高いクオリティー・正確なスピード・お客様寄りのコストパフォーマンスこんにちは、株式会社HIKO建築と申します。 フローリングなどの張り替えなどでゼネコン様やハウスメーカー様、個人のお客様向けに様々な実績が御座います。 弊社の強みは高いクオリティー・正確なスピード・お客様寄りのコストパフォーマンスです。 工務店なのでお家の事など一括で対応可能です。 壁紙や床材には様々な種類の色・柄が御座います。弊社は全メーカーに対応しておりますので、 サンプルなどをお申し付け頂ければ、ご用意致します。 これまでの実績● 新築分譲マンション 熊本駅前タワーマンション EIRマンションシリーズ 複数棟 MJRマンションシリーズ 複数棟 上熊本アトラスマンション 上通りダイワマンション ● 賃貸マンション・アパート RJR熊本駅 大東建託 市営団地などのUR物件 ● 公共工事 新博多駅などの大型公共施設 学校や体育館などの文教施設 老人ホームや保育園 図書館などの施設 個人宅の新築やリフォーム 賃貸アパートの現状回復なども多数 いわゆるスーパーゼネコン様や地場の中堅ゼネコン様等の大型案件から、 個人様や御近所様からの様々な案件まで、工事実績が25年程あります。 アピールポイント様々な住宅の悩みや問題も解決できます。 街の工務店としてお客様に寄り添ったお付き合いをさせて頂きます。 最初のお見積は概算となります。 一度、無料で現場調査をさせて頂き お客様の要望、現場検証、御予算などを踏まえまして、再度お見積となります。 予算や希望が合わず見積後にお断りして頂いても構いません、お気軽にお伝え下さい 令和3年より無許可での工事請負による、違法建築問題にも建設業許可書を取得して対応致しております。 その他にも 損害賠償保険加入 お客様の建物の工事中に、現場において、不測かつ突発的な事故によって工事対象物(工事の目的物など)について生じた損害を補償する保険です。 損害発生直前の状態に戻すための復旧費を損害保険金としてお支払いします。また、残存物取片づけ費用保険金、臨時費用保険金もお支払いの対象となります。 【事故例】 ● 溶接の火花が原因で、建築中の建物が火災になり、全焼した。 ● 鉄骨を組立中に、強風により鉄骨が折れ、崩壊した。 ● 内装工事中に接触して花瓶を壊した など 従業員・職人の更なる技術力UPを目指して 会社と個人に 技能の公正な評価、工事の品質向上、現場作業の効率化を図るため 建設キャリアアップシステム『CCUS』に登録
2件メル 様5.0フローリング・床の張り替え3年前床リフォームをお願いしました。 親身になって何回もアドバイス貰ったり 価格的にも他のとこより安かったので ここに決めました。 作業員の方も若くて とてもいい方でした。 仕上がりもよく満足してます。 リフォームの方にはおすすめです。 また、機会がありましたら よろしくお願いします。プロからの返信床が綺麗になり残すは壁の仕上げ。ご主人の漆喰に期待してます😁依頼したプロ株式会社HIKO建築次山 様4.0フローリング・床の張り替え3年前接着剤のあとが少し見られましたが、丁寧に作業して下さいました。プロからの返信この度は有難うございました。 ボンド跡… 大変申し訳ありません。 二重でチェックしてましたが、見落としてしまいました。 精進いたします。 またの御依頼お待ちいたします。 有難う御座いました🙇♂️依頼したプロ株式会社HIKO建築
Qフローリング・床の張り替えを依頼する際のポイントは?A私の個人的な意見ではありますが、安いのが一番ではありますが、あまり安すぎると仕上がりのクオリティ等が心配な所です。Qフローリング・床の張り替えにかかる費用を教えてくださいAどのフローリング材を使用するかで変わりますが、1坪約5,000円~約20,000円ほどの物があります。 ですので仮に12畳の部屋だとしたら6坪の材料が必要なので、材料費だけでも安くて約30,000円かかります。 +経費・職人さんの人工代などもかかるので12畳の部屋の場合最低でも約90,000円+消費税はかかると思います。Qフローリング・床の張り替えをプロに依頼するメリットは?A①道具→作業工具は非常に高価ですのでなかなかDIYで全て揃えることは難しいです。また工具があることで工期を短くできるのもメリットといえます。 ②家屋の診断→床貼りといっても、あくまでフローリングは化粧にすぎません。大切なのは下地、つまりその下の状況を正しく判断できるのがプロの経験です。リフォームならなおのこと紙一枚単位での細かい調整が必要になります。 ③商品知識、ノウハウ→自分の希望に合う床材、仕上がりイメージを形にするには材質やメーカーの特性を理解する上でプロの意見は大切です。