写真館 芯縁

写真館 芯縁

疑問・不安点には最後までサポートします!自分が納得する素敵な写真を残しませんか?

はじめまして! 写真館 芯縁は、介護士を通して、人の喜怒哀楽の表は老若男女問わずとても素敵なものだと感じ、たくさんの人と出会いさまざまな表情を写真に残したいという想いで立ち上げた写真館です。 介護士として仕事をしていく中で、自分が好きな写真を遺影として使うということは、その方の安心ともなりますし、遺影として使われた時も周りにいらっしゃるみなさんが和やかに思い出話をされたりその方の笑顔や楽しい話題が登りやすいのではないかと思っています。 当写真館は、大切な一枚を撮るために最初にお話をさせていただいて、その方が持っている雰囲気や大切にされていることを聞いた後に撮影に望ませていただき、その方と向き合い全力で撮影に望ませていただきます!

これまでの実績

介護士として7年間の経験があり、介護福祉士の資格を持っています! また心理学に興味を持ち、アメリカの心理学の一つである NLPマスタープラクティショナー認定資格を取得。 心で感じるままの感情を自由に表現する筆文字 心書検定2級を取得。

アピールポイント

あかちゃんや子供ももちろんですが、年代関わらず全ての人にその人らしい素敵な表情があると思っています。 そんな自分や大切な人の表情やご家族やご親戚、ご友人みんなで写った写真を残してみませんか?

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

写真館 芯縁の遺影・生前撮影のよくある質問への回答

Q

生前に遺影を撮影したいのですが、どのような服装がおすすめですか?

A

本人の気に入ってる服装がいいと思います。男性でしたらユニフォーム?とか、趣味がおありでしたらそれに関係したものと撮るとか、男性はカッコ良く、女性の場合はやはりきれいな感じでしょうか、ドレス系で、お好きな花と一緒になど、後、シンプルにタートルネックで決めるというのも個人的には好きです。

Q

母の遺影の生前撮影と一緒に、孫も含めて家族写真も撮る場合、費用はどのくらいですか?

A

そうですね、まず、スタジオで、自宅で、そのほかの場所?どこで撮影するかもありますが、プリントも含めて、3万〜5万円ぐらいでしょうか、ただお客様の予算もあると思いますので費用に関してはご相談で決めたいと思います。

Q

車いすの祖父が、終活の一環として遺影を撮りたいようですが、車いすでも撮影できますか?

A

撮影はできますが、弊社のスタジオが2階と3階でエレベーターが荷物用で狭いため、一度車椅子の方を乗せたことはありますが、ちょっと申し訳ない感じです。それでもよろしければですが写真は任せてください。

Q

生前に遺影撮影する際に、撮影場所や背景カラーのおすすめはありますでしょうか?

A

遺影だからといって、特別なことは考えなくてもよろしいかと思います。お気に入りの場所、お好きなカラーを背景にすればよいでしょう。

Q

撮影した遺影写真を複数の異なるサイズ別に納品いただくことは可能でしょうか。

A

納品はオンライン、DVD、Blu-rayでいたしますので、お近くのプリント店で、お好きな異なるサイズで何枚でもプリントしていただけます。

Q

生前撮影をする時にどのような表情が望ましいですか?笑顔はNGでしょうか。

A

笑顔はいいと思います。お亡くなりになった後も、ご家族を見守るような、やさしい笑顔の遺影写真は最高に素敵だと思います。

基本情報

経験年数1

従業員1

営業時間

全日

9:00〜20:00

対応サービス

周辺の遺影・生前撮影のプロ

人気のサービス

遺影・生前撮影のおすすめ記事