- 司法書士と連携し定款作成だけでなく登記にも対応、会社設立手続きを丸投げできる
- 農転手続きに対応、相続した土地を宅地として利用したい方におすすめ
- 申請取次行政書士資格を持ち、書類申請の代行で外国人の在留をバックアップ
※申請取次行政書士とは申請人に代わって申請書等を提出することが認められた行政書士のこと。
越智法務行政書士事務所は、栃木県足利市に事務所を構える法人設立や農地転用に強い行政書士事務所です。また、これからの超高齢化社会に対応して、相続問題や遺言書作成サポート、成年後見制度による高齢者の保護にも、積極的に取り組んでいます。
また、越智法務行政書士事務所では、株式会社設立書類作成43,200円~で創業サポートも提供しており、併設の社会保険労務士事務所 越智オフィス、経営コンサルタント会社や他士業ネットワークとも連携し、創業と創業後の運営まで長期的かつ総合的なサポートを受けることが出来そうです。
代表の越智菊男行政書士事務所は、入国管理庁届出済申請取次行政書士として外国人雇用についても相談に対応しており、申請者本人の煩わしい手続きを任せて仕事や学業に専念できます。また建設会社での勤務経験もあり、建設業の各種申請や飲食店営業許可申請など、各種申請業務にも精通。相続から創業、入国管理局業務まで、生活のあらゆる問題に対して相談できる窓口となってくれそうです。
受賞・執筆歴や特徴 | 社会保険労務士
|
主な取引先
| 不動産、個人
|
従業員数
| 6人
|
設立年
| 2012年
|
所在地
| 栃木県足利市葉鹿町1-28-32
|
営業時間
| 平日 9:00~18:00 |
得意分野 | 会社設立、農地、在留・永住、自動車、離婚、建設業
|