「お客様を想い、ハウスクリーニングをとおしてお客様の暮らしに彩を」

初めまして!福山・尾道・三原でエアコンクリーニングをメインにハウスクリーニングのお仕事を営むSolarisです。 月間40台実績のプロだから気になるエアコンの臭いやカビをあっという間に解決します! 当店は量販店をメインに日々エアコンクリーニングを実施してます。 依頼するのが何かと煩わしいハウスクリーニングですが、当店では手間なくお気軽にご依頼頂けるコンビニのような便利なお店です。 エアコンの洗浄には様々なメリットがあります。 ・効きがよくなる(フィルターや熱交換器に溜まったほこりは扇風機にタオルを掛けてるようなイメージです) ・電気代が下がることも(きれいになったエアコンでエアコン本来の力を発揮) ・お客様の健康にも◎ 他店では1000円〜4000円かかる消臭・抗菌コートを当店では無料で施工してます!! 損害賠償保険加入済み ※クリーニング後一週間以降は補償適用外となります エアコンクリーニングで快適な生活を!

これまでの実績

500件以上お仕事を行ってまいりました。

アピールポイント

お客様にご満足と感動を!!

サービス内容・特徴

作業外注なし
損害保険あり
複数台割引
天井埋込の経験豊富
クリーニング歴5年以上

料金

エアコンクリーニング料金

壁掛け

8,500/台

壁掛け(お掃除機能付き)

12,500/台

天井カセット型1・2方向

19,500/台

天井カセット型1・2方向(お掃除機能付き)

23,500/台

天井カセット型4方向

19,500/台

天井カセット型4方向(お掃除機能付き)

23,500/台

オプション料金

抗菌加工・抗菌コート

無料

室外機の洗浄

2,200/台

ドレンホースの洗浄

500/台

防虫キャップの取り付け

500/台

写真と動画

写真6件と動画0件

イメージ付きの口コミ

エアコンクリーニングの口コミ

5.0




13件のレビュー

5
92.3%
4
0.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
7.7%

項目別評価

清掃員の清潔電話・チャット対応清掃時のコミュニケーショ料金に対する納得感清掃の仕上が12345

13

岩川

5.0

エアコンクリーニング

5日前

大変丁寧に作業をしていただきました。 遅い時間になってしまいましたが、お手伝いの方とテキパキととても気持ちよかったです。我が家の犬がわんわん吠えて申し訳なかったですが、全然大丈夫ですよ、とにこやかに対応してくださりありがたかったです。最後まで清掃して綺麗にしてくださり、大変良い方にしていただいたと思い喜んでおります。

依頼したプロSolaris

平岡

5.0

エアコンクリーニング

16日前

とても満足です。作業員の方も好印象です。ありがとうございました。

依頼したプロSolaris

株式会社cocoro plus

5.0

エアコンクリーニング

24日前

作業も早く、とても感じの良い方で、満足です!

依頼したプロSolaris

亀田

5.0

エアコンクリーニング

5か月前

年末の大掃除で設置3年半のエアコン内部に驚くほど多くのカビが発生していた為エアコンクリーニングをお願いしました。 決め手は地元で最安値。 その上やり取りも細やかで親切丁寧。 作業時も振る舞いや服装•段取り等とても安心と信頼感を持てました。 これでしばらく安心して快適な生活が過ごせます。 妻もとても満足しております。 有難うございました。

依頼したプロSolaris

AO

5.0

エアコンクリーニング

6か月前

依頼前に気になっていたポイント

カビやホコリ、ダニが気になった

クリーニングしたエアコンの種類

壁掛けエアコン

クリーニングしたエアコンの機種

パナソニック「Eolia(エオリア)シリーズ」

長年の汚れを一掃していただきました。 作業も効率よく丁寧で好感が持てました。 またお願いしたいです

項目別評価
料金に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
清掃員の清潔さ

5
清掃時のコミュニケーション

5
清掃の仕上がり

5
依頼したプロSolaris

対応エリア

広島県

  • 尾道市
  • 福山市
  • 府中市
  • 三原市
  • 世羅町
  • 竹原市

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

後払い

Solarisのエアコンクリーニングのよくある質問への回答

Q

エアコンクリーニング、自分でしようか迷っていますが、プロでないとできない事はありますか?

A

エアコンクリーニングは、自分で行うことも可能ですが、プロでないと難しい作業やリスクもあります。 自分でできるクリーニング ・フィルターの掃除 ・外装カバーの拭き掃除 プロでないと難しい作業 ・内部の徹底清掃 ・カビや菌の除去 ・高圧洗浄 ・室外機の内部清掃 自分で行うリスク: 不適切な方法で内部を掃除すると、エアコンが故障する可能性があります。分解が必要な部分は注意が必要です。自己流の清掃ではどうしても取り除けない汚れやカビが残ってしまい、エアコンの効率や衛生面に問題が残ることがあります。

Q

プロの方にエアコンクリーニングをお願いした場合の所要時間の目安を教えてください。

A

プロにエアコンクリーニングを依頼した場合の所要時間は、エアコンの種類や汚れ具合、作業内容によって異なりますが、以下のような目安になります。 ・お掃除機能無しエアコン: 1台あたり約1〜1.5時間 ・お掃除機能ありエアコン: 1台あたり約2〜3時間

Q

エアコンクリーニングをお願いする際に事前にやっておくことはありますか?

A

1. エアコンの周りに家具や物がある場合、作業の邪魔にならないように移動しておきましょう。特に、エアコン下部や作業スペースの確保をおねがします。 2. コンセントの確認又はブレーカーがどこにあるか確認しておくと、作業員が作業がスムーズになります。 3. 室外機の清掃を依頼する場合は、室外機周辺に作業スペースを確保して頂けますと助かります。 4. ペットや子供の安全確保 作業中の安全: 小さな子供やペットがいる家庭では、作業中は脚立など使用し怪我をしないようあまり近づかないようお願いします。

Q

エアコンクリーニングをするのにオススメの時期がありましたら教えてください。

A

1. 春(3月~5月) エアコンを本格的に使い始める前の時期です。夏に向けて冷房を多用する前にクリーニングしておくと、効率よく快適にエアコンを使用することができます。また、花粉やホコリが多くなる季節なので、クリーンな空気を保つためにも春のクリーニングが有効です。 2. 秋(9月~11月) 夏の間にエアコンを頻繁に使用した後、エアコン内部に溜まったホコリやカビを取り除くための時期です。湿度の高い夏に使ったエアコンはカビが発生しやすいため、クリーニングすることで次のシーズンまで清潔に保てます。

Q

エアコンクリーニングは何年に1回すればよいですか?掃除すべき兆候があれば教えてください。

A

エアコンクリーニングの頻度は、使用状況や環境に応じて異なりますが、一般的な目安としては 2年に1回 が推奨されています。こちらのタイミングでクリーニングを行うと、エアコンの効率を保ち、快適に使用することができます。

Q

エアコンの室外機をクリーニングする必要はあるのでしょうか?

A

エアコンの室外機もクリーニングが必要です。室外機は屋外に設置されているため、ホコリやゴミ、落ち葉などが溜まりやすく、それがエアコンの性能や効率に影響を与えることがあります。 室外機のクリーニングを怠ると、エアコンの性能が低下し、結果的に電気代が上がる可能性があります。定期的にチェックし、エアコンクリーニングご依頼時に一緒に掃除することをお勧めします。

Q

なぜ、エアコンクリーニングが必要なのですか?

A

1. エアコンは高湿度になり、カビや細菌が繁殖し放出されることで、アレルギーや呼吸器系の疾患を引き起こすリスクがあります。 2. エアコンにたまったほこりや汚れが空気の流れを妨げるため、機能が低下することがあります。クリーニングで効率を向上させ、電気代の節約にもつながります。 3. 内部の汚れが放置されると、部品に負荷がかかり、故障の原因となる可能性があります。 4. エアコンにたまったほこりやカビが原因で、不快な臭いが発生することがあります。クリーニングで悪臭を軽減し、快適なお部屋へ。

Q

分解したエアコンの部品はどこで洗浄するのですか?

A

外の水栓またはお風呂場をお借りさせて頂きます。 他にコンセントと汚れ具合によっては給湯のお湯をお借りさせて頂くことが御座います。

基本情報

経験年数10

従業員1

営業時間

全日

6:00〜22:00

資格・免許

貨物軽自動車運送業

古物商 731172500007

対応サービス

人気のサービス

エアコンクリーニングのおすすめ記事