あなたのお家のかかりつけ医になります!こんにちは!アイリビングの辛嶋と申します! 今までたくさんのリフォーム工事に携わって参りました! 大工歴40年以上の従業員も在籍しており お客様のために安心安全でスピーディな工事を心がけております! お客様からのご要望も交えながら理想の住まいを実現いたします! メンテナンスを怠ると高額な工事費用がかかってしまいますのでおうちの点検も兼ねて お気軽にご相談ください! 気になる方はぜひアイリビングへお問い合わせください!これまでの実績ハウスメーカー数社契約 店舗改修工事(美容室、エステサロン) 増築工事 屋根板金工事 外壁工事 古民家リフォーム 畳からフローリングへ タイルのお風呂からユニットバス 3点式ユニットバスからシャワールームへの改修工事アピールポイント無駄なコストをかけないよう代表の辛嶋が現地調査からお見積もり施工からお引き渡しまで全て対応させていただきます。 品質面では新築工事の厳しい完了検査をいくつも乗り越えてまいりました。 大手ほど信頼や実績が足りない分お客様とのコミュニケーション含め精一杯対応させて頂きます! ここだけの話ですが大手に頼んでも施工するのは僕たちのような中小企業の工務店だったりします。 その分の無駄な手数料がかからない分金額面でも無駄を省くことができますのでお見積もりだけでもお試し下さい! お見積もりは無料となっていますのでお気軽にご連絡下さい。
Qフローリング・床の張り替えを依頼する際のポイントは?A私の個人的な意見ではありますが、安いのが一番ではありますが、あまり安すぎると仕上がりのクオリティ等が心配な所です。Qフローリング・床の張り替えにかかる費用を教えてくださいAどのフローリング材を使用するかで変わりますが、1坪約5,000円~約20,000円ほどの物があります。 ですので仮に12畳の部屋だとしたら6坪の材料が必要なので、材料費だけでも安くて約30,000円かかります。 +経費・職人さんの人工代などもかかるので12畳の部屋の場合最低でも約90,000円+消費税はかかると思います。Qフローリング・床の張り替えをプロに依頼するメリットは?A①道具→作業工具は非常に高価ですのでなかなかDIYで全て揃えることは難しいです。また工具があることで工期を短くできるのもメリットといえます。 ②家屋の診断→床貼りといっても、あくまでフローリングは化粧にすぎません。大切なのは下地、つまりその下の状況を正しく判断できるのがプロの経験です。リフォームならなおのこと紙一枚単位での細かい調整が必要になります。 ③商品知識、ノウハウ→自分の希望に合う床材、仕上がりイメージを形にするには材質やメーカーの特性を理解する上でプロの意見は大切です。