東京都台東区台東
城税理士事務所

城税理士事務所

5.0
(口コミ5件)
事業者確認済み

プロについて

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

こんにちは。城です。 私は台東区で税理士事務所を経営しております。オフィスは、秋葉原、新御徒町、浅草橋の各駅から徒歩約10分位の場所にございます。(3つの駅を線で結んだ三角形のほぼ真ん中に位置しておりますので、残念ながら駅近ではありませんが、運動不足解消にはちょうど良いです。) 顧問契約のお客様は、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城を中心としておりますが、オンライン面談やクラウド会計ソフト等を利用する場合は全国対応可能ですのでご相談下さい。ちなみに自宅は千葉県の柏市です。 得意とするジャンルは、フリーランスの方や、ご家族だけで経営されている従業員数0人の会社、従業員数30人未満の中小企業のお客様に対する、会計、税務、経理業務効率化のサポートです。また、副業を始められたサラリーマンの方やOLの方などからのご相談にも対応させて頂いております。 会計事務所や税理士法人で延べ20年にわたり、個人事業や中小企業のお客様を担当させて頂いた経験があります。個人事業や中小企業経営における節税や資金繰りサポートに加え、クラウドを利用した業務の効率化についても柔軟に対応致します。ご相談やご提案できる準備が整っておりますので、お気軽にご相談下さい!

これまでの実績

・創業支援サポートを行っております。 ・法人成りサポートを行っております。 ・フリーランスの方向けに、サポート範囲を絞ってご利用し易い料金設定を行っております。 ・融資・補助金申請サポートを行っております。 ・資金繰り改善、財務基盤強化のお手伝いを行っております。

アピールポイント

事業者の皆様を応援しています! クラウド会計を利用して、効率的でスピーディーな経営を実現しましょう。 ご要望に合わせた料金設定も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

基本情報

経験年数20
従業員1

営業時間

月 - 金
日, 土
10時〜18
定休日

資格・免許

税理士 139843

口コミ

5.0
5件のレビュー
5
100.0%
4
0.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%
5
総合評価

5

202112
COCOIT若山 様
総合評価

5

202112
COCOIT若山 様
ご利用サービス
決算申告の税理士
口コミ

不明な点について丁寧にご説明頂きありがとうございました。 また、弊社の都合も配慮頂いたのは非常に助かりました。 末永くお付き合いして頂けますと幸いです。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ
-
相談のしやすさ
-
説明の分かりやすさ
-
費用に対する納得感
-
自身の業種に対する理解
-
会計ソフトやITツールへの対応
-
総合評価

5

202112
個人事業主 齊藤 様
総合評価

5

202112
個人事業主 齊藤 様
ご利用サービス
顧問税理士
口コミ

とてもよい対応でした。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ
-
相談のしやすさ
-
説明の分かりやすさ
-
費用に対する納得感
-
自身の業種に対する理解
-
会計ソフトやITツールへの対応
-
総合評価

5

202112
すぱーしー 様
総合評価

5

202112
すぱーしー 様
ご利用サービス
顧問税理士
口コミ

迅速にご対応いただきました。 zoomミーティング、chatworkを利用してくださるので、リモートワークが中心の私はとても助かりました。 freeeアカウントを使用して自分で入力などを行っている方などは、プロに毎月見てもらえる、より安心できると思います。 スタートアップの個人にもとても良心的ですので、オススメの税理士さんです。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ
-
相談のしやすさ
-
説明の分かりやすさ
-
費用に対する納得感
-
自身の業種に対する理解
-
会計ソフトやITツールへの対応
-
総合評価

5

202111
合同会社Bellecour 様
総合評価

5

202111
合同会社Bellecour 様
ご利用サービス
顧問税理士
口コミ

条件面もそうですが、お人柄、ご対応全てにおいて、安心してお任せできると感じました。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ
-
相談のしやすさ
-
説明の分かりやすさ
-
費用に対する納得感
-
自身の業種に対する理解
-
会計ソフトやITツールへの対応
-
総合評価

5

20194
江原 様
総合評価

5

20194
江原 様
ご利用サービス
法人税の節税に強い税理士
口コミ

いつも丁寧で、わかりやすく説明して頂けます。 きちんとコミュニケーションをとってくださるので、信頼しています。 お人柄の良さが伝わってきます。 いつもありがとうございます。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ
-
相談のしやすさ
-
説明の分かりやすさ
-
費用に対する納得感
-
自身の業種に対する理解
-
会計ソフトやITツールへの対応
-

写真と動画

写真1件と動画0件

城税理士事務所

よくある質問

定年退職後、年金の他に株取引で20万以上の収入がありました。申告の方法を教えてください。

公的年金等の年間収入金額が400万円以下の方で、その年金以外の”所得”が「一般口座」や「源泉徴収なしの特定口座」の譲渡益を含めて20万円以下の場合は、確定申告不要です(ただし、住民税の申告は必要)。 また、株取引は「源泉徴収ありの特定口座」のみ利用している場合や、年間を通して株式等の譲渡損が出ている場合も確定申告不要です(ただし、譲渡損失の3年間の繰越控除制度を利用する場合には確定申告が必要)。 確定申告が必要なケースか否か、ご相談して頂くことをお勧めします。

自宅オフィスの家賃、高熱費等を経費とする場合の計算方法と領収書はどうすればいいですか?

計算方法は、合理的な方法で事業用と家事用に案分計算できるとベストです。「合理的」の解釈が難しいところですが、一例として、家賃であれば面積割合、光熱費であれば利用割合によって案分した結果が、合理的な計算方法だと考えられます。”合理的な方法”はケースバイケースです。

確定申告をしたいのですが、源泉徴収票がない収入があります。どうすればいいですか?

どうしても源泉徴収票の入手が困難な場合は、ご自身で証明できる証憑資料を基に、ご自身の収入を正確に証明することになります。

確定申告の期日に間に合いませんでした。遅れて申請することはできますか?

期限を過ぎて申告をした場合は”期限後”申告となり、ペナルティが課されたり、特典(青色の場合)が無くなることもあります。 しかし、原則、申告をすることは可能です。

今年初めて確定申告をしようと思うのですが、過去の処理が正しいものであったか不安です。過去の処理が間違っていた場合、何か罰則はあるのでしょうか

過去の処理が間違っていた場合、大きく2通りのケースが考えられます。間違った結果、①納税が少なかった、②納税が多かった、の2つです。①のケースでは、過去の処理を誤った結果、納税が少なかったケースになりますので、正すことで本来納めるべき税額のほか、ペナルティ分の税金が課される可能性があります。②のケースでは、過去の処理を間違った結果、納税が多かったケースになりますので、正すことで納めすぎた税金が戻ってくる(還付)可能性があります。
無料でご相談いただけます