自己紹介(事業内容・提供するサービス)こんにちは 社会保険労務士事業者の野老裕(ところひろし)と申します。 私は千葉県千葉市において、みはま社労士事務所という社労士事務所を経営しております。 これまで約20年、大手専門商社と建築会社にて人事労務手続や各種管理業務に従事してまいりました。 私の一番の得意分野は、就業規則(及びその周辺各種規程)の新規作成、改定、診断業務です。 これまで、多数の規程の新規作成や改定実績があり、業界も様々なものを取り扱ってまいりました。 就業規則は会社の考えを写し出す大切な文書。会社を守るためのものであることはもちろんですが、社員の士気意欲向上も大切な目的のひとつ。隅々まで意味合いを持たせ、丁寧に規程を作り上げます。ぜひ、一度無料規程診断だけでもご用命いただければ、必ず有益なご提案をさせていただきます。 また、その他人事労務関連業務も実践の中で多岐にわたり対応をした経験を有しております。何なりとご相談ください。 よろしくお願いします。これまでの実績就業規則及びその他規程の新規作成、修正等の件数は250件を超えております。 労務トラブル、紛争解決事例多数。アピールポイント社労士登録からはまだ約1年と短いですが、事業会社における、人事労務関連業務の実勢経験は豊富です。規程はもちろん、労務トラブル対応、年金研修、労働・社保関連事務手続き等大変幅広く経験してまいりました。 法律論に固執せず、当事者の意見や感情に真摯に耳を傾け、よりよい方向性を一緒に考えましょう。
Q従業員30人の会社において社会保険関連の手続きを自社で行う場合、どういったコストがかかりますか?A手続きの範囲にもよりますが、一般論として。 従業員30人程度であれば、1人で十分行うことができコストとしては ①その方の人件費 20万~ ②人事労務ソフトを使用するのであればその費用、数万~数十万/月 1名の担当者も社保関連手続き以外の業務も十分に担当できる程度の労力と思いますので、その部分にかかる人件費は上記より少ないと思います。 ただし ①入退社が相当頻度発生する。 ②高齢者が多く職安手続き等が頻繁 ③労災が頻繁に発生する。 等によりその労力は変わります。あくまで参考まで。