相続税の申告であわてないために遺産や遺言の把握を!相続税申告に強い税理士を探しましょう。

熊本県大津町の相続税対策•申告に強いおすすめ税理士【相続専門・無料相談有】

相続税の申告であわてないために遺産や遺言の把握を!相続税申告に強い税理士を探しましょう。
どの地域でお探しですか?
依頼者数
500万人以上
平均評価 4.83
平均評価
依頼総額
1150億円以上
2分で依頼
最大5件
見積が届く
プロを選ぶ

熊本県大津町で相続税の申告に強い税理士はたくさんいます。遺言書や財産を踏まえて正しく申告をするためには、相続税を専門とする税理士に任せるのが安心です。

土地や家、預貯金や生命保険といった相続財産の種類、生前贈与の有無、相続放棄や遺産分割を考慮し、控除や特例を適切に利用します。自分で申告する手間を減らせるのみでなく、節税効果も高いです。

ミツモアで質問に答えると、あなたに合った最大5人の熊本県大津町の相続税に強い税理士から見積もりが届きます。報酬は遺産総額の0.5~1%が相場。料金や口コミを事前に確認して、リーズナブルで信頼できる税理士を見つけましょう。

どの地域でお探しですか?

熊本県大津町のおすすめ相続税申告に強い税理士

大塚

5.0

1年前

主要な相続財産の種類

土地・建物

相続時の困りごと

どのくらい相続税がかかるか

父が亡くなり何から手を付ければ良いか悩んでいたところ、手続きなどを親切に迅速に教えていただき大変助かりました。 税理士のイメージは堅いイメージがあったのですが、物腰が柔らかく若いので接しやすく好印象でした。 ありがとうございました。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
相続全般に関する質問ができたか

5
事業所のアクセスの良さ

5

プロからの返信

お世話になっております。 この度は口コミの投稿並びに相続税申告をご依頼いただきまして誠にありがとうございました。 こちらこそ大変話しやすく、スムーズに業務を終えることが出来ました。 申告も無事完了いたしましたので、どうぞごゆっくりお過ごしください。 ありがとうございました。

榎本

5.0

1年前

相続税申告期限まで3ヶ月以内と差し迫った状況でしたが、無事申告まで完了してホッとしました。 期限が近いと受けられない事務所もあるようなので、先生に頼んで本当に良かったです。 若くて分かりやすい説明も助かりました。 お世話になりました。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
相続全般に関する質問ができたか

5
事業所のアクセスの良さ

5

プロからの返信

榎本 様 お世話になっております。 この度は口コミの投稿並びに相続税申告をご依頼いただきまして誠にありがとうございました。 こちらこそ資料のご提出なども迅速に頂いたおかげでスムーズに業務を進めることができました。 申告も無事完了いたしましたので、どうぞごゆっくりお過ごしください。 ありがとうございました。

HY

5.0

10か月前

主な贈与財産の種類

土地・建物

主な依頼内容

相続税の節税対策

自宅購入の際に贈与税で不安なところがあり相談させていただきました。 対応もとても良く、内容もわかりやすくてとても良い時間となりました。 また相談する際は、ぜひ河鍋先生にお願いしたいと考えています。 この度はありがとうございました。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
相続全般に関する質問ができたか

5
事業所のアクセスの良さ

5

プロからの返信

HY様 お世話になっております。 先日はご相談いただきましてありがとうございました。 また、口コミ投稿もありがとうございます。 ご相談内容を事前にお知らせ頂きましたので、ご面談もとてもスムーズに進めることが出来ました。 ご参考になりましたなら幸いでございます。 またご不明な点が出てきましたらご相談頂けますと幸いです。 この度は誠にありがとうございます。

吉野

5.0

1か月前

事業の業種

不動産業

確定申告を依頼された理由

確定申告の手続きに不安があったため

依頼時の困りごと

確定申告の流れについて、経費に関して割り振りが分からなかった、申請の時間が取れなかった、節税のアドバイスなど

個人事業主なので確定申告の作業時間が取れず、今回は税理士の方にお願いしました。 チャットでのやり取りだけでなく、電話やビデオ通話などでスピーディーに対応していただき、その都度進捗状況を詳しく丁寧に報告いただけたのでとても安心してお任せすることができました。 説明がわかりやすかったのでとても助かりました。 今回は確定申告をすべて丸投げする形でお願いしましたが、他の方に頼むよりも費用は低く抑えられました。 また節税対策など別のことでお願いするかもしれないので、その際はよろしくお願いします。 親切なご対応、誠にありがとうございました。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
自身の業種に対する理解

5
会計ソフトやITツールへの対応

5

プロからの返信

吉野様 この度はご依頼いただきましてありがとうございました。 安心して、お任せいただけたようでうれしく思います。 また、節税対策等、別のことがございましたら、お気軽にご連絡ください。

永浦

5.0

1か月前

事業の業種

運輸・郵便業

確定申告を依頼された理由

確定申告の手続きに不安があったため

依頼時の困りごと

青色申告、複式簿記について自信がなかった。

確定申告のお手伝いをしていただきました。逐一状況を説明していただき、ありがとうございました。 またよろしくお願いします。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
自身の業種に対する理解

5
会計ソフトやITツールへの対応

5

プロからの返信

永浦様 この度はご依頼ありがとうございました。 確定申告で不安なこともあるかと思い、一つ一つ解消することを心がけております。 また、機会がございましたらよろしくお願いいたします。

荒川

5.0

1か月前

事業の業種

不動産業

確定申告を依頼された理由

確定申告にかかる時間を削減したかったため

個人事業主ですが、税務申告の複雑さ煩雑さ金融機関への来期の融資を考え税理士に申告をお願いしました。 細かい所まで気にかけて下さり、返信のレスポンスが良く申告作業が素早く終了しました。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
自身の業種に対する理解

4
会計ソフトやITツールへの対応

4

プロからの返信

荒川様 この度はご依頼いただきましてありがとうございました。 資料も迅速にお送りいただけましたので、申告作業を順調に進めることができました。 また、機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

村上

5.0

4か月前

主要な相続財産の種類

現金

今回は相続税の申告でお世話になりました。 書面添付制度を使用するか悩んでいたのですが的確な助言を頂き、廉価で追加する事が出来ました。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ

4
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

4
相続全般に関する質問ができたか

5
事業所のアクセスの良さ

5

伊藤 陽

5.0

7か月前

主要な相続財産の種類

土地・建物

迅速かつ丁寧に対応いただきました。連絡もメールで都度々頂き安心してお任せ出来ました。良心的価格にも感謝です。友人知人にも薦めたいと思います。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

4
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
相続全般に関する質問ができたか

5
事業所のアクセスの良さ

4

おく

5.0

3年前

相続を受けた場所と現在住んでいる場所と離れているため色々と手続きにお待たせする事が多かったのですが、最後まで丁寧にご対応いただけました。 本当に感謝しています。ありがとうございました。

菅野

5.0

2年前

相続税関連について、コミュニケーションを取りながら課題等を解決し、より良い方向に導いていただき比較的良い相続税申告が出来たと思っています。ありがとうございました。

プロからの返信

こちらこそ、ありがとうございました。 たばた会計事務所 田端真吾

仲山

5.0

1年前

事業の業種

製造業

確定申告を依頼された理由

確定申告の手続きに不安があったため

依頼時の困りごと

確定申告で、不明点が多いため、

個人事業主に、今年からなり、今まで、会社の仕事だけで、税務のことがわからなくても,自分自身で、弥生会計でするつもりでしたが、仕事が、忙しくなったのと、 理解できないことが、税務であり、税理士様に、チャットと電話でのご指導で、会計の入力、税務のやりかたのご指導により、 税を納めることが出来ました 本当にありがとうございまし

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ

4
相談のしやすさ

4
説明の分かりやすさ

4
費用に対する納得感

3
自身の業種に対する理解

4
会計ソフトやITツールへの対応

5

平山

4.0

1年前

事業の業種

サロン・美容業

確定申告を依頼された理由

確定申告の手続きに不安があったため

依頼時の困りごと

確定申告のときの専門用語や一般的な用語がわからない時があった

何もわからずお頼みしましたが、迅速に対応して頂き大変助かりました。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
自身の業種に対する理解

4
会計ソフトやITツールへの対応

5
【九州で数少ない相続・事業承継のプロフェッショナル】 私たち、税理士法人アーリークロスは福岡を中心に相続税申告・事業承継だけでなく、法人顧問、新規開業支援など様々なサービスを取り扱っている総合型税理士法人です。 その中でも相続・事業承継案件を専門チームが、確かな品質と、現場目線の細かなサービスでスムーズな相続税申告・事業承継をお手伝いさせて頂いております。また、税務署OBをメンバーに擁しているので税務調査に強いのもアーリークロスの特徴です。 ご存知でしょうか? 福岡県内での相続税申告数 約3,000件 福岡県内での税理士登録者数 約2,700人 相続税の申告件数は税理士一人あたり年間1.1件程度しかありません。多くの税理士が年に一度申告をするかどうかというの現状です。大手税理士法人で相続税を中心に経験してきた、税理士法人アーリークロスの相続・承継支援部メンバーは過去の申告実績が500件超です。相続税申告の経験件数、調査立会件数、書面添付制度に対応しているか、ぜひこの観点から相続税申告に強い税理士かどうかを見極めてください。 また、相続税の申告報酬は相続財産の0.5~1.0%の間と言われております。 あまりに安い報酬の提示だとしっかりとしたらサービスを提供できていない可能性も考えられます。 相続にかかるコスト=税理士報酬+相続税の納税額 と我々が考えておりますので相続税専門の税理士として相続税の納税額を抑えながら税務署に指摘されないような申告書作成を行っております。
詳細を見る >

E.T

5.0

1年前

今回、父が亡くなったので相続税申告と申告に必要な書類収集をお願いしました。また、次の相続に向けた対策などもご相談もさせていただきとても満足しています。次もお世話になろうと思います。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ

4
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
相続全般に関する質問ができたか

5
事業所のアクセスの良さ

5

S

5.0

1年前

今回の相続だけでなく、二次相続も踏まえてシミュレーションしていただきました。 相談しやすい雰囲気がとてもよかったです。 ありがとうございました。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
相続全般に関する質問ができたか

5
事業所のアクセスの良さ

5

T

5.0

1年前

全く何もわからず不安しかありませんでしたが、親切丁寧に対応していただけました。質問にも分かりやすく回答していただき、非常に助かりました。 引き続きよろしくお願いいたします。

相続は、大切なご家族の方がお亡くなりになり、お気持ちの整理や遺産の管理など、大変なことが重なる時期です。当事務所は、“財産と引き継ぐ想いを大切に”をモットーに、ご家族が残された大切な財産を引き継がれる際のお力になれればとの思いで活動を続けています。 相続に関する税制は複雑で、専門家を介さないと無用なトラブルに発展するケースもあります。相続税専門の税理士に任せることで、トラブルを避け、安心して相続を進めることが可能となります。当事務所では、少しでも多く財産が残せるよう、そしてまたご家族の思いに沿った相続をサポートいたします。 多くの方にとって相続ははじめての経験であり、「費用はいくらかかるのだろうか」など料金面の不安は大きいのではないでしょうか。 当事務所は、相続税の専門性を生かしたリーズナブルな料金設定と、ご依頼前に明確に費用ご提示することで、料金面でのご不安を一切感じることなく、安心してお任せいただけます。 お客様のご対応や、高度な税務処理を要する部分は相続に強い代表税理士が担当し、内部の事務処理はサポートスタッフが担当することで業務の効率化をはかり、高サービス+安価+迅速さを実現しています。 相続税申告料金は遺産総額に合わせて16.5万円~と、シンプルで低価格な設定です。また、無料面談にて相続税のシミュレーションやさまざまなご質問、申告料金のお見積りなども丁寧に承ります。すべてご納得の上で、安心してご依頼いただけます。どうぞお気軽にご相談ください。 【すべてのご相談に、経験豊富な代表税理士が対応いたします】 当事務所では、お客様とのお打ち合わせ、ご相談などを含めて、すべて経験豊富な代表税理士が対応いたします。 相続税申告・相続手続きは複雑多岐にわたり、経験がものをいう世界です。相続税問題を得意とし、きめ細かい品質と手際の良さを備えた経験豊富な税理士が対応することにより、ご依頼者様の時間や労力、申告費用などの軽減と、合理的な納税額が実現できることになります。 また、期限内申告が終わらないと罰金が余分にかかってしまったり、本来であったら受けられた優遇が受けられないといったケースも起こり得ます。 面談にあたっては、お客様のお気持ちに寄り添うことを心がけ、お話ししやすいリラックスした雰囲気で対応。専門用語を使わず、わかりやすい言葉でお話しいたします。どんなことでもかまいません、お気軽にお声かけください。 【初回無料相談で安心、税務調査は3%以下の圧倒的な実績です】 ほとんどの方にとって相続は初めての経験であり、税理士などの士業は敷居が高く感じられるのではないかと思われます。また、料金面も不安なことでしょう。 そのようなご不安を解消するため、当事務所では初回無料相談を実施しております。面談にあたっては必ず、相続に長けた税理士が対応いたします。 オフィスは福岡の中心部、駅近でアクセス抜群の立地です。どうぞお気軽にお立ち寄りください。 【安心の税務調査対策】 相続税において提出した申告書の内容に疑義がある場合には、税務署職員が訪問する、いわゆる税務調査が行われます。特に資産総額が大きくなると税務調査が入る確率が高くなるため、注意が必要です。 当事務所では、相続税の申告でいちばん問題となる名義預金や名義財産の確認を確実に行い、適正に申告することで税務調査の可能性を低減しています。 さらに、相続税を計算する過程の根拠資料も合わせて提出することで、税務署も調査に来なくても申告が適正であることをチェックしやすい環境を整えています。 これらにより、通常は20%以上ある相続税申告の税務調査確率は、当事務所では3%以下と抜群の実績です。税務調査がないことで、お客様の物理的・心理的負担を大きく軽減いたします。 【相続税申告後のアフターサービスも万全です】 相続税の申告は、相続が発生してから10カ月以内に申告し、終了となります。ただし相続案件は、相続税の申告後にも多種多様な手続きが控えているケースが多数あります。 例えば、不動産を取得したが他県在住で管理できないので売却したいなど、相続税申告後のアフターフォローが重要となる場面は昨今急増しています。 上記のケースでは売却時期や、どのように利用されていたかなどの要件により税金が安くなる特例が使える場合があります。売却時期や利用方法などを工夫して、節税出来る可能性があるわけです。 また、引き継いだ財産が賃貸不動産で賃貸収入がある場合など、相続人に所得税の確定申告が必要となることもあり得ます。 当事務所では、相続した不動産の売却や賃貸を継続する場合の所得税対策、不動産・株式・銀行口座などの名義変更手続きのアドバイス、将来的な2次相続のシミュレーションなどにも対応しています。 さらに承継不動産の利活用、現金化、近年問題化している空き家対策などに関して、地場の信頼できる提携不動産会社のご紹介なども承ります。相続後の出口戦略でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。 【相続手続きに長けた各専門家と連携し、すべてお任せいただけます】 一般に相続業務は多岐にわたり、窓口もバラバラ、各手続きを担当する専門家もそれぞれ異なります。 特に相続税の申告は複雑であり、個人で行うことは難しいのが現実です。面倒な相続税申告は、相続に精通した税理士に依頼するのが得策です。また、不動産登記については司法書士に任せた方が、費用対効果が高いと言えるでしょう。 当事務所では、相続案件に長けた弁護士、司法書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士など様々な専門家とのネットワークを駆使して、様々な手続きや問題解決をワンストップで対応いたします。 当事務所の一つの窓口で様々な案件・問題に対応し、ご依頼者様の時間や労力、費用やストレスなどを大幅に軽減することが可能となります。 提携する各専門家は相続に関する専門性はもちろん、人柄重視で選定しています。いずれの専門家も、お客様にもたいへん高くご評価いただいています。 どのようなご相談でもワンストップで解決いたします。まずは無料相談で、お気軽にご相談ください。
詳細を見る >

大澤

5.0

4年前

こちらの事情を踏まえ、相続について、どのような点に注意すべきかなど、わかりやすい説明と適切なアドバイスをいただきました。必要書類の作成、手続きなどについても、遠隔地からの依頼にも関わらず、適切に対応していただくことができました。

プロからの返信

大澤さん、有難う御座います。今後もしっかりアドバイスしますので宜しくお願いします。

永水

5.0

5年前

永水謙生~相続税の申告 とにかく先生はご丁寧でわかりやすい説明と話しやすいお人柄でお任せしてほんというに良かったです。

福光

5.0

2年前

何もわからないままお願いしたにも関わらずとても親切、丁寧に対応していただき終始安心しました。分からないことにもすぐに返答していただいたり、お電話での対応もとても分かりやすく温かい税理士様でした。今後もまた助けが必要なときはぜひお願いさせていただきたいと思います。

項目別評価
問い合わせに対するレスポンスの良さ

5
相談のしやすさ

5
説明の分かりやすさ

5
費用に対する納得感

5
自身の業種に対する理解

5
会計ソフトやITツールへの対応

5

楠元

5.0

5年前

確定申告までの期限の迫った中で急なお願いだったのですが丁寧に対応していただき大変助かりました。ありがとうございました(結果的にコロナの影響で1ヶ月期限が延びましたがそれでもギリギリになりましたのでそれがなかったらと思うとなかなか恐ろしいです笑) 遅い時間に訪問していただいたり、チャット上で丁寧に相談に乗っていただいたりして非常に心強く安心してお任せできました(安心しすぎて自分のほうが油断してしまい、期限ぎりぎりになってしまったのは大変申し訳なかったと思っております) 今後もまたいろいろとご面倒をかけることも多いと思いますがぜひまたお願いできたらと思っております これからもまたよろしくお願いいたします

高橋

5.0

5年前

今年の確定申告が間に合わない状況となり、焦って見積もりの登録をしたら、すぐに連絡をしてくれたので助かりました。これまでは給与所得と不動産所得だけの確定申告だったので自分で申告書類を作成していましたが、今回は個人事業主になって初めて青色申告をすることになり、ややこしくて分からないことだらけだったので税理士さんに手伝ってもらって本当に助かりました。多少お金がかかっても、やはり確定申告はプロに任せるのが一番だと思いました。かなり時間の余裕が無い状況でお願いしたにもかかわらず、仕事は丁寧、かつ迅速で安心して任せることが出来、申告期限の一週間くらい前に申告が終わってしまいました。費用も最終的に少し値引きをしてくれました。私の事業内容にも興味を持ってくれて応援してくれてるので、来年もまたお願いしようと思います。

松村

5.0

4年前

今回急なお願いにも関わらず 的確なアドバイスで迅速な対応をして頂きました。 要領を得ない私でしたが先生は丁寧に説明して下さりとても感謝しております。 今後も末永くお願いしていくつもりです。 本当に凄く助かりました^_^ 良心的な価格と親身な対応で深く感心致しました。信頼できる先生だと思いました。

小野隆宏税理士事務所
事業者確認済

小野隆宏税理士事務所

熊本県大津町のお仕事可
経験年数2年
総合評価
5.0
土地・建物の相続
税理士の小野です。私は熊本県で小野隆宏税理士事務所を経営しております。個人事業主、中小企業をトータル的にサポートします。代表者様の良き”相棒”として事業の成長、発展に尽力いたします。
詳細を見る >

gongon

5.0

3年前

無口で控えめな方ですが、とても誠実に業務を行っていただきました。 金額的にも他と比較してかなり良心的でした。 税理士事務所を開設して数年とのことでしたので、正直少し心配しましたが全く問題なく申告まで行っていただきました。 税理士としてはお若い方かと思いますが、税理士さんとは長い付き合いになることが多いので、むしろ年齢が若い方の方が先々何かと安心です。

米村

5.0

3年前

確定申告の代行を依頼しました。 初めて税理士の方にお願いするので、最初はとても緊張しましたが、質問にもお忙しい中答えていただき、申告も滞りなく終わりました。 自分にとって確定申告はストレスのかかる作業だったので、本当に助かり感謝しております。 対応・料金ともに大変満足でしたので、☆5を付けさせていただきました。

西野

5.0

2年前

初めての確定申告でわからないことが多く、 質問などをいろいろしましたが、 わかりやすく丁寧に対応してもらいました。

熊本県大津町の相続税申告に強い税理士を依頼した人の口コミ

熊本県大津町で利用できる相続税申告に強い税理士の口コミの平均点と累計数を表示しています。

総合評価平均

4.9(24件)

熊本県大津町の相続税申告に強い税理士のよくある質問

「相続税は相続専門の税理士さんにお願いすべき」と聞きました。相続税に強い税理士さんかどうか、見極めるには何を見ればよいのでしょうか?

西尾 治

西尾 治熊本県上益城郡益城町

一般的には、税務署出身の税理士の先生で、資産課税部門畑の方は案件を多く経験しております。またそれ以外の先生でも、努力されて知識・経験・ノウハウをお持ちの先生も多数いらっしゃいます。

プロ登録バナー
プロ登録バナー