ミツモア
セコム安否確認サービス
セコム安否確認サービス
セコムトラストシステムズ株式会社

4.2レビュー数5

セコム安否確認サービスの特徴・評判・料金・機能

セコム安否確認サービスの特徴

機能への満足度

4.0
回答者回答数:5
使いやすさ

4.2
回答者回答数:5
導入のしやすさ

0.0
回答者回答数:0
管理のしやすさ

0.0
回答者回答数:0
サポート品質

4.2
回答者回答数:5
価格

3.8
回答者回答数:5

特徴1 セコムが代行送信


24時間365日体制のセコムあんしん情報センターによる、安否確認メールの代行送信が利用可能です。管理者を経由せず安否確認が送信されるため、管理者が動けなくなるリスクを低減できます。

安否回答のない従業員に対して再送信も行ってくれるので、管理者は災害対策や復旧に専念できるでしょう。


特徴2 メールアドレス管理が簡単


メールアドレスの有効性を毎月チェックする機能が標準搭載されており、メンテナンス負担を軽減できます。 管理者は届かないアドレスを一覧で把握できるので、従業員にアドレスの更新を促しやすいでしょう。


確実に届くアドレスを毎月把握しておくことで、災害時の安否回答率が高まります。


特徴3 LINE連携


LINEやLINE WORKSを使って、安否依頼通知を送信できるオプション機能が提供されています。


メールの遅延や迷惑メール対策、アドレスの変更忘れなど、安否依頼メールで起こ知がちな問題をLINEで補完可能です。メールや電話が使えなくなっても、LINEから簡単に安否を回答できます。

更新日:2025/04/08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。掲載に関するお問い合わせ
口コミを投稿する

セコム安否確認サービスの口コミ

非公開ユーザー
業種
金融
従業員数
1001名以上
職種名
その他
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
分からない
投稿日:2024年01月27日
シンプルで使いやすいツール

5
利用用途:安否確認システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
・選択肢がとてもシンプルで使いやすい。 ・訓練などの通知も早く、安心して使える。 ・大手会社のため、信頼できる。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
一度ログインするとある程度の期間はそのままログインした状態が続くが、アプリを開かないとたまにログアウトされる。一度ログインしたらずっとその状態を保って欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?
訓練用の報告を何度かやったが、メールや電話等他の報告手段がある中で、このアプリが一番早くスムーズに報告することができた。引き続きアプリでの報告を続けていきたい。
非公開ユーザー
業種
金融
従業員数
1001名以上
職種名
営業・販売
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
有償契約
投稿日:2023年12月03日
コメントの入力でとてもわかりやすい

5
利用用途:安否確認システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
基本的にコメントを入力する必要はなく、選択式で緊急時もとても使いやすく、みなさんにもおすすめしたいです。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
最後にコメントを入れる欄が出るのですが、本当に入力が完了したのかわかりにくいところを直して欲しいです
どのような課題解決に貢献しましたか?
緊急時の社員安否確認に利用できます。一斉に同時配信されて、すぐに安否状況の把握が可能です。ラインでも使えます
非公開ユーザー
業種
建設・工事・不動産
従業員数
501名以上1000名以下
職種名
その他
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
分からない
投稿日:2024年02月25日
緊急時の社員の安否確認に活用

4
利用用途:安否確認システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
地震等の災害発生時に簡単な操作で上長⇔社員の安否確認ができます ボタン操作3つくらいなのでとても簡単です
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
住所変更を個人ごとではなく、ある程度のエリアに大分化させて、管理者側で行えるようにしてほしい。異動や引っ越しで変更忘れの社員が発生する
どのような課題解決に貢献しましたか?
災害時、実際に電話が使えなくなったこともあり、安否の確認がスムーズにできたのは大変よかったと思います。
非公開ユーザー
業種
建設・工事・不動産
従業員数
301名以上500名以下
職種名
営業・販売
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
分からない
投稿日:2023年12月18日
もしものときに安心

4
利用用途:安否確認システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
なにかのときに会社のメールアドレスだけではなくて個人のメールアドレスにも届くように設定できるのがありがたいです。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
改善してほしいことは特にありませんが、メッセージ機能などが充実するとより良いと思います。知らせたい方が複数いるときなどのため。
どのような課題解決に貢献しましたか?
何かあったときでも会社の電話番号とかがわからなくてもすぐにお知らせできるのは便利ですし、安心感もあります。
非公開ユーザー
業種
製造・農林水産
従業員数
1001名以上
職種名
その他
立場
ユーザー(利用者)
契約タイプ
分からない
投稿日:2023年08月29日
万が一の時に必要なシステム

3
利用用途:安否確認システム
この製品/サービスの良いポイントを教えてください
安否確認のメールを一斉に送り、webへアクセスすることなく、メールで返信することも可能であるところがいいところです。
この製品/サービスの改善してほしいポイントを教えてください
webの画面は正直面倒でいつもメールで返してしまいます。それでもwebが必要なのかはイマイチよく分かりません。
どのような課題解決に貢献しましたか?
今までは上司に安否を報告することになっていたが、忘れがちなので、メールで確認の催促が来るのがよいです。
口コミを投稿する

セコム安否確認サービスの価格

基本プラン

要問い合わせ

安否確認手段

スマホアプリ
電話(音声ガイダンス)
フィーチャーフォン対応
メール
LINE
専用アプリ

情報取得

従業員家族の安否確認
自動集計

通知・再送管理

自動再送

セコム安否確認サービスの機能

安否確認手段
スマホアプリ
スマホアプリの機能説明
スマホアプリによる安否確認
/電話(音声ガイダンス)
電話(音声ガイダンス)の機能説明
音声ガイダンスによる安否確認
/フィーチャーフォン対応
フィーチャーフォン対応の機能説明
フィーチャーフォンによる安否確認
/メール
メールの機能説明
メールによる安否確認
/LINE
LINEの機能説明
LINEによる安否確認
/専用アプリ
専用アプリの機能説明
専用アプリによる安否確認
情報取得
従業員家族の安否確認
従業員家族の安否確認の機能説明
従業員の家族の安否も同時に確認
/自動集計
自動集計の機能説明
安否情報を自動で集計
通知・再送管理
自動再送
自動再送の機能説明
自動で安否確認メッセージの再送

セコム安否確認サービスと一緒に見積もられているサービス

更新日:2025-04-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
利用したお客様の口コミ
更新日:2025-04-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2025-04-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
安否LifeMail
安否LifeMail
株式会社コム・アンド・コム
安否LifeMail
株式会社コム・アンド・コム
安否LifeMail
更新日:2025-04-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
SMS一斉連絡サービス
SMS一斉連絡サービス
兼松コミュニケーションズ株式会社
SMS一斉連絡サービス
兼松コミュニケーションズ株式会社
SMS一斉連絡サービス
更新日:2025-04-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2025-04-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2025-04-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2025-04-08
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。
更新日:2025-04-11
※本ページは、公表されている情報を元にミツモアが作成したものです。

関連サービス

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを掲載しませんか?
ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。
サービスを掲載する
口コミキャンペーンバナー画像