はじめまして。青柳健二と申します。ご依頼、ありがとうございます。 プロの写真家として30年の実績があります。雑誌・新聞・書籍・学校のアルバムなどで、多くの写真を撮影してきました。昨年は全国の狼信仰の神社を撮影してまとめた『オオカミは大神』という本を山と渓谷社から出版しました。 建築写真の具体的な例では、最近ですと、建設会社さんの依頼で新築物件の撮影、赤坂の店舗ショールーム、佐野市のアウトレットモールの新装開店の店舗、新規開業の医院、エステサロンなどの撮影をさせていただきました。 サンプルの写真を添付いたします。バスルームの鏡には自身の姿が映ったので、別アングル写真をはめ込んでいます。また青空の写真も、曇り空を青空に差し替えています。 お見積り金額には、データ納品料、簡単な修正料、交通費が含まれております。 データはご希望の数を納品いたしますが、必要であれば、ほかに撮影したすべてのデータ(ピンボケなどを除いて)も納品いたします。データ数は無制限です。それをオンライン(ギガ便+0円)DVD(+1000円)、USB(+2000円)か、で納品いたします。 ご要望や予算になるべく合わせられるよう工夫します。 ご検討、よろしくお願いいたします。 これまでの実績主な著書は、『メコン河』『メコンを流れる』(NTT出版)、『日本の棚田百選』(小学館)、『アジアの棚田 日本の棚田』(平凡社)、『棚田を歩けば』(福音館)、『復活への記憶 東北ふるさとのアルバム』(共著/マガジンハウス)、『花咲う 被災地の櫻と復興』(共著/廣済堂)、『妻と犬連れ、日本一周車中泊の旅』(Kindle版) などがあります。 2017年『全国の犬像をめぐる』、2018年『犬像をたずね歩く』(いずれも青弓社)を出版しました。近著は2019年4月『オオカミは大神』、2021年6月『オオカミは大神 弐』(天夢人/山と渓谷社)を出版しています。 2013年より『旧暦棚田ごよみ』(NPO法人棚田ネットワーク)も毎年発行しています。 また、文化祭・体育祭・マラソン大会などのイベント写真や、学校の集合写真(ひな壇使用も)なども撮影経験が多くあります。ストロボを使用できない舞台・コンサート・ライブなどの撮影もお任せください。 アピールポイント自然光を生かした人物、店舗、風景、ペットの撮影をしてきました。なので、公園、寺社、ご自宅での撮影依頼が多いです。また舞台・ライブ・講演会の写真なども多く手掛けています。 なお私も犬と暮らし、雑誌で犬がいる風景を連載中ですが、とくに愛犬との家族写真には思い入れがあります。2019年10月24日、NHKの「ごごナマ」に愛犬といっしょに生出演し、全国の犬像について話しをしました。 英語と中国語(普通話)の日常会話程度はできますので、外国人の方でもOKです。
Q2LDKの室内写真と外観の撮影だと、何時間で何カットくらい撮影しますか?A物件によって異なりますが、2LDKですと室内で6〜10カット、外観1〜4カットを2〜3時間ほどで撮影するケースが一般的です。 特に外観撮影ですと、太陽の方向によって写真の仕上がりに大きく差が出るため最高のクオリティを求められる場合は朝から夕方まで撮影するケースもございます。 お時間とご予算の兼ね合いもあると思いますので、ご依頼時にご相談ください。Q竣工写真で、電線や室外機を消してもらう等の加工の費用はどれくらいかかりますか?A軽微な修正であれば無料にて承ります。 複雑な処理が必要になる場合は有料となります。 画像によって変わってきますので、その都度お見積もりさせていただきます。Q戸建ての外観全景を近距離から撮影したいのですが、対応できる広角レンズはありますか?A物件の大きさと距離などの条件によりますので一概には言えませんが、大部分の場合に対応できると思います。Qマンションの外観撮影をお願いしたいのですが、大きさによって変わることはありますか?A大規模でも小規模でも、1カットに対するお値段は変わりません、ご安心下さい。 基本的には、1カット単位(例えば1カット2000円×カット数)でお見積り致しますが、カット数が多ければお値引きをさせて頂くこともございます。