☆丁寧に分解洗浄☆日立、パナソニック製+3000円☆洗濯パン排水口+3000円☆・ドラム式洗濯機は承れません。 ・事前にメーカー、型番、年式をお伺いしております。 ・2015年製〜2022年製の洗濯機が対象となります。 ・2014年製以前の洗濯機は全メーカー対象外とさせて頂きます。 ・全メーカー8キロ以上は対応外となります。 ・全メーカー乾燥機機能付きは対応外となります。 ・洗濯機に異常がある場合は作業をお断りさせて頂きますので、予約リクエストの前に必ずご確認下さい。 【オプション料金】 ・日立製、パナソニック製は+3000円の追加料金を頂いております。 ・排水口 3000円 30分前後追加 (通常料金では洗濯パンのみの清掃になります) ・ごく稀に、ナットがサビていたり、洗剤の固着により、分解が出来ない場合がございます。その際はキャンセルさせて頂くかたちになりますのでご了承下さい。作業ができない場合のキャンセル料金は頂いておりません。 ・ドラムやパーツの洗場として浴室をお借り致します。 (お借り出来ない場合は作業は出来ませんのでご了承下さい。一軒家で庭があり、水道がある場合は外でも可能です。雨天の場合は不可。) ・作業するにあたって洗面台をお借り致します。 ・洗濯機を分解をする際、特殊工具を利用致しますので、大きな音が出ますのでご了承下さい。 ☆コロナウイルス対策の取組み☆ 当店では、お客様とスタッフの健康と安全を 守るため感染症予防を強化しております。 ☆マスク着用でのお伺い ☆入室前に手消毒実施 上記の取組みを行なっております。 ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。 コロナ対策の為、 1日最大2件となっております。 午前中9時開始と 午後15時〜16時開始のみ ご予約を承っております。 ご理解の程よろしくお願い致します。 セット、複数箇所の場合は、 時間要相談。 【イワサハウスクリーニングサービスからご挨拶】 皆さん初めまして、 代表の岩佐利明と申します。 当店では、 『徹底清掃』 という理念を元に、 日々クリーニングを行なっております。 作業前には、 気になっている点などヒヤリングを行い、 お客様ごとに、 最善の作業工程をご提案させて頂いております。 他店には負けない 『安心・満足をお約束致します』 『頼んでよかった』『家族や友人にも勧めたい』 と言ってもらえるよう、 感動クオリティーを目指しております。 汚れ具合により、 予定のお時間をオーバーする場合があります。 予めご了承ください。 作業人数1名です。 180分〜240分程の作業時間を頂きます。 ご予約心からお待ちしております。 洗面所の備品は事前に移動をお願いしております。 在宅ハウスクリーニングは全て対応しておりますので、 他にご希望箇所がありましたら、格カテゴリーからご注文をお願い致します。 ※仮予約が同時に入ったり、 現場移動中、作業中、すぐに対応できず ご希望の日時に対応できない場合がございます。 その際は日程調整にご協力下さい。 作業日当日から3日以上経った汚れ、故障、トラブルには一切対応出来ませんのでご了承下さい。 作業中はご返信が遅くなる場合がありますのでご了承下さい。午後からのご予約の場合、ご予約可能な日でも、移動距離の問題でご希望日時にお受けできない場合がありますのでご了承下さい。
【東京都】葛飾区足立区荒川区墨田区北区台東区江戸川区文京区豊島区千代田区板橋区中央区新宿区江東区港区中野区渋谷区練馬区杉並区品川区目黒区世田谷区武蔵野市大田区【千葉県】市川市浦安市松戸市【埼玉県】三郷市八潮市草加市川口市蕨市戸田市和光市
Qドラム式洗濯機のクリーニングの場合でも、縦型洗濯機と同様に依頼できますか?Aはい、他の業者様に断られた物でも 洗濯機クリーニングの事ならお任せ下さい。 ドラム型洗濯機は出来る業者も少ないので、当方までご依頼頂ければと思います。Q市販の洗濯槽クリーナーはどれぐらい効果的ですか?プロに依頼した時との違いも教えてください。A市販のクリーナーは、残念ながら汚れを落とす効果は、あまり期待出来ません。 汚れをつけない予防として使うのが良いと思いますが 縦型の洗濯機なら最大水位にしても、水に浸からない部分もあり、残念ながら上部の汚れを全く落とせません。Qプロに洗濯機クリーニングを依頼できない機種があると聞いたのですが本当ですか?A昔の機種でご依頼をお断りしている物もありますが、今はほとんどないので 型番をお伺いし、お答えさせて頂いております。Q乾燥機付き洗濯機のクリーニングも依頼できますか?可能な場合でも追加料金がかかるのでしょうか?Aもちろん乾燥機能付き洗濯機もクリーニング可能です。作業時間も少し長く見て頂ければ幸いです。+¥3300頂いております。 Qドラム式洗濯機の洗濯槽を自分で綺麗にしたい場合、どのように掃除したら良いでしょうか?Aドラム型洗濯機は乾燥機能が付いてるので 新品を購入してから、毎回乾燥を使っていれば 洗濯槽をカビない状態で保つ事は、ある程度出来ます。 月一回洗濯槽洗浄をして汚れない予防をしてください。 ただ、乾燥使うので埃が溜まってしまい 埃に関しては防ぐ事が出来ないので 乾燥の不具合を感じたら 分解洗浄する事をおすすめ致します。Q洗濯機のクリーニングをプロに依頼するのはどれぐらいの頻度が良いのでしょうか?Aご利用の頻度にもよりますが、洗濯物に黒いオリみたいなものがついていると、洗濯槽が汚れている証拠です。洗濯槽についいていた汚れが剥がれて、洗濯物に付着しますので、見つけられたときはお掃除をおすすめします。