自己紹介(事業内容・提供するサービス)初めまして、大阪の行政書士の稲盛と申します。建設業や運送業、産業廃棄物収集運搬業許可取得を中心業務としております。 許可申請となると面倒な書類作成や許可取得後の様々な提出書類が発生いたしますが、弊所でアフターフォローも行いますのでご安心ください。これまでの実績建設業許可。産業廃棄物収集運搬業許可、一般貨物運送事業、貨物軽自動車運送事業、風俗営業許可申請など多数実績ありアピールポイント御社様のこれからの事業発展のお手伝いをさせていただきますのでお気軽にご相談ください。
Q古物商の許可申請をしようと考えていますが、何日くらいで許可がおりるのでしょうか?A古物商は所轄の警察署に申請後、書類に不備がなければ、通常約40日で許可の処分(許可又は不許可)がおります。Q建築士の事務所の登録手続きを行政書士へ依頼する場合、自身で準備する書類は何がありますか?A参加申請の場合で必要なものは、事務所が賃貸借の場合は賃貸借契約者、建築士の方の資格証、管理建築士講習の修了証が必要です。 行政の証明書などは行政書士が代理で取得も可能です。