トーバ技研

事業者確認済

トーバ技研

4.5

2

実績は有ります。よろしく願います。

こんにちは、トーバ技研の佐藤です。 大工職人四十年以上の実績があります。 リフォームにおいても、個別住宅からマンションリフォームまで行っています。 多種フローリングにおいて可能ですので御相談下さい。 和光市成増にて拠点を置き埼玉県や東京都北部において活動いたしております。 旧在来工法の住宅にも詳しいのでぜひお困りの相談下さい。 単価を抑えるため不要な現調行かず写メにておおよそ行ってますので、気兼ねにどうぞ。

これまでの実績

実績40年行っております。

アピールポイント

自社施工範囲広く価格的に対応

サービス内容・特徴

複合フローリングの張り替え
無垢フローリングの張替え
フロアタイルの張り替え
クッションフロアの張り替え

写真と動画

写真3件と動画0件

フローリング・床の張り替えの口コミ

4.5

2件のレビュー

5
50.0%
4
50.0%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

項目別評価

施工の質費用に対する納得感施工時のコミュニケーショ提案内容電話・チャット対応12345

2

Yang

5.0

フローリング・床の張り替え

1年前

依頼した物件

戸建て

張り替えた場所

居室・リビング

張り替えた床材

フローリング

トーバ技研さんの言行は大変親切丁寧であり、素人の私たちのユーザの不明点、疑問点など、分かり辛いことを分かりやすくご説明頂きましたこと、心より感謝いたしております。専門用語が一杯である事は仕方ないですが。 施工品質について、全く文句なし、予想以上の満足になりました。妻と子供たちは仕上げている部屋ときれいになったフローリングに超嬉しいです。百点の満点でしたら、120点ほどに評判したい気持ちで一杯ですね。 各職人の中でどちらを選んだら良いか、迷っているユーザへ、トーバ技研さんを選択して間違いなし!!強くお薦め申し上げております。

項目別評価

費用に対する納得感

5
電話・チャット対応

5
提案内容

5
施工の質

5
施工時のコミュニケーション

5

プロからの返信

評価ありがとうございます、掃除など手伝って頂き作業をチェックされていて細かい人かなと不安もありましたが、良かったです。高級な板です、大事に使用して下さい。

依頼したプロトーバ技研

武田

4.0

フローリング・床の張り替え

1年前

依頼した物件

戸建て

張り替えた場所

洗面所

張り替えた床材

フローリング

洗面所の床の沈みを直してもらいました、問題ないと思います

項目別評価

費用に対する納得感

4
電話・チャット対応

3
提案内容

3
施工の質

3
施工時のコミュニケーション

-

プロからの返信

武田様お世話になりました。 最小限の範囲で下地の補強なので大変でしたが無事終えることが出来ました。

依頼したプロトーバ技研

対応エリア

東京都

  • 練馬区
  • 板橋区
  • 西東京市
  • 中野区
  • 杉並区
  • 清瀬市
  • 武蔵野市
  • 北区
  • 豊島区
  • 東久留米市
  • 新宿区
  • 三鷹市
  • 文京区
  • 小金井市
  • 渋谷区
  • 東村山市
  • 調布市
  • 小平市
  • 荒川区
  • 世田谷区
  • 千代田区
  • 足立区
  • 狛江市
  • 台東区
  • 国分寺市
  • 目黒区
  • 府中市
  • 港区
  • 中央区
  • 東大和市
  • 墨田区
  • 国立市

埼玉県

  • 和光市
  • 朝霞市
  • 戸田市
  • 新座市
  • 蕨市
  • 志木市
  • 富士見市
  • 三芳町
  • 川口市
  • ふじみ野市
  • 所沢市
  • さいたま市
  • 草加市
  • 川越市

対応可能な支払い方法

クレジットカード

銀行振込

現地決済

後払い

トーバ技研のフローリング・床の張り替えのよくある質問への回答

Q

フローリング・床の張り替えを依頼する際のポイントは?

A

私の個人的な意見ではありますが、安いのが一番ではありますが、あまり安すぎると仕上がりのクオリティ等が心配な所です。

Q

フローリング・床の張り替えにかかる費用を教えてください

A

どのフローリング材を使用するかで変わりますが、1坪約5,000円~約20,000円ほどの物があります。 ですので仮に12畳の部屋だとしたら6坪の材料が必要なので、材料費だけでも安くて約30,000円かかります。 +経費・職人さんの人工代などもかかるので12畳の部屋の場合最低でも約90,000円+消費税はかかると思います。

Q

フローリング・床の張り替えをプロに依頼するメリットは?

A

①道具→作業工具は非常に高価ですのでなかなかDIYで全て揃えることは難しいです。また工具があることで工期を短くできるのもメリットといえます。 ②家屋の診断→床貼りといっても、あくまでフローリングは化粧にすぎません。大切なのは下地、つまりその下の状況を正しく判断できるのがプロの経験です。リフォームならなおのこと紙一枚単位での細かい調整が必要になります。 ③商品知識、ノウハウ→自分の希望に合う床材、仕上がりイメージを形にするには材質やメーカーの特性を理解する上でプロの意見は大切です。

基本情報

経験年数40

営業時間

全日

8:00〜21:00

対応サービス

人気のサービス

フローリング・床の張り替えのおすすめ記事