はじめまして!
伝統的な着付けで敬意を表する式典やお茶席から現代の自由な着付けで楽しめるイベント、パーティー、ちょっとしたお出かけまで堅苦しさをなくしてお着物を楽しむお手伝いをしたいと思います。着付けには10年近く携わっています。どなたにも着物を身近に感じられるよう提案しています。
自分自身でも着物を着るのが好きなので普段から近所のスーパーには紬やデニム 着物、友人とのお出かけには周りに引かれない程度にお洒落な着物、式典など改まった場所には着物のルールに則ってキチンとした着物で。そして大好きなLIVEには個性を発揮して和洋折衷なファッション着物…、とTPOを考慮して着物を楽しんでいます。
これまでの実績
8年間成人式の振袖着付けに従事しております。
結婚式ご親族のための留袖
お子様の卒入学式参列による保護者様訪問着、色無地、付下げ
七五三の四つ身、被布、羽織袴
大学生他、学生の方の卒業袴
パーティー出席の為の訪問着など
アピールポイント
NPO法人日本文化普及協会認定
和装着装士
花嫁着装士
お客様のお待ちになる雰囲気に似合う着姿をイメージしてお着付け致します。
お客様の要望を最優先に。
豊富な経験から着付けにかかる時間や必要なモノ、着用時のシチュエーションを考えてお見積もり致します。お客様の状況に沿ったカタチで着付けを進めて行きます。
当日までに不安やわからない事は何でもご相談ください。
着物を着ている間が何より楽しくがモットー。再び着物が着たくなる気持ちを持っていただけるように。
洋服ではない貴方のイメージを高めたい。
ファッションの幅を広げる感覚でどうぞ。^_^