定年退職後、年金の他に株取引で20万以上の収入がありました。申告の方法を教えてください。
特定口座(源泉税徴収あり)で証券会社等で登録すれば、申告は必要ありません
一般口座や特定口座(源泉税徴収なし)ですと、別途、確定申告(譲渡所得)が必要になります
自宅オフィスの家賃、高熱費等を経費とする場合の計算方法と領収書はどうすればいいですか?
㎡割で計算根拠を明確にすることで、経費に計上することができます。
領収書は保管(3年間)が必要になります。
確定申告をしたいのですが、源泉徴収票がない収入があります。どうすればいいですか?
請求書の写し、給与明細書の写しが代替えできます。
青色申告者については、複式簿記による仕訳帳、総勘定元帳の作成が義務付けられているため
税務署からの問い合わせに対応できます
確定申告の期日に間に合いませんでした。遅れて申請することはできますか?
期日を過ぎても、税務署には申請できます。
但し、納税の方は本税以外に、加算税、延滞税といったペナルティがかかります
今年初めて確定申告をしようと思うのですが、過去の処理が正しいものであったか不安です。過去の処理が間違っていた場合、何か罰則はあるのでしょうか
納税額がある場合は、修正申告したうえで、納税します
滞納期間に応じて、延滞税が発生します
納税額がない場合は、特に罰則はありません