瀧本 様
5.0
顧問社労士
3か月前
選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に相談できます。
最大5人のプロから、あなたのための提案と見積もりが届きます。
チャットをして依頼するプロを決めましょう。
愛知県名古屋市の社会保険労務士を探しましょう。
ビジネスの立ち上げ時に労務関連の疑問が生じたら、社会保険労務士に相談するのが一番です。
社会保険や労災の手続きも、豊富な知識と経験を持った社会保険労務士がしっかり対応してくれます。
さらに、就業規則作成、給与計算、社会保険の加入手続きのほか、勤怠管理や労務管理など、幅広い業務をおまかせできるので安心です。
難しい労務問題も社労士に相談すれば、業務効率も大きく向上するはずです。
まずは、見積もりを取りながら、あなたにぴったりの社労士を見つけましょう。
かんたん・お得な見積もり体験を、ミツモアで。
相談顧問 | 従業員1~9人:月7,000~25,000円 従業員10~19人:月15,000~35,000円 従業員20~29人:月25,000~45,000円 |
相談・手続き顧問 | 従業員1~9人:月15,000~35,000円 従業員10~19人:月25,000~45,000円 従業員20~29人:月35,000~55,000円 |
給与計算報酬 | 1人当たり600~3,000円 |
労働保険年度更新 | 30,000円~ |
社会保険算定基礎届 | 30,000円~ |
就業規則作成・改定 | 80,000~300,000円 |
助成金 | 着手金 0~50,000円 助成金額の15~20% |
社会保険関係の手続き | 5,000~80,000円 |
労働保険関係の手続き | 5,000~50,000円 |
労働基準法関係の手続き | 5,000~30,000円 |
調査立会 | 労働基準監督署:200,000円~ 年金事務所:100,000円~ |
セミナー講師 | 50,000円~ |
顧問サービスは従業員の人数が多いほど、月額報酬が上がっていくことが特徴です。また面談回数、地域、業種、売上、設立年によって、料金体系が異なる社労士事務所もあります。
愛知県名古屋市で利用できる社会保険労務士の口コミの平均点と累計数を表示しています。
総合評価平均
5.0(31件)
瀧本 様
5.0
顧問社労士
3か月前
今回、法人化する事になり相談をさせて頂きました。 自分が名古屋からでしたが、遠方から来て頂きました。 また法人化するにあたりわかりやすい説明とアドバイスを頂きました。 これからも引き続きよろしくお願いします。 悩まれてる方は、是非相談されると良いかと思います。
5
とても早い。
5
色々聞いて頂き的確な意見をしてくれます。
5
とてもわかりやすいです。
5
納得できます。
5
プロからの返信
瀧本さん、早速評価をいただきましてありがとうございます。 励みになります、これからもどうぞよろしくお願いします。
有限会社マルシェ 様
5.0
顧問社労士
6か月前
今回は顧問社労士の件で問い合わせをさせていただきました。 契約までのやり取りについて、迅速かつ丁寧にご対応いただき、不明点があった際も納得するまで電話やメールにてご説明していただけました。
5
5
4
5
4
匿名 様
5.0
年度更新・算定基礎の社労士
11か月前
契約前も契約後も、大変迅速かつご丁寧に対応して頂いております。返信もスピーディで、大変満足しております。質問には大変的確に回答頂き、質問していないことでも必要に応じてアドバイスをして頂けます。 今後の手続きも全てお願いさせて頂く予定です。
5
5
5
5
5
プロからの返信
励みになるお言葉を頂戴し、ありがとうございました。 今後も、信頼していただけるように努力いたします。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
中部商工業協同組合 様
5.0
入退社・保険手続きの社労士
5年前
当方の稚拙な質問に丁寧にご回答頂きました。電話越しではありますが、温和で親切さが伝わるお人柄でした。末永いお付き合いお願い致します。今回は良いご縁を頂き感謝致します。
プロからの返信
この度は、ご依頼を頂きまして誠にありがとうございました。私からの質問内容につきましても誠実にご回答頂き大変感謝しております。御社のお力になれるよう一生懸命取り組んで参りますので、末永く何卒宜しくお願い申し上げます。
TMアップ株式会社 様
5.0
顧問社労士
5年前
弊社は起業して間もない会社で、社会保険労務士さんを探していましたところ、石野社会保険労務士さんをご紹介頂きました。 大変物腰の柔らかい労務士さんでしたので、早速顧問契約をさせて頂きました。 末長いお付き合いを、よろしくお願い致します。
プロからの返信
この度はご縁を頂きまして誠にありがとうございました。お会いさせて頂いた際には、お話しし易い雰囲気を作って頂きまして大変感謝しております。人事労務周りの業務をバックアップさせて頂くことで、御社の発展に少しでも貢献できるよう誠実に取り組んで参ります。こちらこそ末長いお付き合いを何卒宜しくお願い致します。