昭和54年8月兵庫県生まれ。新卒でシャープ株式会社に入社、経理部主計1課に配属され、連結納税制度導入に関するプロジェクトに従事。その後、PwC税理士法人に2年間勤務し、法人、個人の会計・税務コンサルティング業務並びに申告書作成業務に従事。PwC税理士法人を退職後は、ソニー株式会社、テレビ大阪株式会社の経理部にて社内税理士として幅広く会計・税務・財務業務等に従事後、プライム市場上場の大手不動産会社の経理部長、全酒類食品卸小売業の常務取締役を歴任。2023年9月、林欣志税理士事務所を開設。
これまでの実績
・シャープ株式会社に連結納税制度を導入。試験研究費等の税額控除制度により8億円の節税を実現。
・税理士法人PwCでは、1年間で34,000,000円の売上を実現。
・ソニー株式会社では、IFRS(国際会計基準)の導入に尽力。
・テレビ大阪株式会社では、税務処理を新たに明確な社内基準を作成し、税務リスクの軽減化を実現。
・株式会社ハウスドゥでは、経理部長として監査法人対応、税務調査対応を実施。
・全酒類食品卸小売業では、常務取締役として会社に経営に携わり、会社の資金繰りを改善。
アピールポイント
林欣志税理士事務所は、個人事業主や小規模事業者の皆様が安心してビジネスを展開できるよう、全力でサポートいたします。
日々の経営における数字の悩みや税務の問題、それらを乗り越えて皆様の夢やビジョンを実現するためのお手伝いをさせていただくこと、それが私の役目と考えております。
私と共に、ビジネスの成功への道を歩み、更に発展する事を心より願っております。
林欣志税理士事務所は、従来の会計、税務のお手伝いにプラスして投資戦略の提案を積極的に行っております。具体的には、iDeCo、NISA等を積極的に活用した無理のない投資戦略からデイトレード、マイニング、暗号資産の取扱いまで幅広くサポートさせていただきます。