室管理システムを導入することでオフィスのセキュリティを向上させるだけでなく、業務の効率化につながります。たとえば、従業員や警備員は入退室管理の手動管理をおこなう必要がなくなり、ほかの業務に充てることができます。また機密情報管理対策おこなっている実績にできるため取引先企業に対して安心感を与えるなど、その後の交渉につながるメリットがあるでしょう。

入退室管理システムの認証方法

暗証番号認証

テンキーにあらかじめ設定した暗証番号を打ち込む方式です。数字を打ち込むだけであるため操作が簡単である点がメリットです。その反面、ほかの人にパスワード入力を見られことでパスワードが漏洩するリスクがあります。


ICカード認証

ICチップを埋め込んだカードをカードリーダーにかざす方式です。交通系ICカードや社員証をカードとして用いることができます。セキュリティ性が高く、発行が容易が容易な点が特徴です。しかし、ICカードには紛失や盗難のリスクはあります。


関連記事:ICカード型の入退室管理システムおすすめ6選!種類や選び方もまとめて解説!


スマートフォン認証

スマートフォンに専用のアプリをインストールし、操作することで認証をおこなう方式です。常日頃から持ち歩くスマホで認証できるので従業員にとって利便性が高いといえるでしょう。ただし、バッテリー切れ等によって認証できなくなってしまう恐れがあります。


関連記事:おすすめの入退室管理アプリ6選!機能や他システムとの連携で徹底比較


生体認証

顔や指紋、静脈や虹彩、声紋など身体的特徴を専用リーダーにかざして認証する方式です。個人特有の情報を用いて認証をおこなうため、上記の認証方式に比べて不正アクセスのリスクが低いです。ただし、高度技術であるため導入費用がかさむ点には注意です。


関連記事:顔認証の入退室管理システムおすすめ10選!機能や選ぶ際のポイントも詳しく解説

入退室管理システムの費用相場

認証方法初期費用
月額費用
暗証番号型
10~30万円
5千~2万円
ICカード型
10~40万円
2万円前後
スマートフォン型
0~6万円
5千~2万円
生体認証型
40万円~
3万円~

スマートフォン型は初期費用があまりかからない傾向にある一方で、生体認証はかなり高額になることが多いです。しかし、高額になるぶんセキュリティが強化されるため、自社のセキュリティ要件や予算をもとに認証方法を選択しましょう。


以下の記事では費用相場や安価で導入する方法について、詳しく解説しているのでぜひご確認ください。

関連記事:入退室管理システムの費用相場とは?価格比較表を用いて解説!!

関連記事:入退室管理システムを安価で導入するには?費用を抑える方法を3種類紹介!!

入退室管理システムの選び方

対応している解錠方法は何か

入退室管理システムの解錠方法は大きく分けて以下の4種類に分かれます。

解錠方法メリット
デメリット
暗証番号認証
・数字を打ち込むだけで操作が簡単
・ソフトウェア攻撃の影響を受けない
・パスワードを忘れる可能性あり
入力を見られてしまうとパスワードが漏洩してしまう
ICカード認証
システムによっては社員証や交通系ICカードを利用可能セキュリティ性が高く発行が容易誰がいつ入退室したか分かるICカードの破損・紛失・盗難のリスクがあるICカードを新たに発行する場合に費用がかかる
スマートフォン認証
スマホを使えるため利便性が高い遠隔操作ができるPINコードとの併用で2段階認証が可能誰がいつ入退室したか分かるスマートフォンに不正侵入があった場合、認証情報の漏洩リスクがある
生体認証
生体情報を用いるため不正アクセスのリスクが低い忘れ物の心配がない誰がいつ入退室したか分かる高コストで運用負担が大きい身体的特徴の変動によって、認証に支障が出る可能性がある


暗証番号認証はセキュリティ面で弱い反面、シンプルでスムーズに導入できます。他の解錠方法との併用や一時的なアクセス許可の手段としておすすめです。


ICカード認証は暗証番号認証に比べるとコストはかかりますが、高いセキュリティ性能を保てることや社員証を利用できることから従業員や社外スタッフの入退室管理に多く用いられています。


スマートフォン認証は誰でも利用できることや細かな権限管理ができるため、ジムやレンタルスペースなどの使う人が固定でない場合におすすめです。


生体認証は他と比べてもセキュリティ性能が高い反面、高い費用を必要とします。そのため機密情報を扱う部署や部屋などの高いセキュリティレベルが必要な場合に適しています。


自社の状況に即した解錠方法に対応しているサービスを選びましょう。


以下では電子錠に特化しておすすめの製品紹介をしています。ぜひあわせてご参考にしてください。

関連記事:オフィス向けスマートロック10選!選択時の比較ポイントとは


予算に見合っているか

認証方法はもちろんのこと、工事の有無も費用を変化させる大きなポイントの一つです。入退室管理システムには、取付工事が不要な電池錠と必須な電気錠があり、種類によって大きく初期費用や月額利用料が変わります。


〈入退室管理システムの料金相場〉


工事不要の電池錠
工事必須の電気錠
初期費用
0円~
5万円~60万円
月額費用
1扉あたり3,000円~6,000円
9,000円~20,000円
備考
工事不要で初期費用が割安アカウント数で料金を設定するシステムも存在料金プランのバリュエーションが豊富電池交換の手間がない


取付工事が必要な場合、数万円~数十万円程度の工事費が発生します。ドアの個数や遠方へ取り付けする場合などはしっかりと見積もりを確認しましょう。また取り付け工事不要な製品であれば、専用機器を購入後すぐに利用できます。


工事は必要なのか、認証方法は何なのか、自社に必要な機能は揃っているかを整理して、予算にあった製品を選びましょう。


自社の他システムと連携できるか

自社で利用している他システムと連携できるかもチェックしましょう。例えば勤怠管理システムと連携できれば、入退室の状況を把握するのと同時に、従業員の勤務時間や残業の有無を確認できます。


また警備システムと連携することで、不審な入室を感知した際に自動で施錠を行ったり、警備員を向かわせたりすることが可能です。既存の警備環境があるのなら、監視カメラなどの機器やシステムと連携できるサービスを優先して選ぶとよいでしょう。


システムによっては、同社が提供している勤怠管理や予約管理などの関連製品と連携できるケースもあります。合わせて導入することで、入退室情報を業務に活かす環境が構築できるでしょう。


システムの法定耐用年数は何年になっているか

入退室管理システムの法定耐用年数はメーカーや環境によって異なります。一般的には、コンピューターソフトウェアの法定耐用年数は2~5年程度で、ハードウェアやセンサーの場合は3~10年以上です。システムを導入する際に、どの程度そのシステムが保つのか、メンテナンスはどの程度必要なのかを注意しておく必要があります。


製造業者や販売業者に特定製品の寿命や保証について、問い合わせて、導入予定の施設での使用期間予定と照らし合わせておきましょう。

入退室管理システムおすすめ16選

Smart Me®︎

Smart Me®︎

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

0
レビュー数
0
円
出入口/月
11000円~
  • スマホをかざすだけで簡単に解錠が可能
  • 物理カードの発行や管理コストを削減できる
  • iOS・Androidどちらにも対応

「Smart Me®︎」は、スマートフォン(スマホ)をかざすだけで居室内への出入りを行えるのが特徴の入退室管理システムです。Bluetooth通信を利用してスマホ内の入館証情報をリーダーに連携し扉を開錠するため、わざわざ入館証カードをカバンなどから取り出して読み取り機器にタッチする必要がありません。

日ごろ利用しているスマホで入退室が行えるので、従業員が楽に入退室でき、iOS、Android両方で利用できるため導入がしやすいです。直接読み取り機器に接触する必要がなく、感染対策としても機能するのが特徴です。

またスマホで入退室を管理するので、カードを配布や管理、再発行・廃棄の作業がなくなり、コスト削減につながります。万が一スマホを紛失した際にも遠隔でスマホ内の入館証を廃止できるため、悪用されることもなく、入退室管理システムにおけるリスクも軽減できます。

1扉当たり初期工事費11万円、月額1.1万円のサブスクリプションモデルで利用可能なので、小規模オフィスへの導入も検討しやすいでしょう。


認証方法スマホによるタッチレス認証
工事内容Smart Me®︎対応の入退機器を設置
他システムの連携

価格

初期工事費11万円

月額1.1万円(Smart Me®利用料を除く)

更新日:2024-06-12
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
FreeiD

FreeiD

DXYZ(ディクシーズ)株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 完全手ぶらで入退室ができる顔認証システム
  • 来訪者の顔認証受付機能も完備
  • アプリからの簡単顔登録や複数拠点の一括管理により、少ない業務負荷で運用可能
  • 「顔ダケ」で決済もおこなえる


顔認証プラットフォームFreeiDではオフィスの会議室や執務室の顔認証による入退室管理だけでなく、フラッパーゲートやエレベーターなどの各種設備とも顔認証を連携できます。完全手ぶらで入退室できるため、オフィスの衛生面での対策にもなります。

来訪者向けにも顔認証での受付や、指定日時のみ顔認証での入退室がおこなえる機能を提供しています。従業員がアプリから来訪者宛に事前に招待を送るだけで、来訪者は顔認証による担当者の呼び出しやオフィス内での顔認証利用が可能になるため、来訪時の余計なやりとりが不要です。

FreeiDの利用開始にあたっては従業員がスマートフォンにFreeiDアプリをインストールして顔情報やユーザー情報を自身で登録するため、管理担当者の業務負荷も少なく導入できます。また管理担当者向けの管理画面では、複数拠点での一括での入退室管理、各拠点内でのセキュリティレベルの区画設定などがおこなえます。勤怠管理システムなどとも連携できます。

またFreeiDは1度の顔登録で、さまざまな顔認証サービスをつなぐ顔認証プラットフォームです。オフィスでの入退だけでなく決済や、オフィスを出た先の住宅や社員寮での入退、電車・バスへの乗降などの暮らしも「顔ダケ」で完了できます。

更新日:2024-06-07
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
safie Entrance 2

safie Entrance 2

セーフィー株式会社(Safie Inc.)

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  •  99.7%の認証精度でセキュリティの向上が期待できる
  •  どんな環境でも簡単に入退室できる
  •  管理者がリモートで入退室を管理可能

「Safie Entrance2(セーフィー エントランスツー)」は、クラウド型入退室管理システムです。顔認証による入室管理方式をとっており、99.7%の認証精度と0.5秒以内の認証速度を誇ります。なりすましを防止できるので、社内環境のセキュリティ向上に最適です。

またどんな環境でも設置できるのが特徴です。専用端末は「検温機能付き」「屋外対応」「屋内用」の3つが用意されているため、環境に合わせて最適な端末を選択できます。かかる費用も「端末代金97,900円~+月額費用100顔につき16,500円〜」と、低コストで運用できます。

リモートで顔データを登録できたり、入退履歴データをどこからでも確認・編集できます。管理者が出社していなくても楽に業務を行えるのもうれしい点です。

認証方法顔認証
工事内容要お問合せ
他システムの連携
勤怠管理システム(KING OF TIMEなど)
価格

初期費用 97,900円

月額費用 16,500円~

更新日:2024-06-12
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
顔認証セキュリティカメラ

顔認証セキュリティカメラ

アイリスオーヤマ株式会社(IRIS OHYAMA Inc.)

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ

  •  非接触0.2秒で個人認証と温度測定
  • 【個人特定率99%!】 ダブルレンズによる3Dモデリングにより、なりすましなどを防止
  •  顔認証で記録したデータは勤怠、給与ソフトとの連携が可能


アイリスオーヤマの顔認証セキュリティカメラは、正確な顔認証で圧倒的なセキュリティレベルで安心安全です。非接触認証でわずか0.2秒で個人認証および温度測定が可能です。入館者を待たせることのない、安心でスマートなオフィスのセキュリティ管理が実現します。


ダブルレンズによる3Dモデリングを使用しており、顔を立体的に捉えることで、顔写真を使った他人によるなりすましを防止します。また個人特定率99%のAIによるディープラーニングにより個人認証が可能です。


勤怠ソフトと連携し、顔認証で記録した個人IDや時刻、温度測定などのデータと勤怠や給与ソフトとの連携ができるので、人事総務業務のDXを実現します。


顔認証セキュリティカメラで撮影した映像の常時録画が可能なので、オフィスのセキュリティをさらに高めることが可能です。

更新日:2024-06-07
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
iDoors

iDoors

株式会社エーティーワークス

0
レビュー数
0
円
8800円~
  • 電気錠を使った⼊退室管理システムで、複数拠点を一括管理
  • リアルタイムで⼊退室の様子や在室状況を把握可能
  • 勤怠管理システムと連携することで勤怠を自動化できる

「iDoors」は、電気錠を使って⼊退室管理を行うシステムです。解錠や施錠の記録が電気信号によって管理されるため、高い防犯性と安全性を確保できます。クラウド型の入退室管理システムなので、複数の拠点がある場合にも、誰が、いつ、どこにといった情報を一括で管理可能です。

⼊退室の状況や、室内にいる人の人数などはリアルタイムでチェックできます。記録された入退室のアクセスログはダウンロードできるため、部屋の使用率の分析も行えるでしょう。

また勤怠管理システムと連携することで、入退室記録から勤怠打刻を行うことが可能です。従業員は打刻する手間が省け、管理者も従業員の打刻忘れの処理をする必要がなくなります。残業状況なども正確に把握できるので、クリーンな労働環境の構築にもつながるでしょう。


認証方法 ICカード、テンキー、QRコード、顔認証
工事内容

電気錠の設置に必要な配線工事など

他システムの連携

KING OF TIME

奉行Edge 勤怠管理クラウド

STORES 予約

価格

<参考価格>

・初期費用

認証リーダー1台:88,000円/台

iDoorsエッジ:165,000円/台

工事費用:330,000円


・月額費用

システム利用料:8,800円

ドア管理費用:2,200円(ドアごとに費用が発生)


更新日:2024-04-05
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
SECURE AC

SECURE AC

株式会社セキュア

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ

  • 顔認証による正確な本人確認でセキュリティを強化
  • 多機能を搭載しており施設の規模やタイプに合わせて活用できる
  • 複数拠点のゲートも一元管理が可能


SECURE ACは顔認証で入退出管理ができるシステムです。顔認証による正確な本人確認でセキュリティが強化でき、なりすまし入室を防ぐことも可能です。また扉ごとにセキュリティレベルを設定することもできます。


企業のセキュリティレベルに合わせて、異なる認証方法を組み合わせることも可能です。顔認証のほかにも、スマートフォン認証や2次元コード認証にも対応しています。スマートフォン認証や顔認証なら、本社や拠点に行く際にカードが不要です。


複数拠点間におけるゲートも一元管理が可能です。営業所が多数ある企業や、拠点が遠隔地にある企業でもユーザー管理や設定変更の一元管理ができます。

更新日:2024-04-05
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
LINKEY Plus

LINKEY Plus

株式会社ユーエムイー

0
レビュー数
0
円
0円~

  • 広範な温度対応と防水性で無人運営を強化
  • 暗証番号やICカードで多様な解錠方法に対応
  • 暗証番号のオンライン発行でセキュリティを向上


LINKEY Plusは、無人運営を支援する入退室管理システムです。受付業務のオンライン化を通じてスペースや設備を活用し、運営費用削減と業務効率化を同時に実現。さらに、IP65相当の防水性能で、台風や大雨でも浸水の心配がありません。-20℃から50℃までの幅広い温度範囲で安定して動作します。


既存のシリンダーを利用して簡単に取り付けができるため、初期費用を抑えられます。さらに、暗証番号やICカード、アプリを使った多様な解錠方法があり、ユーザーに利便性を提供します。また、中継器を利用したネットワーク接続で電池の長寿命とリアルタイム性を両立。急な変更にも迅速に対応できます。


暗証番号のオンライン発行や自動施錠によってカギの紛失や盗難のリスクを排除し、トラブル対応にかかる手間を削減します。ユーザーはICカードやスマホを使って簡単に解錠でき、入室履歴の追跡も可能です。施設のセキュリティを強化し、安定した運用と顧客満足向上に貢献します。

更新日:2024-10-22
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
楽天NEO

楽天NEO

楽天シンフォニー株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 快適な空間づくりと店舗管理の効率化を実現
  • データ分析によるビジネス成長の促進
  • 誰でも簡単に利用できるシンプルな機能を搭載

Rakuten NEOの入退室管理システムは、空間管理の課題解決と自動化を実現します。導入することで、1人で10以上の店舗管理がスムーズにおこなえます。また、QRコードによる入退室管理や空間内の温湿度、CO2濃度、照明の測定、顧客の訪問頻度や店舗の混雑状況の管理ができ、常に快適な空間を作り出すことが可能です。

QRコードによる入退室管理で、新規および定期顧客の訪問サイクル、滞在時間、決済状況を把握できます。空間管理やチェックインに加え、キャッシュレス決済や顧客データを活用したマーケティング機能も豊富に搭載。顧客データの分析によって未開拓の市場や新サービスのアイデアを発見し、ビジネスの成長を促進できます。

店内の電子機器を交換する必要がなく、費用を抑えながら空間運営の自動化を実現します。これにより、運営効率の向上と人的リソースの削減が可能です。また、高性能の顔認証システムを用いた本人確認と出入管理で店舗訪問の記録を保持し、安全な運営を実現します。シンプルな機能なので、誰でも簡単に利用できるでしょう。

導入実績
Hanwha Hotels&Resorts Co,.Ltd、IGIS Asset Management 、株式会社マリンボックスなど
更新日:2024-09-27
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
GG-2

GG-2

株式会社熊平製作所

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 洗練されたデザインの入退室管理システム
  • 部屋ごとにセキュリティレベルを設定可能
  • 20年セキュリティで長期間使える

フラットでシンプルなデザインで、グッドデザイン賞を受賞した入退室管理システムです。各種ICカードやバーコードの他、顔や指紋などの生体認証にも対応します。非接触型やテンキー付き、配列がランダムに変化する「スクランブルテンキー」付きなど多彩な機能を選べるため、目的に合った製品が見つかります。


権限のある人のみ入室できる部屋を作るなど、部屋ごとに細かくセキュリティレベルを設定できます。また重要室へは2名でないと認証できない「2名照合」や、入室履歴の無いパスでは退室できない「アンチパスバック」などより高度な設定も可能です。部外者の侵入や情報漏洩を防ぎ、社内のセキュリティレベルを高められます。

互換性を維持した製品を20年以上提供し、万一機器が壊れても交換が可能です。製品は最新のニーズに対応できるよう開発されており、常にバージョンアップした製品を使用できます。製品自体を総取り替えせずに、例えば「ソフトウェアのみ」「端末機のみ」を入れ替えるため、トータル運用コストの削減に繋がります。
更新日:2022-08-24
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
セサモTRII

セサモTRII

セコム株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 約100万件の企業を見守るセコムの入退室管理システム(※1)
  • 防犯管理システムと連動可能
  • 1台のPCで全国の拠点を管理できる

最大50拠点50,000人、400扉までの入退室を管理可能です。部屋ごとの入室権限の付与や滞在時間の制限、導線管理機能など高度な入退室管理機能が用意されています。厳格な入退室管理で、情報漏洩防止や防犯に効果を発揮します。

オフィスが無人になる際には、防犯管理システムと連動しておくと安心です。カードリーダーや操作機器からの設定の他、出入管理履歴から在室者がゼロになると自動で作動させることもできます。セキュリティの入れ忘れを防ぎ、いつでも高い防犯が実現します。


ネットワーク対応で、全国最大50拠点の入退室を1台のPCで管理可能です。入退室履歴の管理やユーザー管理、施設内の扉の解錠状況など全ての機能を1台に集約できます。拠点ごとにバラバラで管理していた管理業務を集約し、スムーズな運用が実現するでしょう。


※1 セコム株式会社調べ(2016年3月末時点)

更新日:2022-08-24
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
bitlock PRO

bitlock PRO

株式会社ビットキー

0
レビュー数
0
円
出入口/月
5000円~
  • スターターキット到着から最短1日で導入できる
  • オプションで顔認証が可能
  • テレビ電話サポートで楽々設置


本体とリーダー、接続機器がセットになったスターターキットが用意されています。設置場所にWi-Fi環境がない場合でも、LTEモデルを選べば設置に問題はありません。必要な機器が最初から揃っているため、取り付け工事不要で届いてから最短1日で利用可能です。

持ち物が不要かつ非接触で解錠できる「顔認証オプション」が選べます。iPadを使うため大規模な工事が必要なく、低コストで導入可能です。顔認証はなりすましリスクが極めて低く、オフィスのセキュリティを高めるのに役立つでしょう。

機器の設置や設定は自身で行いますが、丁寧なマニュアルが用意されているので心配ありません。さらに機器の設置時には、担当者のテレビ電話サポートが受けられます。リアルタイムで会話をしながら設置できるため、慣れない作業でもスムーズに取り付けられます。
更新日:2022-11-11
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
カギカン

カギカン

Qrio株式会社

0
レビュー数
0
円
4950円~
  • 目的に応じて選べる解錠方法
  • 入退室を記録しタイムカードとして利用可能
  • 初期費用がかからず低コストで始められる


スマホアプリとICカード、PINコードから利用シーンに合わせて解錠方法が選べます。複数の店舗や事業所に出入りするならスマホアプリ、民泊など一時的なアクセス権限を付与するならPINコードが便利でしょう。様々な業態や目的に沿った運用が可能なため、自社に合った使いかたが見つかります。また取り付け作業不要で、設置はドアに貼り付けるだけです。


管理コンソールから、入退室や施錠・解錠の履歴を管理できます。履歴は利用者別や日次別で絞り込みができ、タイムカードとして利用可能です。別でタイムカードを用意する必要がなく、管理の手間が軽減されます。


初月費用と導入費用は無料です。月々コンソール利用料と機器レンタル料がかかりますが、利用者料金は20人までは0円です。1番安いBasicプランだと最低6,490円で使えるため、低コストで始めたい企業にぴったりでしょう。
更新日:2024-06-26
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
Akerun

Akerun

株式会社Photosynth

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 導入社数7,000社突破の入退室管理システム(※1)
  • 交通系ICなど手持ちのICカードを鍵にできる
  • Web管理ツールで入退室を一括管理


サムターン錠や電磁錠、自動ドアと様々な扉に対応するプロダクトを提供する、入退室管理システムです。サムターン錠タイプは鍵のつまみに被せるよう設置するため、工事や工具不要で届いた日から利用できます。電子制御タイプは簡易工事のみで利用開始可能、取り付け工事なしで使えるタイプもあります。オフィスのあらゆる扉に、金融機関並のセキュリティが実現します。

Web上で登録すれば、交通系ICやIC社員証、NFC対応のスマホ端末で解錠や施錠が可能です。利用者ごとに専用のICカードを発行する必要はありません。カード発行の手間と時間を大幅に削減できるだけでなく、カードにかかるコストをゼロにします。

誰がいつ入退室したかをWeb管理ツールから確認できます。また遠隔地からの施錠・解錠はもちろん、オートロックのON/OFF設定を時間帯ごとに設定可能です。曜日や時間帯、または指定した日付のみ使える鍵権限を付与できるので、無人化運営や24時間運営を行う企業に最適です。


※1 株式会社 Photosynth調べ (2022年5月時点)

更新日:2024-06-26
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
KEYVOX

KEYVOX

ブロックチェーンロック株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 10種類のロックから最適なものを選べる
  • 豊富なオプションで予約管理にも対応
  • 全てのオプション機能を試してから購入可能

錠前取り付けタイプやキーボックス型、電気錠など多数のロックに対応しています。対応ロック10種類の中には他社の機器も含まれるため、デザインも様々です。価格や見た目など選択の幅が広がり、より自社に合ったロックが見つかるでしょう。さらに穴あけ工事不要なので、簡単に導入できます。

スマートロックは月5,000円から使用できます。その他履歴管理ができる「オフィス運営パック」や、予約管理・WEBチェックインが可能な「ホテル運営パック」などオプションも豊富です。入退室を管理したいオフィスから、民泊や非対面の宿泊施設まで幅広く活用できます。

申込みから30日間は、スマートロック以外の全ての機能を無料で試せます。機器の購入と最終のプラン決定は試した後でも構いません。じっくりと使い勝手を見極められるため、本導入がスムーズになるでしょう。
更新日:2022-11-11
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
ALLIGATE

ALLIGATE

株式会社アート

0
レビュー数
0
円
出入口/月
3850円~
  • 豊富な機種からニーズに合わせて選べる
  • スマホアプリとICカードに対応
  • サービス連携で勤怠管理が可能

電源タイプは2種、電池タイプは3種類から選べます。電源タイプは工事が必要ですが、多くの機能が使えるハイエンドモデルです。一方電池タイプは手軽に設置ができ、コストパフォーマンスに優れています。オフィスの玄関には電源タイプ、室内扉には電池タイプのように用途に合わせた使い方ができるでしょう。

全てのモデルでスマホアプリとICカードに対応しています。またスマホアプリでは暗証番号での解錠も可能です。どちらでも解錠できるようにしておけば、万一の紛失やスマホの故障時にも安心です。

外部の勤怠管理システムと連携すれば、入退室ログを自動で送信可能です。送られたログは、勤怠管理システムで打刻ログとして勤怠管理に反映されます。自動的に記録されるため勤怠管理の手間を省き、業務の効率化に繋がるでしょう。
更新日:2024-06-26
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
TimePro-XG 入室

TimePro-XG 入室

アマノ株式会社

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 初期費用無料で単純作業を自動化
  • 自動化したい操作を画面上で選んで操作手順を設定するだけ
  • スケジュール機能により完全に業務を自動化できる

初期費用が無料でサーバー機能と仮想環境動作を兼ね備えた高機能でコストパフォーマンスに優れた製品です。自動化したい作業のコードを書く必要がなく、1つの自動化したい作業に対して、2ステップで完結します。30日間の無料トライアルも実施しているため導入を検討しやすいでしょう。また勤怠の設定をすると、入退室データに加え出退勤データを取ることができます。
更新日:2023-06-26
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
SecureFrontia X

SecureFrontia X

NECプラットフォームズ株式会社(NEC Platforms, Ltd.)

0
レビュー数
0
円
要お問い合わせ
  • 充実のモニター機能
  • カード1枚で様々な社内システムと連携
  • 保守サポートは全国に対応

扉の開閉状態をリアルタイムで確認できる監視モニター機能や、在室者が一覧で分かる在室管理モニター機能など多彩な機能を搭載しています。異常があれば赤字表示され、即座に対応可能です。

地域やエリア別に管理者を分けることができるため、規模の大きな企業でも分散管理が実現します。担当する地域に絞って監視ができ、異常の見落としを防げるでしょう。


拡張性が高く、様々な社内システムとの連携が可能です。例えば入退室に使うICカードで、社員食堂の決済やデスクトップセキュリティの強化が行なえます。複合機と連携すれば不正な印刷を防ぎ、情報漏洩の防止に役立つでしょう。ICカード1枚で、セキュリティの強化が実現します。さらに勤怠システムとの連携も可能で、正確な出退勤データを収集可能です。


コールセンターは24時間対応しています。万一障害が発生した際には、最寄りのサービス拠点から技術者が派遣されます。全国に拠点を持つNECフィールディングが対応するので、迅速な保守対応が可能です。保守サポートは定額・低料金のため、安心して利用できます。
更新日:2022-12-06
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。

ぴったりの入退室管理システム選びはミツモアで

ミツモアロゴ

入退室管理システムは製品によって特徴や機能もさまざま。「どの製品を選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。


そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの入退室管理システムが見つかります。


ぴったりの入退室管理システムを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適な入退室管理システムを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。


ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。


診断結果は最大5製品!比較・検討で最適な入退室管理システムが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬ製品との出会いもあるかもしれません。


ミツモアなら、ぴったりの入退室管理システムがすぐに見つかります。

関連記事一覧

オフィス向けスマートロック10選!選択時の比較ポイントとは

オフィス向けスマートロック10選!選択時の比較ポイントとは

物理キーではなくアプリや生体認証などで解錠できるスマートロックを導入するとこで、解錠がスムーズになるだけでなく鍵管理の負担軽減にもつながります。費用やタイプ、使える機能によって選択肢が幅広いスマ...

顔認証の入退室管理システムおすすめ10選!機能や選ぶ際のポイントも詳しく解説

顔認証の入退室管理システムおすすめ10選!機能や選ぶ際のポイントも詳しく解説

「倉庫や工場になりすましで侵入できてしまう・・・」「IDカードのみではオフィスへの入退場記録が管理しにくい・・・」などお悩みの方へ、顔認証の入退室管理システムがおすすめです。顔の照合によって開錠...

おすすめの入退室管理アプリ6選!機能や他システムとの連携で徹底比較

おすすめの入退室管理アプリ6選!機能や他システムとの連携で徹底比較

ICカードやスマートフォン、生体認証などによって、誰が・いつ・どこに入退室したかを管理できる入退室管理アプリ。受付に端末を設置して入退室を記録するタイプとスマートロックとの連動によって扉の開錠を...

入退室管理システムの費用相場はいくら?価格比較表を用いて解説!

入退室管理システムの費用相場はいくら?価格比較表を用いて解説!

入退室管理システムはオフィスのセキュリティを大きく向上させる重要な役割を果たします。しかし、導入を検討する際に最も気になるのが価格面ではないでしょうか。今回は入退室管理システムの費用体系や相場に...

入退室管理システムを安価で導入するには?費用を抑える方法を3種類紹介!

入退室管理システムを安価で導入するには?費用を抑える方法を3種類紹介!

セキュリティを高めつつ、コストを抑えることは簡単ではありません。従来の入退室管理システムを導入すると、多額の初期投資が必要になるケースが多く、中小企業には負担が大きくなる恐れがあります。しかし、...

入退室管理システムとは?導入メリットや認証方法をまとめて解説!

入退室管理システムとは?導入メリットや認証方法をまとめて解説!

企業が保有する機密情報や設備の保護は必須の課題です。よってオフィス内に従業員やアクセス権を持つ人以外が立ち入ることを確実に防ぐことが求められます。そこで期待されているのが入退室管理システムです。...

入退室管理システムを簡単比較

平均2分、質問に答えるだけ!
ぴったりの製品とプランを診断します

事業形態を教えてください

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。