東京都千代田区の確定申告に強い税理士一覧(3ページ目)

こんにちは。公認会計士・税理士の実藤(さねとうひでし)です。自己紹介代わりに実藤会計事務所の10のメリットとしてまとめてみました。よろしくお願いします。 1.責任指導 24冊の単独著作のある公認会計士・税理士・不動産鑑定士補の実藤秀志が、直接関与いたします。また、弥生会計自計化も応援いたします。 2.年間顧問料が半額になることも・・・ 当事務所は、お客様とのお金のやり取りを極力避けるため日税ビジネスサービスの自動振替により、かつ、月額顧問料のみを基本的にいただいております。決算料と年末調整については、月次顧問のお客様からはいただいてません。結果的に、当事務所に乗り換えられたお客様の年間顧問料は、7掛け半額になることが多々あります。 3.多様なニーズに対応 月次顧問から年1決算のみといったお客様の多様なニーズに対応しています。 4.プチ監査 提携先高橋会計士と連携して、格安プチ監査を実施可能です。経営改善や事前税務調査対策として活用出来ます。 5.特殊会計に対応 最も得意とするお寺などの宗教法人を始め、各種特殊会計に対応できます。 6.相続対策 相続税の節税対策から納税対策まで、幅広く対応できます。 7.迅速な情報 野村證券のレポートを毎月書いていることから、税制改正などの情報に迅速に対応しております。 8.保険の見直し 提携先保険サービスシステム(株)との連携により、全保険会社からの最適な保険提案が出来ます。 9.資金繰・融資斡旋 他の税理士があまり扱ってない駿河銀行や(株)アサックスの不動産担保ローンの紹介出来ます。 10.弁護士の無料相談 私の紹介により中野の上野真裕弁護士に無料で相談出来ます
詳細を見る >

口コミ

口コミ

既に顧問税理士がいても大丈夫です。その場合、税務は顧問税理士に、財務は当事務所へお任せください。 補助金申請や創業融資・資金調達・金利の引き下げや無担保・無保証融資など財務に強い埼玉県久喜市の若手税理士です。 ・認定経営革新等支援機関としてものづくり補助金をはじめとする各種補助金の申請 ・創業してまだ数年以内で資金繰りにお困りの方向けに創業融資のご支援 ・金利の引き下げや無担保・無保証融資など借入金の条件改善のご支援 ・財務顧問サービスによる未来を意識した会計面談 税務顧問では得てして売上や利益など事業の結果(過去)に目が行きがちです。しかし経営環境が目まぐるしく変化する現代ではそれでは行き当たりばったりな経営になってしまいます。 もっと未来に意識を向け、将来の経営環境の変化に備える必要があります。 当事務所では「もっと早く気づいていれば・・」といったことに対応するための定期的な財務面談サービスで将来予測を踏まえた未来志向、将来の資金不安に対応するための融資支援や将来を見据えた融資の条件改善など財務面からも未来に対応するためのご支援を行っています。 単なる税務業務の代行だけではなく、一歩先を行く未来型税理士としてサービスをご提供しています。 ○創業融資 創業して間もなくまだ資金がない事業主様への創業融資のご支援を行っています。 創業したばかりではまだ実績がないため、銀行などの一般の金融機関では融資を受けることが非常に難しい面があります。 一方、政府系金融機関である日本政策金融公庫では創業したばかりの事業主様でも受けられる融資が多数用意されており、しかも無担保・無保証で融資を受けられるものもあります。そこで日本政策金融公庫と連携し、ご支援しています。 ○各種補助金の申請 認定経営革新等支援機関のため、最大1,000万円を受け取れるものづくり補助金など経営革新等支援機関の関与が必要な各種補助金の申請についてサポートをしています。 また、どんな補助金が申請・利用可能なのかの補助金簡易診断を無料で行っています。 このように税務顧問に並行して補助金や資金繰りなど財務面での手厚いサポートを行っています。 ○財務面談サービス 当事務所では通常の税務顧問の他に、財務顧問サービスも同時にご提供しています。 財務顧問では年に数回財務面談を実施し、将来予測も踏まえて事業の今後についてお話します。未来を見据えた面談を受けることで、「もっと早く気づいていれば・・」といった経営上の事態にも早い段階から対応することが可能になります。これからどういったアクションを取っていくべきなのか整理して把握し、経営に活かすことができます。 ○金利の引き下げや無担保・無保証融資など財務改善 多くの上場企業の財務状況を見てきた経験から、当事務所は資金繰りなどの財務面に強みがあります。特に、金融機関が融資審査で用いる格付けソフトと同様のものを当事務所でも使用しているため、金利の引き下げや無担保・無保証融資への切り替えなど借入金の条件の改善に向けたご支援や金融機関への改善交渉を支援しています。 ○税務顧問 法人も個人も、当事務所では税務顧問での月次の面談はしていません。IT化や自動化が進んだ現在ではそれでも税務申告が可能なためです。その分税務顧問の料金は低価格でご提供しています。 一方で財務顧問という形で面談を行っております。未来を見据えた財務面談を受けていただき、経営上の事態にも手遅れになる前に早い段階から対応することが可能になるため、財務顧問をセットでお申込みいただくことをオススメしています。
詳細を見る >

口コミ

口コミ

こんにちは。横浜で税理士法人をしておりますビジョン税理士法人の鈴木と申します。 ①私たちは、数字を経営に活かす中小企業の支援から手元資金の最大化、長期的に安定する経営の応援が得意な税理士法人です。 社長は、どんなお悩みをお持ちですか?・・・・ ・税務署に提出している決算書を、経営に活かしたい。 ・儲かってもお金が残らない。何故だ! ・税理士と一緒に、将来の経営について考えたい。 ・社員10人の壁を、越えられない。 ・経営計画を作りたいが、経営計画書の作り方が分からないので、一緒に作成して欲しい。 ・「売上の目標」や「利益の目標」を税理士と一緒に立てて欲しい。 ・自分の会社は「いいの?」「悪いの?」「どれくらいなのか?」客観的な評価を聞きたい。 ・社員の事でいつも悩んでいる。 ・社長だけが休みなく全力で働いているが、これから組織化を進めて行きたい。 ・銀行融資の支援を税理士にして欲しい。 ・先代からの付き合いの税理士で、話が噛み合わない。 ・決算直前にならないと納税額が分からない。 ・税理士との打合せがない。税理士から放置されており、連絡が来ない。 ・税金の計算だけで、何も提案も、アドバイスもない。 ・税理士のレスポンスが遅い ・税理士から過去の試算表の説明が単調で、経営に活かせない。 ・担当者のレベルが低い。 ・利益が出ているのに、お金がないのはなぜか? ・預貯金額は、どれくらいあればいいのか? ・黒字にするには、売上をあと幾ら頑張ればいいのか? ②創業融資が得意な税理士法人です。2019年の融資支援実績が40件ほどあります。日本政策記入公庫などの金融機関との良好な関係性がありますので、安心してお任せ下さい。最適な融資支援をさせて頂きます。 ③私たちは、相続専門の税理士がチームを組み、お客様の相続税の申告を対応致します。 相続税専門の特化した専門部隊がおりますので、安心して最適な相続税申告をお手伝い致します。
詳細を見る >

口コミ

口コミ

口コミ

口コミ

税務、会計、法律等の環境は、常に様々な変化を遂げています。とくに昨今の社会情勢による経済への影響によって、多くの企業が打撃を受けました。今回に限らず、今後、様々な試練を乗り越え生き延び続けるためには、全体を見据えた多角的な検討やスピード感のある対応が必要です。 当税理士は30年以上に渡って数多くの企業様をサポートしてまいりました。この豊富な経験によって得た知識とノウハウを生かして、貴社の問題点を探り、最善の方法で解決いたします。税務・会計面のみならず、経営者の視点で多角的な助言をさせていただき、税務、会計、経営サポートのプロフェッショナルであり、経営者様の最良のパートナーとして、貴社の発展を目指して全力でお支えします。 ■法人・個人事業に関する税務・会計顧問業務 ①月次訪問体制による会計指導及び精緻な月次試算表の作成サポート ②月次訪問体制による早期の決算対策の提案サポート ③毎期・毎年迎える決算及び申告に関する税務代理及び税務申告書作成サポート ④日常で発生する税務・会計・経営に関する経営者目線での各種相談対応 ⑤当事務所HP及び事務所通信による有用な情報の提供 ⑥事業計画・資金繰り対策・金融機関対応等の個別相談対応 ⑦事業承継対策・後継者対策に特化した継続的顧問契約対応 ZOOM等のオンライン対応もしております。まずは無料相談にてお気軽にご相談ください。
詳細を見る >

口コミ

口コミ

口コミ

創業58年の地域に根差した会計事務所です。 顧客様は300社以上でお客様の不安を解消できるよう経営支援を行っていくなかで、地域貢献にも寄与しております。 当事務所には税理士が4名おり内2名は税務署のOB(元マルサ 国税局査察部査察調査官)が在籍しており、税務調査対策が万全でお客様からも安心できると喜んでいただいております。 総合会計事務所としてお客様と共に成長し続ける事務所であり、税務・財務はもとより、事業承継、相続対策にも対応しており、定期巡回監査を通じてお客様との対話を重視し、お客様それぞれの事業に関するあらゆる悩みや不安を解消、解決に導けるよう担当者によるアドバイスや当法人の持つナレッジをご提供しております。 また、お客様の事業環境が目まぐるしく変化し続ける現在、税理士業務に留まらず、経営計画の見直しや新たな策定、当法人所属の社会保険労務士を中心に、経営の『礎』である組織や人事制度の見直し、確立についても関連する現行法令に対応した支援をさせて頂いております。 今後はより一層多様化するお客様のニーズにお応えできるよう、アライアンスパートナーも加え、総合経営支援集団を目指してまいります。 遠隔地においてもZOOM等で対応致しますのでよろしくお願いいたします。 税理士法人大沼田経営会計事務所 代表社員 大沼田正樹
詳細を見る >

口コミ

------ 仲田峻(なかだしゅん) 公認会計士・税理士・ITストラテジスト 1990年生まれ。山梨県韮崎市出身。 稲盛和夫氏のアメーバ経営を知り、「会計を駆使して経営をサポートしたい」と公認会計士を志す。 2012年公認会計士試験合格。Deloitte Touche Tohmatsu(有限責任監査法人トーマツ)に入所し、メーカー、建設業、Webサービス業務等の会計監査をはじめ、複数社のベンチャー支援業務に従事。 2017年〜(株)日清製粉グループ本社にて、連結決算・M&A・業績管理・事業計画策定・マーケティング・DX等に奔走。 2023年6月〜「企業の町医者」を理想像に、出身地山梨県へUターンし、独立。 得意分野:税務・会計のみならず、IT・マーケ・業務効率化支援・ベンチャー支援・経営全般のサポート(経営よろず相談) --------- 強みをまとめると3つです。 ①クラウド会計と経営・ITに精通 代表が「ITストラテジスト」という経営とITを結びつける戦略家としての資格を持ち、豊富なDXの実務経験を持っています。 当然、クラウド会計を最大限活用した業務効率化により、最新の経営状況をすみやかに見ることのできる体制を整えることができます。 ②中からも外からも企業のことを熟知 代表が「公認会計士」として、世界4大会計事務所 Deloitte Touche Tohmatsuにて外部から企業を支援し、プライム上場企業の経理・経営企画にて内部から企業を運営してきました。 申告書を作成するだけでなく、企業・経営者に寄り添い、月々の会計状況から節税や経営計画について積極的に提案することが可能です。 ③中小/ベンチャー/起業支援の実績 社員数の少ない企業や、個人事業主は、限られた経営資源を最大限有効活用することが求められます。 豊富な支援実績を元に、中小企業/ベンチャー/起業家特有のお悩みに寄り添い、解決します。 どうぞお気軽にご相談ください。
詳細を見る >

口コミ

口コミ

口コミ

口コミ

口コミ

口コミ

はじめまして、明和会計事務所と申します。 私たちが創業を志したきっかけは、現状の士業の多くが、単なる業者的な位置づけのサービスに留まっており、我々の本来の使命とも呼ぶべきクライアントの成長に寄与するという姿勢・行動があまり見受けられないことに危機感を覚えたからです。 財務・税務領域はクライアントの成長を支える基盤であると同時に、将来の指針となり得るものです。Meiwaはそのベネフィットをクライアントに最大限享受して頂けるよう、できるだけクライアントの内部にまで入り込み、課題解決に貢献いたします。 ぜひ下記をご覧頂き、お気軽にご相談頂ければと思います。 ■共同代表略歴 ①長澤孝紀(ながさわたかのり) 公認会計士・税理士 2011年~2021年まで10年間をKPMGあずさ監査法人に勤務(最終職位マネジャー) ・総合商社、製造業、IT、アパレル等の会社を中心に財務諸表監査、内部統制監査業務に従事 ・M&A、事業再生における財務デューデリジェンス(DD)等の財務アドバイザリー業務に従事 2021年~現在、あずさ監査法人を退所し、明和ソリューション株式会社/明和会計事務所を設立し、税務顧問業務や専門性の高い財務領域のアドバイザリー業務に従事。 また、自身の親族が経営する会社(機械の設計・製造販売)に入社し、同社の事業承継に奮闘中 ②戸田達也(とだたつや) 公認会計士試験合格者 2011年~2021年まで10年間をTACT高井法博会計事務所に勤務(最終職位マネジャー) ・年商1千万円~50億円までの中小企業・個人事業主の税務顧問業務に従事 ・医療介護分野に特に強みを持つ ・税務顧問の他、中小企業の経営改善や資金調達等に係るアドバイザリー業務に従事 2021年~現在、明和会計事務所に入所し、代表パートナーに就任。税務顧問、経営アドバイザーとして高品質のサービス提供を心掛けている。また、幅広く中小企業経営者を支援したい思いから、セミナー活動(計画作成、経営改善等)にも精力的に取り組む。 ■提供サービス ・税務顧問(財務コンサルがセットでつきます) ・経営改善・事業再生コンサル(中計・予算策定等) ・M&Aアドバイザリー(財務DD・PMI等) ・連結財務諸表作成支援 ・監査・監査対応支援 ・ヘルスケア(医療・介護特化の税務・開業支援等)
詳細を見る >

口コミ

口コミ

口コミ