楓陽について自己紹介(事業内容・提供するサービス)ご覧いただきましてありがとうございます! 初出店サービスの特別価格で施工いたします。 ☆空室・在宅クリーニング年間200件以上の実績がございます。 ☆夫婦で施工に伺います。 ☆作業の外注は一切なく、最後まで責任を持って対応いたします。 ☆営業時間外のご予約についてもご相談・ご対応可能です。 ☆作業や仕上がりにご満足いただけない場合は無料で追加対応いたします。 まずは一度お試しください!これまでの実績年間200件以上の施工のうち、 マンション、戸建て等の空室:約7割 個人のお客様のご依頼:約3割 アピールポイント不動産屋さんが管理する空室(戸建て、マンション等)を多く手掛けてきておりますので、一部だけのクリーニングではなくトータルで考えて施工させていただいております。 今後はお客様のお顔が見られる仕事を増やしたくて今回新規出店いたしました! 皆様にお会いできることを楽しみにしておりますので、お気軽にご依頼ください!!
水回りクリーニング5点セット(浴室・トイレ・洗面所・キッチン・換気扇)水回りクリーニング3点セット(浴室・キッチン・換気扇)浴槽のエプロン内高圧洗浄水回りクリーニング2点セット(キッチン・換気扇)水回りクリーニング4点セット(浴室・トイレ・キッチン・換気扇)
Q小さい子どもやペットがいてもハウスクリーニングをお願いすることは出来ますか?Aはい、問題ございません。 ただ、作業の内容によっては高圧洗浄機などを使用する場合がございますので、大きな音が苦手なかたは離れたお部屋などでお待ちいただいた方が良いかもしれません。Q年末の大掃除でハウスクリーニングをお願いする際、事前にやっておくことはありますか?A作業の都合上、動かす必要がある際には確認させていただきますので、貴重品や触れられたくないもの、壊れやすいものなどはあらかじめ移動していただいた方がスムーズに作業が完了します。Qハウスクリーニング当日は外で掃除が終わるまで待機していた方がよろしいのでしょうか?A作業中はゴミや埃が舞う場合などがございますので、別室がある場合には別室にて待機していただく方が良いと思います。 進捗が気になるようでしたらメールやメッセージで都度お送りすることも可能です。Q4LDKの一軒家を引越し前にハウスクリーニングする場合、費用はいくらくらいですか?A状態にもよりますが、家具家財がそのままでしたら、おおよそ5万円程度とお考え下さい。Qどんな薬剤や道具を使用するのですか?A一般的な洗剤から業務用の洗剤まで幅広く使用しております。 お客様のご要望がございましたら、できるだけ薬剤を使わない方法でのクリーニングも可能です。Qひどいカビが生えているのですが、全て取れるのでしょうか?A表面上のカビ自体はまず問題なく取れますが、コーキングなどに染み付いた黒カビの色素などは取り切れない場合がございます。Q女性スタッフにお願いできますか?A1名女性スタッフはおりますが、作業が広範にわたる場合にはサポートで男性がつくことになります。Q汚れがひどいのですが、延長料金・追加料金が発生することはありますか?A状態にもよりますが、搬出するゴミの量や、特殊な使用状況での著しい汚れの場合はご相談させていただく場合もございます。Qサービス時は在宅の必要がありますか?A作業開始時に確認させていただきますので、その後はご在宅の必要はございません。 原則、ご指示いただいた内容にはきちんと対応させていただきます。Qキッチンやお風呂場などの備品は移動させた方が良いですか?Aそのままで結構ですが、見られたくないものや触れられたくないものがございましたら事前に移動をお願いいたします。Q浴室乾燥機や換気扇のクリーニングは依頼できますか?依頼できないときの典型的な条件はありますか?A通常の浴室換気扇であれば問題ございません。ご心配であれば画像等お送りいただけましたら対応いたします。Qお風呂クリーニングの作業時間の目安を教えて欲しいです。A大まかな目安は下記の通りです。 浴室、トイレ:1時間半~2時間 キッチン全体:2時間 ハウスクリーニング:1日~2日 ベランダ、玄関:1時間Qものすごく汚れてるのですが、追加料金は必要ですか?A汚れの程度によりますが、通常使用では考えられない著しい汚れなどはご相談させていただきます。 気になるようでしたら事前に画像をメール等でお送りください。Q換気扇をクリーニングした方が良いタイミングの目安などがあれば教えてください。A換気扇を毎日見る方はあまりいらっしゃらないと思いますので、気づいたときには面倒がらずにクリーニングした方が良いと思います。Qプロペラファンの換気扇も掃除できますか?Aご家庭用の換気扇であれば形状問わずクリーニングさせていただきます。Qレンジフードが分解できず、掃除できないことはありますか?A経年劣化によってネジが動かない(無理に動かすと折れる)、サビて朽ちてしまっている等どうしてもできない場合はございます。Qレンジフードのフィルター掃除を自分でするか迷っていますが、プロにお願いした方がよいですか?A通常の汚れでしたらご家庭で十分対応できますが、それ以上の汚れな場合は手間と時間を考えますとご依頼いただいた方が良いかと思います。Q換気扇・レンジフードクリーニングにあたって、事前に準備しておくことはありますか?A貴重品や触れられたくないものがございましたら事前に移動をお願いいたします。 養生はしますが、万が一にも汚れては困るものなどもございましたらお知らせください。Q自分で掃除をするなら、どのくらいの頻度でやるべきですか?A半年に一度は全体的にクリーニングした方が良いですが、手間を考えますと年1回くらいで思い切って一気にやってしまう程度で良いかと思います。Qプロにお願いする場合と自分で換気扇を掃除する場合で、仕上がりにどのような違いが出ますか?Aコゲや油汚れは通常のクリーニングでは落とし切るのが難しいので、見た目や手触りが変わってきます。 ご自身で大掛かりにクリーニングしたけど、労力や時間のわりにあまりきれいにならなかったとおっしゃるお客様も多いです。Qベランダの土や埃の汚れがひどく、落ちないのですが、プロの方にお願いすれば綺麗になりますか?A風雨にさらされて蓄積された汚れでしたら通常の汚れですのでまず問題ないと思います。Qベランダ・窓・網戸・サッシのクリーニングをお願いした場合、目安の費用はどのくらいですか?Aベランダおよびそれに付随した窓、サッシ、網戸でしたら15,000円~です。 窓の枚数により割引もございますのでご相談ください。Q掃除の間は何をしていれば良いですか。家にいた方が良いですか。A作業開始時と終了時にお立会いいただけましたらお客様のご都合に合わせてお過ごしください。Qお願いできるサービス範囲はどこまでですか?A基本作業内容は床の壁の高圧洗浄・ 室外機周り・手すり・排水口・溝の洗浄を行います。Qどのようなスタッフの方が来るのですか?A通常は私と妻の男女2名で伺わせていただきます。それ以外をご希望の際はご相談ください。Qものすごく汚れてるのですが、追加料金は必要ですか?A搬出するゴミの量や通常使用では考えられない著しい汚れの場合はご相談させていただく場合がございます。 ご心配でしたら事前にメール等で画像をお送りください。