知多クリーン

事業者確認済

知多クリーン

4.6

1

知多クリーンと申します! 私たちは10名体制で【まじめにおそうじ】をしています。 まじめなお掃除屋さんでしかできないポイントとして ・作業前と作業後の状態を写真でしっかり確認して頂きます。 ・私たちが帰った後に気づかなかった汚れや、異変があった場合でも  無料で再度ご訪問し、しっかりとお掃除させて頂きます。 ・床以外のお掃除もお任せください。 ・仕上げは新品のタオルで行っております。 床を掃除するのはもちろんのこと周囲が汚れないように しっかりと養生しお客様から見えない部分もしっかりときれいにします。 どんなに汚れていても、追加料金は頂きません。 ※特殊な場合を除きます。 汚れ具合によって作業予定時間が前後する場合がございます。 出張料は無料です。 ※現在ご予約が大変混み合っております。ご希望にあった日程でご予約できないこともございますのでご了承ください。

これまでの実績

個人実績 2021年7月ランキング1位を獲得 無料で再訪問をさせて頂いておりますが本年度の再訪問依頼率は1%以下です。 年間500件以上の施工をさせて頂いております。 法人実績 歯科医院から自動車整備工など幅広い分野でお掃除をさせて頂いております。繊細な衛生管理が必要な場所から頑固な汚れまで対応可能ですので細かなご依頼もご相談ください。

アピールポイント

【安心のコロナ対策】複数のご予約でお得にお掃除!!素早く円滑なコミュニケーションと確かな実績でお客様を必ず満足させます。※安心の損害賠償保険加入済み

サービス内容・特徴

UVコーティング
ガラスコーティング
シリコンコーティング
ウレタンコーティング
ワックスコーティング

フロアコーティング・フローリングワックスの口コミ

4.6

1件のレビュー

5
100.0%
4
0.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

項目別評価

このプロへの項目別評価はまだありません。
費用に対する納得感電話・チャット対応提案内容施工の質施工時のコミュニケーショ12345

1

ちはや

5.0

フロアコーティング・フローリングワックス

3年前

高齢の両親のために初めてサービスを利用させていただきました。手早くピカピカにしていただき、皆んな大喜びでした。大満足です。ありがとうございました!

依頼したプロ知多クリーン

対応エリア

岐阜県

  • 海津市
  • 羽島市
  • 養老町
  • 安八町
  • 岐南町
  • 各務原市
  • 大垣市
  • 瑞穂市
  • 輪之内町
  • 多治見市
  • 笠松町
  • 土岐市
  • 可児市
  • 坂祝町
  • 岐阜市
  • 北方町
  • 神戸町

静岡県

  • 湖西市

愛知県

  • 半田市
  • 阿久比町
  • 碧南市
  • 武豊町
  • 高浜市
  • 東浦町
  • 常滑市
  • 知多市
  • 大府市
  • 安城市
  • 東海市
  • 美浜町
  • 刈谷市
  • 西尾市
  • 知立市
  • 豊明市
  • 南知多町
  • 幸田町
  • 飛島村
  • 東郷町
  • 弥富市
  • みよし市
  • 蒲郡市
  • 日進市
  • 蟹江町
  • 名古屋市
  • 岡崎市
  • 大治町
  • 長久手市
  • あま市
  • 津島市
  • 田原市
  • 清須市
  • 愛西市
  • 尾張旭市
  • 豊川市
  • 北名古屋市
  • 豊山町
  • 稲沢市
  • 瀬戸市
  • 春日井市
  • 岩倉市
  • 豊田市
  • 小牧市
  • 豊橋市
  • 一宮市
  • 大口町
  • 江南市
  • 扶桑町
  • 犬山市
  • 新城市

三重県

  • 東員町
  • 桑名市
  • 朝日町
  • 川越町
  • 木曽岬町
  • いなべ市
  • 菰野町
  • 四日市市

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

後払い

知多クリーンのフロアコーティング・フローリングワックスのよくある質問への回答

Q

家の中で犬を飼っている場合、おすすめのフロアコーティングはありますか?

A

汚れ防止のためなら塗膜にシミが生じにくく、耐薬品性の優れたガラスコーティングがおすすめです。 滑り防止目的の場合はやや回答が難しいです。というのは塗膜が柔らかいほど滑りにくくなりますが、同時に傷、摩耗、汚れが生じやすくなります。犬の股関節等に症状がすでにある場合を除いては究極に滑りにくいものよりも総合的に性能の高いもの、上述したガラスコーティングやウレタンコーティングがよいと思います。それでもフローリング素地よりは滑りにくくなります。

Q

0~5歳の小さな子供がいる場合、避けた方が良いフロアコーティングの種類はありますか?

A

基本的にフロアコーティングに使用される塗料はF☆☆☆☆といってホルムアルデヒドの放散量がほぼないものです。舐めたりしても毒性はありません。とくに避けたほうがよいものは思いつきません。 手前ミソになりますが安全性が気になるなら当社のフロアプロテクトAPはおすすめです。BONAという海外メーカーの塗料を使用しますがホルムアルデヒドを含む数十種類の化学物質の総量を規制し追跡調査も行うDIbtというとても厳格なEU規格に認証された環境性や安全性に優れたコーティングです。

Q

入居中の部屋でフロアコーティング作業を行う場合は、ホテルなどに泊まる必要があるのでしょうか?

A

必ずしも外泊する必要はありません。硬化乾燥の早いタイプのフロアコーティングであれば在宅での施工が可能です。たとえばガラスコーティングは歩行可能程度の乾燥まで12時間かかりますのでほぼ不可能です。水性ウレタンコーティングなら2時間前後で乾燥しますので在宅施工は可能です。また通常は乾燥時間の長い油性タイプコーティングであってもUV型の場合は紫外線照射機によりごく短時間で硬化しますので在宅施工は可能です。 ただし入居中の場合は家財移動や事前清掃にも時間を取られますので、その状況にもよります。

Q

複数の部屋がある場合、部屋ごとにコーティングの種類を変更することは可能でしょうか?

A

可能ですが場合によりお値引きには影響するかもしれません。コーティング剤は塗布する分だけ使用するというわけにはいかず必ずロスする分があります。モップなども塗料別に使用することになりフロアコーティングの場合それらは使い切りの消耗品です。複数のコーティング種類を施工する場合はどうしてもコストが上昇してしまいます。

Q

フロアコーティングを施す前の床についている汚れ除去は基本のサービス内に入りますか?

A

通常は基本サービスの範囲です。ただし接着剤など有機溶剤の汚れ、完全に浸み込んだ汚れなどは取り切れないこともあります。

基本情報

経験年数5

従業員10

営業時間

全日

8:00〜18:00

対応サービス

周辺のフロアコーティング・フローリングワックスのプロ

フロアコーティング・フローリングワックスのおすすめ記事