古いエアコンは対応可能でしょうか。
購入日より9年以上の古いエアコンについては、細心の注意を払い作業を行いますが、万が一故障につながった場合は保証ができない旨、ご了承いただいた依頼者様に限り対応させていただきます。また、明らかに故障になりそうな場合は、あらかじめお断りする場合がございます。
なぜ、エアコンクリーニングが必要なのですか?
エアコンの能力(風量、温度調整など)回復になり、節電につながります。気になるにおいや音もすっきり、清潔な空気で快適になります。また防菌、防カビ対策にもつながります。
ベランダにエアコンの室外機があるのですが、その周辺も掃除をしてくださるのでしょうか。
エアコンの室外機は別途、オプション料金となります。室外機を掃除するついでに、その周りを常識的な範囲で整理することはさせていただいています。
エアコンクリーニングをするのにオススメの時期がありましたら教えてください。
4月~6月がおすすめです。夏本番を迎える前であることと、業者さんのスケジュールを比較的抑えやすいことです。
エアコンの室外機をクリーニングする必要はあるのでしょうか?
室外機内部やまわりにゴミが溜まっていると、目詰まりを起こして冷暖房効率が低下したり、電気代が余計にかかってしまったりすることがあります。場合によっては、エアコンの故障に繋がる恐れもあります。こんな場合は、クリーニングの必要があります。