自己紹介(事業内容・提供するサービス)こんにちは。 「会社に長~く富を育む」助成金活用アドバイザー 長富(ながとみ)貴司 です。 ながとみ経営労務事務所、特定社会保険労務士。 1970年広島生まれ。大阪在住。 知ってるだけでもらえる 助成金を逃したくない中小企業の社長必見! 少しの手間で獲得できる助成金を逃してはいませんか? 私は助成金を活用し会社に利益をもたらす専門家です。 初めて助成金の申請をしてみたい企業向けに 申請書だけでなく社会保険や添付書類(出勤簿、賃金台帳など)の整備も支援いたします。これまでの実績キャリアアップ助成金(正社員化コース) 両立支援助成金(育児休業、介護休業) 福祉機器導入 賃金規程改定アピールポイント「助成金の申請はややこしい、面倒くさい」 よく聞きます。 確かに申請書作成、賃金台帳や出勤簿などの添付書類は少しの間違いで不支給となります。 申請書はもちろん事前の計画書などをきちんと作成し、賃金台帳や出勤簿などは いつでも提出できるように整えておかないといけません。 私は中小企業に、助成金受給に到るまでの申請書や 添付書類などを「いつ」「何を」「どう準備」 すればよいかの具体的な支援を行っています。 助成金は受給後、ちゃんと活用することで 採用定着や次世代の人材育成など会社の発展にたいへん役に立ちます。 まずは受給しやすい助成金から受給してみませんか? 私は助成金獲得と併せて活用の支援も行い 経営者もそこで働く人も誇りに思える 「ずっと働きたい企業」を 1社でも増やしたいと考えています。
1件かど 様5.01年前いつもお世話になっています。 今後ともよろしくお願いいたします。プロからの返信この度はご依頼ありがとうございました。 引き続きよろしくお願い申し上げます。依頼したプロながとみ経営労務事務所
Q新規採用におすすめの助成金はありますか?A初めて申請されるのでしたら 「キャリアアップ助成金(正社員化コース)」をおすすめします。 ①要件適合や手続きが煩雑な助成金申請ですが、この助成金は比較的取り組みやすい。 ②受給後の使用用途は自由。必ずしも正社員化(賃金上昇)だけに使用しなくても構わない。の2つの理由からです。 この助成金は簡単に言えば「パートさんを正社員に転換する」場合に申請できます。数名パートさんを雇用しているが、事業が忙しくなり「うち何名かを正社員にしてこれからある程度仕事を任せていきたい」のようなイメージですね。