G-コントロール

事業者確認済

G-コントロール

5.0

51

G-コントロールについて

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

《大阪商工会会員》大阪府門真市にて害虫・害獣防除施工専門業者です。 当社はお客様のお悩みを自分ごとと考えて より良いサービスを心掛けております。 業界歴24年の実績があり、知識と経験・ご提案内容・施工には自信があります。 お困り事は当社にお任せ下さい。 害虫駆除業界歴24年の経験を生かし これからも技術・知識を向上させる為、日々精進してまいります。 害虫駆除専門資格 防除作業監督者(国家資格) ペストコントロール1級技術者 しろあり防除士 ホウ酸認定施工士

これまでの実績

個人宅・マンション管理会社での害虫・害獣防除 某飲食チェーン店のゴキブリ防除・ねずみ防除 個人宅でのシロアリ予防及び駆除作業 某パチンコ店隣接施設でのイタチ防除 (イタチカゴ設置・回収・殺菌消毒施工) 店舗などの害獣侵入口封鎖施工など

アピールポイント

どの物件にどの施工が合うかを判断し ご提案させて頂きます。 お客様からの口コミを頂戴しておりますので、ご参考にしてみて下さい。

基本情報

経験年数25

従業員1

営業時間

全日

9:00〜24:00

口コミ

5.0

51件のレビュー

5
96.1%
4
3.9%
3
0.0%
2
0.0%
1
0.0%

51

小林

5.0

ネズミ駆除

10か月前

駆除を依頼した建物
戸建て
ネズミが出現した場所
キッチン・お風呂などの水回り

ネズミ対策をお願いしました。 連絡が早く、すぐに対応してくださり、作業もとても早く助かりました。 原因と対策について、わかりやすく示していただき、安心しました。

項目別評価

人柄の良さ

5
連絡の取りやすさ

5
料金の納得感

4
説明の丁寧さ

5
作業のスムーズさ

5
対策方法の納得感

5

プロからの返信

小林様 この度は当社にご依頼頂きありがとうございました。 また何かお困りの際はいつでもご連絡ください。

依頼したプロG-コントロール

A.K

5.0

ネズミ駆除

1年前

駆除を依頼した建物
店舗
ネズミが出現した場所
キッチン・お風呂などの水回り

飲食店舗のネズミ駆除と対策をお願いしました。 非常に対応が丁寧でした。他に現地調査と見積りを2社とりましたが、他社は現地の細かい確認をあまり行わずにお見積りされたなか、Gコントロールご担当者の方は隅々まで見てくださり、提示費用にも納得できたため安心してお願いできました。 結果報告もPDFですぐに送付いただけました。

項目別評価

人柄の良さ

5
連絡の取りやすさ

5
料金の納得感

5
説明の丁寧さ

5
作業のスムーズさ

5
対策方法の納得感

5

プロからの返信

A.K様 この度は当社にご依頼頂きありがとうございました。 封鎖箇所がネズミに外される可能性もありますので、その際はいつでもご連絡お待ちしております。

依頼したプロG-コントロール

清水

5.0

ネズミ駆除

1年前

駆除を依頼した建物
戸建て
ネズミが出現した場所
屋根裏

ネズミの駆除をお願いしました。 見積もりで来て頂いた時から、親切丁寧な対応で納得のいく説明もして頂きました。 見積もり金額に関しても良心的な金額で、変更がある場合には必ず前もって相談して下さるとお話がありました。 駆除をお願いして、良かったです。

項目別評価

人柄の良さ

5

笑顔で人柄の良さが伝わってきました

連絡の取りやすさ

5

すぐ返信ありました。

料金の納得感

5

大家さんが工事費用持ってもらえるのか等のお話があり、依頼主が損する事がないように助言がありました。 又、費用も最低限にして下さってると感じました

説明の丁寧さ

5

わかりやすかったです

作業のスムーズさ

5

テキパキと短時間で終了されました

対策方法の納得感

5

細かい作業もして頂き、納得です

プロからの返信

清水様 この度は当社にご依頼頂きありがとうございました。 まだネズミの物音の解決まで至っておりませんので、ネズミの問題が解決するまで努めさせて頂きます。 今後とも宜しくお願い致します。

依頼したプロG-コントロール

舩橋

5.0

ネズミ駆除

1年前

駆除を依頼した建物
戸建て
ネズミが出現した場所
キッチン・お風呂などの水回り

ネズミの侵入封鎖をして頂きました。 見積もり時から親切丁寧にして頂き、迅速に対応もして頂けました。 当日作業も丁寧にして頂きました。 効果はこれからですが、再びネズミが出てくるのであればすぐに連絡して下さいとの事で安心しました。 また何かあればご相談させて頂きます。 本当にありがとうございました。

項目別評価

人柄の良さ

5
連絡の取りやすさ

5
料金の納得感

5
説明の丁寧さ

5
作業のスムーズさ

5
対策方法の納得感

5

プロからの返信

船橋様 あれからネズミの物音や侵入などはありませんでしょうか? 何かお困りの際はいつでもご連絡お待ちしております。

依頼したプロG-コントロール

株式会社やまひろ

5.0

ネズミ駆除

1年前

駆除を依頼した建物
店舗
ネズミが出現した場所
オフィス内・店舗内

誰もいなくなると、お店にネズミが頻繁に出てきて、糞尿 に悩まされています。 親切丁寧に説明していただき、ネズミの出入り口になってるであろうところをすべて封鎖していただきました。 まだ効果はわからないのですが、出てくるようでしたらまた連絡します。

項目別評価

人柄の良さ

5

優しく丁寧に説明してくれます。

連絡の取りやすさ

5

迅速に連絡いただけます。

料金の納得感

3

結果が出ていないのでこれからです。

説明の丁寧さ

5
作業のスムーズさ

5
対策方法の納得感

3

プロからの返信

株式会社やまひろ様 いつでもお困りの際はご連絡頂ければ お伺いさせて頂きます。 お気軽にご連絡下さい。

依頼したプロG-コントロール

サービス内容・特徴

高所の蜂駆除
スズメバチの駆除
ミツバチの駆除
アシナガバチの駆除
軒先・雨どいの蜂の巣駆除
庭木・生垣の蜂の巣駆除
ベランダの蜂の巣駆除

写真と動画

写真78件と動画0件

G-コントロールのよくある質問への回答

Q

蜂の巣駆除は高さによって料金は変わりますか?

A

変動致します。 ただし、作業がしやすい箇所の場合はその限りではありません。

Q

蜂の巣駆除は蜂の種類によって価格が変わりますか?

A

価格変動あります。 スズメバチ・ミツバチ・アシナガバチの順に価格が低くなります。

Q

蜂の巣を駆除してもらう際に、近所の他の家に蜂が飛んで行ったりしないように配慮してもらえますか?

A

近隣のお宅への配慮はさせて頂きますが、飛翔昆虫になりますので完全には難しいと思います。

Q

蜂の巣の駆除には平均的にどれくらいの時間がかかりますか?

A

平均1時間から2時間かかる場合がございます。ケースによりますが、早く終わる可能性もあります。

Q

蜂の巣を駆除していただいた後に、蜂の巣が作られないように予防策を施していただくことは可能ですか?

A

予防策が出来る箇所と出来ない箇所がありますので、調査にお伺いした際にご説明させて頂きます。

Q

シロアリが本当に要るのかどうか確認してもらう作業のみを依頼することはできますか?

A

出来ます。 その後お客様が予防も必要かどうか判断し お客様自身でご判断下さい。

Q

シロアリ駆除は、どのように料金が決まるのですか?

A

㎡数及び坪数で単価が各業者で設定しております。 薬剤の成分によっても金額の変動はあります。 (低臭性・顆粒剤・MC剤)など

Q

シロアリが出現する主な原因は何ですか?

A

床下の多湿や配管の結露及び漏水などが主な原因となります。 お風呂場やトイレが盛り土で埋められている箇所などは内側からシロアリが発生する場合もあります。 (建物外部が土面で床下が繋がっている)

Q

シロアリの出現を事前に防ぐ方法はありますか?

A

地域によってはお庭の敷地内(土面)に穴を掘り、ポイント毎に餌木を設置し定期的に点検し建物外部からの侵入を早期発見する方法もあります。

Q

シロアリ駆除を依頼する際のポイントは?

A

シロアリ駆除を依頼した施工者が熟練した知識や経験があるか 施工の内容をお客様にわかりやすく説明が出来るか(図面の作成や写真などで細かく説明)などです。

Q

ゴキブリ駆除では、ゴキブリの数によって料金は異なりますか?

A

ゴキブリの数で料金は変わりません。施工する箇所の施工範囲によって金額が変わることはあります。

Q

ゴキブリ駆除にはどのくらいの時間がかかりますか?

A

施工範囲にもよりますが、約1時間から2時間程が目安の防除時間となります。

Q

ゴキブリの駆除はどれくらいの頻度で頼むべきですか?頼むタイミングはいつですか?

A

現在の生息状況によって異なりますが、半年に一回が一般的目安になります。 依頼するタイミングとしては、小さなゴキブリ(幼虫)を毎日2〜3匹見かけるようになった時が依頼するタイミングの目安となります。

Q

ゴキブリの駆除の際、部屋に薬品は撒きますか?

A

薬剤を散布する処理方法と薬剤を食べさせて防除するベイト剤(食毒剤)の2種類の方法があります。 生息状況や周辺の環境に合わせた防除方法を判断して提案致します。

Q

駆除した後の害獣はどのような処分をしているのでしょうか?

A

役所に防除の申請をした上で卵や死んだしまった害獣(害鳥)の廃棄を致します。

Q

ベランダにカラスが来るのですが、どのような方法で駆除してもらえますか?

A

忌避剤による防除方法とベランダにネットを設置出来る場合はネット工法による方法があります。 両方行う場合もあります。

Q

畑を荒らされているのですが、何の動物が来ているのかが分かりません。そのような場合でも対応してもらえますか?

A

被害の状況を把握する為に、調査を行なってからフンや足跡などから動物の特定をし対策の提案を致します。

Q

処理した害獣によって料金は変化しますか?

A

処理をする害獣によっては施工方法が異なりますので、料金は変動致します。

Q

処理した害獣の種類・数によって料金が変わるのでしょうか?

A

処理する害獣の種類や数によって材料も変わりますので、料金は変動致します。

Q

ネズミ駆除は、どのような時間に行うものなのでしょうか?

A

ネズミ防除に適した時間は当社では設定しておりません。 基本、お客様が被害に遭われている今の状況を改善・提案するのが我々業者の仕事です。

Q

駆除したあと再びネズミが来ることはないのでしょうか?

A

ネズミによる被害の再発はあります。 例としては、防除が終わったご自宅やマンションで人工的に空けた穴(エアコンの入れ替えや配管工事など)に隙間が出来、光が漏れている箇所などがあれば、ネズミは再び侵入する可能性があります。

Q

ネズミ駆除はどの様な駆除方法ですか? 危険な薬品を使用しますか?

A

ワルファリンという成分があり、人間の薬にも処方されている薬剤があります。 血の流れを良くする薬剤で、ネズミに使用(食べさせる)すると、毛細血管に異常が見られ、目や口から血を流します。 人間も一度に大量に摂取すると危険ですが、人が触る箇所に設置をする事はありませんので、ご安心下さい。

Q

ネズミに家の配線をかじられている可能性があると思うのですが、その調査依頼もできますか?

A

ネズミの防除にまず必要なのは、調査です。調査をしっかりする事で初めて施工方法(封鎖施工)や防除方法を決定する事が出来ます。 調査の段階で配線が齧られているという事もありますので、調査依頼は可能です。

Q

依頼したい日の次の日に仕事が入っているのですが、一日で駆除を終えられますか?

A

ネズミによる被害を1日で終えられる事もありますが、時と場合によります。 侵入口の封鎖を当社はまず行い、その後ネズミが内部に残った場合は毒餌と粘着トラップによる防除となる為、1日で完了する事はありません。 封鎖施工を行ったのちに被害が無くなれば1日で完了する場合もあります。

Q

ダニ駆除をした後、ダニがしっかり駆除されたか確認する方法はありますか?

A

有料になりますが、ダニ検知シートでサンプルを回収し専門機関に提出し確認する方法があります。

Q

山全体に繁殖したイラガの駆除も可能でしょうか?

A

山全体の樹木に樹木用の薬剤を散布する事による駆除であれば可能です。

Q

ダニ駆除をするタイミングはいつが望ましいのでしょうか?これがあったらすべきという基準はありますか?

A

ダニの発生は様々です。ご自宅や宿泊施設で突然の痒みや痛みが発生した際に刺された箇所が2箇所あればダニに咬まれた可能性があります。

Q

母親が喘息持ちなのですが、ダニ駆除に使用する薬剤が悪影響を及ぼすことはありますか?

A

厚生労働省から認可を受けた薬剤でラットやマウスの哺乳類の試験を通った薬剤を使用するので悪影響を及ぼす可能性は低いと思われます。

Q

一度の依頼で、2種類以上の害虫駆除をお願いしようと思っているのですが、ご対応可能ですか?

A

費用はかかりますが、対応可能です。害虫の種類にもよりますが、薬剤を替えて防除する事にもなるので、調査を行ったのちに薬剤の選定を致します。

対応サービス

害虫駆除・害獣駆除のおすすめ記事