福岡誠税理士事務所

事業者確認済

福岡誠税理士事務所

5.0

2

面倒な経理の代行業務も行っております。

こんにちは、福岡誠税理士事務所と申します。 上場企業、税理士法人、IT企業の勤務経験を活かし、様々な実績がございます。 弊社の強みは、 ・上場企業の経験を活かし、売上管理、経費精算の流れなど適切な業務フローを提案します。 ・IT企業での経験を活かし、業務の効率化及び自動化に協力いたします。 ・司法書士や相続に強い税理士とも提携しております。 ・お客様の予算に合わせて、訪問回数のご相談可能です。 ・クラウド会計を利用しリアルタイムに会社の経営状態を把握することをお手伝いします。 ・税法4科目(法人税、所得税、相続税、消費税)を取得しております。(通常の税理士は税法3科目)

サービス内容・特徴

給与計算対応
弥生会計
マネーフォワード会計
freee会計
記帳代行受付

料金

【個人事業主】年間売上別の月額顧問料

300万円未満

8,000

300万円~500万円

9,600

500万円~1000万円

10,400

1000万円~2000万円

14,400

2000万円~3000万円

17,600

3000万円~5000万円

20,800

5000万円~

24,800

【法人】年間売上別の月額顧問料

1億円~3億円

38,000

3億円~5億円

42,000

顧問税理士の口コミ

5.0

2件のレビュー

5
100.0%
4
0.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

項目別評価

このプロへの項目別評価はまだありません。
問い合わせに対するレスポンスの良さ相談のしやす説明の分かりやすさ費用に対する納得感自身の業種に対する理解会計ソフトやITツールへの対応12345

2

松原慶社

5.0

顧問税理士

4年前

今回、初めての確定申告でお願いしました。日頃の連絡のやり取りでも細かく丁寧に説明して頂けるため、大変感謝しております。次回もよろしくお願い致します。

依頼したプロ福岡誠税理士事務所

ヤマダ

5.0

顧問税理士

4年前

以前からお世話になっている税理士さんです。 丁寧な対応で相談しやすく、質問に対してもわかりやすく回答していただけました。今後ともよろしくお願い致します。

プロからの返信

ヤマダ様 いつもありがとうございます。こちらこそ今後とも宜しくお願いいたします。

依頼したプロ福岡誠税理士事務所

対応エリア

大阪府

  • 島本町
  • 高槻市
  • 枚方市
  • 茨木市
  • 交野市
  • 豊能町
  • 能勢町
  • 箕面市
  • 寝屋川市
  • 摂津市
  • 四條畷市
  • 吹田市
  • 門真市
  • 守口市
  • 大東市
  • 池田市
  • 豊中市
  • 東大阪市
  • 大阪市

奈良県

  • 生駒市
  • 奈良市
  • 大和郡山市
  • 平群町
  • 山添村
  • 斑鳩町

福井県

  • おおい町
  • 小浜市

京都府

  • 京都市
  • 向日市
  • 宇治市
  • 長岡京市
  • 久御山町
  • 大山崎町
  • 八幡市
  • 城陽市
  • 宇治田原町
  • 南丹市
  • 亀岡市
  • 井手町
  • 京田辺市
  • 和束町
  • 精華町
  • 木津川市
  • 笠置町
  • 南山城村
  • 京丹波町

兵庫県

  • 川西市
  • 猪名川町
  • 宝塚市
  • 伊丹市
  • 尼崎市

滋賀県

  • 大津市
  • 草津市
  • 守山市
  • 栗東市
  • 野洲市
  • 湖南市
  • 竜王町
  • 近江八幡市
  • 甲賀市
  • 高島市
  • 日野町
  • 豊郷町
  • 東近江市
  • 愛荘町
  • 彦根市
  • 甲良町

対応可能な支払い方法

銀行振込

福岡誠税理士事務所の顧問税理士のよくある質問への回答

Q

顧問税理士を変更した際の会計データはどのような形で引き継ぐのがいいのでしょうか?

A

同じ会計ソフトをお使いであれば、データ変換することは可能です。 税理士事務所の了解は必要になります。

Q

会社を始めました。顧問税理士を探す際、一番見るべきポイント、判断基準は何でしょう?

A

総合的に対応できる事務所がいいと思います。 会社を始めた場合、税務申告だけでなく、融資、社会保険、許認可など いろいろと相談 内容がでてきます

Q

顧問税理士の月次訪問の際、確認しておいたほうがいい数字、項目は何ですか?

A

売上売掛金、仕入買掛金、給与台帳、固定資産台帳、預金通帳、現金出納帳、が必要になります 頻繁ではないが、手形取引があれば、手形帳も必要になります

Q

顧問税理士を変えるか迷っています。引き継ぎなども心配なのですが変更の際に気を付けることはありますか?

A

「税理士を変更すると税務調査がある」との都市伝説もありますが、そんなことはありません。他方、税理士が変わることによって、同一の支払いでも使用する勘定科目が異なったり、会計処理が変更されたりすることがあります。変更後の税理士に、必ず従来の会計資料を提示して、従来の会計処理がどのようであった理解してもらうことが大切です。

営業時間

月 - 金

9:00〜19:00

日, 土

定休日

資格・免許

税理士 140667

対応サービス

周辺の顧問税理士のプロ

顧問税理士のおすすめ記事