ミツモア
受発注管理システム比較20選!選び方やおすすめ製品を紹介

受発注管理システムおすすめ20選

平均2分、質問に答えるだけ!ぴったりの製品とプランを診断します
事業形態はどちらですか?
見積もりアイコン
2分で診断

選択肢をクリックするだけ!たった2分で気軽に診断できます

提案アイコン
結果が届く

複数の製品が表示されます

プロアイコン
製品を選ぶ

金額や機能を比較して、ぴったりの製品を選びましょう

最終更新日: 2025年6月2日

受発注管理システムとは

受発注管理システムとは受注から発注、在庫管理や売上・仕入管理などの業務を効率的に管理できるシステムです。従来の電話やメール、FAXによる受発注管理で発生していた、情報の散在や入力ミスなどの課題を解決する機能を備えています。


受発注管理システムの基本機能

受発注管理システムは基本的に以下の3機能で構成されています。


  • 受注・発注管理
  • 在庫管理
  • データ管理・分析


受注・発注管理は必要な商品の発注書作成や受発注の経過を管理する機能です。加えて、商品の入庫や出庫を追跡し、在庫状況を受発注に反映する在庫管理機能過去の注文履歴や在庫データを解析し、レポート化するデータ管理・分析機能が備わっています。


これら3要素が連携し合うことで、受発注管理業務を効率化できるのです。


関連記事:受発注管理システムとは?機能やメリット・デメリットを解説|ミツモア




受発注管理システム選びなら、ぜひミツモアをご利用ください。欲しい機能などの各項目を画面上で選択するだけで、ぴったりの製品を最短1分で自動診断。理想の受発注管理システムが見つかります。

\ぴったりの製品を自動診断/
ミツモア 清水
どのような場面で、受発注をサポートしてほしいですか?

複数選択可

自社内・店舗間での受発注では、営業と本社や店舗同士などの間で商品のやりとりができます。

受発注管理システムの業種別おすすめタイプ

受発注管理システムを業種や傾向別のおすすめタイプに分けました。以下のようなタイプがあります。


卸売業・BtoB向けの受発注管理システム

卸売業向けの販売管理システムは、複数の店舗やサプライヤーとの取引を効率化する機能が豊富です。発注書の生成や、受注から発注までのフローを自動化する機能を備えており、取引先ごとの細かい条件設定もできます。受発注業務の負担増と属人化に懸念があるユーザーにもおすすめです。


小売業・ECサイト活用向けの受発注管理システム

小売業向けのECサイト利用できる受発注管理システムは、顧客からの注文処理やECサイトと連携した在庫管理、複数のチャネルの履歴を追跡する機能などが備わっています。ECサイトでの製品売上も含めて在庫を集計し、適切なタイミングで受発注業務をおこなうことができます。


製造業・その他向け受発注管理システム

製造業向けの受発注管理システムは受発注の機能だけでなく、倉庫管理や案件管理などの機能も備えています。配送や出荷含めた在庫管理、複数倉庫の管理などに対応しているため、リアルな出荷実績に基づいた受発注管理ができます。


飲食業向けの受発注管理システム

飲食業向けの受発注管理システムは、食材の発注や在庫、メニュー管理機能など、飲食業で使う在庫管理と受発注の連携機能が充実しています。 季節や需要に応じた発注が重要で、業務のスピードと正確性を重視しています。

受発注管理システムの導入事例

楽楽B2B(株式会社ネットショップ支援室)

株式会社サザコーヒーロースター
食品製造業
従業員数:200名~300名
中規模 入力工数多 工数削減
顧客企業が抱える課題
  • 直営15店舗および卸先600社の受注伝票を全て手作業で入力していた。
  • 月3000件の入力により営業4名が毎朝1.5時間(計132時間)を費やしていた。
顧客企業が出した成果
  • 営業4名の入力作業を完全自動化。
  • 月132時間の工数削減、1日4時間の効率改善。

楽楽B2B(株式会社ネットショップ支援室)

株式会社BuhinDana
卸売業
従業員数:6名
小規模 検索不便 業務効率化
顧客企業が抱える課題
  • 約10万点の商品から目的の商品を見つけづらく顧客が離脱。
  • 見積り・納期対応に時間がかかり業務効率が低下。
  • システム運用の不明点を都度電話で確認する必要があった。
顧客企業が出した成果
  • ECサイト改善により問合せ削減&業務時間を約3割削減。
  • 商品が探しやすいと好評、顧客満足と効率化を実現。
《ご注意事項》
・各製品提供事業会社より掲載許諾を得た事例について、一部を要約の上掲載しています。
・詳細については「事例詳細はこちら」(※製品提供事業会社ページ)よりご覧ください。

受発注管理システム主要製品比較表

サービス
初期費用
0円
0円
要問合せ
165,000円
88,000円
0円220,000円
要問合せ
0円
500,000円~
要問合せ
要問合せ
月額費用
5,280円~
要問合せ
要問合せ
77,000円~
10,780円~
22,000円38,500円~
要問合せ
11,000円~
140,000円~
要問合せ
要問合せ
無料トライアル
要問合せ
30日間
デモ有
30日間


無料プラン








受発注管理









受注業務アウトソーシング









電帳法対応









インボイス対応









複数店舗での利用(ネット含む)








複数倉庫










CSVデータ出力(基幹システム連携)









RPA機能










外部システム連携
要問合せ
要問合せ








導入実績
非公開
25,000社以上
10万社以上
3,500社以上(※2)
1,500社以上
900社以上非公開
非公開
非公開
非公開
非公開
非公開


※ミツモア調べ(2024年5月時点)

※2 ラクス調べ(2023年9月時点)

※「―」はホームページに記載なし

受発注管理システムおすすめ7選【卸売業・BtoBで使いやすい】

卸売業・BtoBでの受発注管理に向いている受発注管理システムを紹介します。

特徴1 直感的な操作性で利用継続率99%以上(※)直感的に操作できるよう分かりやすい画面設計にこだわっており、誰でも簡単に利用することができます。管理画面はスマホやタブレットにも対応しており、いつでもどこからでもすぐに確認することが可能です。使いやすさから利用継続率は99%以上で、システムを社内でしっかりと定着させることができるでしょう。特徴2 受注・発注に必要な機能が充実納品書や請求書といった帳票作成から、データ集計・分析まで受注業務を一つのシステムで完結することが可能です。また発注履歴を自動で管理し、同じ店舗やチームで共有することができるので、発注管理も簡単に行えます。受注・発注どちらにも最適なシステムです。特徴3 導入前から万全のサポート体制導入前から導入後までサポート体制が充実しています。導入前には会社ごとの受発注業務の課題に基づいて最適な運用設計を提案してくれます。導入後はWebミーティングやチャットで日々の困りごとにすばやく対応する体制が整っています。システム導入に不安な方も、安心して導入できるでしょう。※ CO-NECT株式会社調べ(2023年2月時点)

... (続きを読む)

サービス詳細
Product logo

株式会社ネットショップ支援室

楽楽B2B

サービス詳細

無料トライアルあり

楽楽B2Bとは、株式会社ネットショップ支援室が提供するBtoB専用のECサイト構築・カートシステムです。FAXや電話によるアナログな受発注業務をデジタル化し、入力ミス削減や業務効率化を実現。企業間取引特有の価格設定や基幹連携にも柔軟に対応します。買い手企業数は15万社を超え、工業用品から食品、アパレルまで多様な業界で導入されています。公式サイトの導入事例では「事務作業を月60時間削減」「生産性120%向上」といった声が紹介されており、売上向上にも貢献。手厚いサポートも評価される信頼性の高いサービスです。特徴1 受発注業務のEC化で最大80%の業務を効率化楽楽B2Bでは発注用のECサイトを用意し、従来のFAXやメール、電話注文のルートとは別にWeb注文ルートを設けます。これにより受注担当者がおこなっていた入力業務が不要になり、人的ミスも未然に防げます。またECサイトにはWebに不慣れでも簡単に操作がおこなえる注文フォームが設置されています。特徴2 BtoB-ECで必須の3大基本機能を搭載楽楽B2BにはBtoB-ECに必須の「卸価格の設定」、「販路の設定」、「支払方法の設定」が基本機能として搭載されています。さらに、+α機能として「簡単発注フォーム」という、FAXのように注文数を入力するだけで発注できるフォームも搭載しています。特徴3 掛払いやクレカ決済機能でより効率アップ楽楽B2B導入後は決済システムと連携して掛払やクレカ決済、与信結果の取得ができます。さらに既存の販売システムや基幹システムとも自動連携し、ヤマト運輸や佐川急便、日本郵便に直接出荷処理をおこなえるようになります。※ 株式会社ネットショップ支援室調べ(2023年時点)

... (続きを読む)

サービス詳細

無料トライアルあり

特徴1 7つの業種/業態に特化した機能を提供GEN(ジェン)は商社やアパレル、工場、サブスク、クリエイティブ、化粧品および食品、メーカの7つの業種に特化した機能を提供するクラウドERPです。在庫管理や販売管理、生産管理などそれぞれの業種/業態で必要な機能をまとめて提供します。特徴2 親しみやすく直感的に使用できるUI簡潔ながら人に寄り添う心地よいデザインのユーザーインターフェースで、直感的に操作が可能です。機能性とデザイン性を兼ね備えたUIは、誰でもすぐに使いこなせるようになるでしょう。特徴3 さまざまなバックオフィス業務をクラウド管理可能見積もりや購買、在庫、製造、出荷、販売委託、請求、入金などのバックオフィス業務をクラウドで管理可能です。さらに多数の機能群を自由に組み合わせて利用できます。GEN独自開発のブーストコンポーネントを使いこなし自社の体制変化や企業の成長に柔軟に対応が可能です。

... (続きを読む)

サービス詳細
Product logo

カシオヒューマンシステムズ株式会社

BC受発注

サービス詳細

無料トライアルあり

特徴1 シンプルな発注画面で、得意先にすぐに使ってもらいやすい画面設計受発注システムは、「いかに得意先に発注をしてもらえるか」が重要です。30年以上にわたって基幹システムを開発・提供し続けるカシオだからこその経験を惜しみなく活かして開発されたBC受発注。シンプルな発注画面で、誰でも1度発注体験をすればすぐに使いこなせるつくりになっています。特徴2 発注データの連携で手間とミスを大幅に削減得意先が発注した内容は、BC受発注の管理画面に蓄積され、一覧で確認することができます。また、受注したデータは印刷したり、CSVデータでダウンロードしたりすることができるので、加工して使用中の基幹システムへの連携が可能です。電話やFAXで発注があったときに、伝票に手入力する手間が省けるだけでなく、転記ミスもなくなり業務効率が向上します。特徴3 オプションで「弥生販売」「商奉行」と基幹連携が可能基幹システムで「弥生販売」や「商奉行」をご利用中の場合は、オプションサービスを利用することで得意先や商品情報、受注データの連携を行うことができます。

... (続きを読む)

サービス詳細
Product logo

株式会社アクロスソリューションズ

BtoB Web受発注システムMOS(モス)

サービス詳細

特徴1 分かりやすいモバイルUIで発注者の導入がスムーズMOSはモバイルでの使いやすさに特化したシステムのため心配はありません。現場から発注をする取引先はもちろん、自社の営業マンが出先から発注をかけるのにも適しています。特徴2 柔軟なカスタマイズであらゆる発注形態に対応パッケージ部分は機能を絞り、業種や取引先によって柔軟にカスタマイズできるよう設計されています。取引先によって発注画面に表示する商品構成を変えたり、在庫数を同時に表示させたりと自社にとって最適な形にカスタマイズ可能です。受発注業務の軽減と、発注側の利便性向上に繋がるでしょう。特徴3 基幹システムと連携し業務を効率化基幹システムと連携することで、受発注内容を手入力で転記する必要がなくなります。基幹システムからは商品データや取引先情報が、受発注システムからは受注実績データが双方へ共有されるため、大幅な業務効率の向上が期待できるでしょう。連携方法はCSV連携と自動連携から選べます。自動連携はカスタマイズ対応となるため、事前に相談しましょう。

... (続きを読む)

サービス詳細
Product logo

株式会社ジェーエムエーシステムズ

セカイカート

サービス詳細

特徴1 BtoB向けのフロント機能やバックオフィス機能を標準搭載セカイカートは受注業務の効率化、顧客満足度の向上、販路の拡大を目的としたクラウド型のBtoB受発注管理システムです。24時間365日の受注受付を実現し、販売機会を逃しません。さらに、フロント機能やバックオフィス機能を標準搭載しています。これにより、人手不足や業務過多などの課題解決につながります。特徴2 多言語や多通貨など海外対応で越境取引を促進多言語対応や多通貨対応など越境取引に特化した機能を標準搭載し、グローバルな取引を促進します。米ドルやユーロなど複数通貨に対応し、海外配送業者とも連携可能です。さらに、公開国の制限機能で販路のない国からのアクセスを防止します。得意先ごとに商品の公開設定をおこなうことで、特定得意先への販売も制限できます。特徴3 得意先ごとの細やかな販売条件管理が可能得意先ごとに販売条件や卸値設定、商品公開制御を細かく設定できます。見積もりから受注、配送までを一元管理し、業務負荷を軽減。問い合わせ機能を活用することで、得意先からの問い合わせ履歴を保存し、過去のやりとりを参考にした効果的な対応が可能です。顧客対応の属人化を防ぎ、業務の透明性と効率化を実現します。

... (続きを読む)

サービス詳細

受発注管理システムおすすめ7選【小売業・ECサイトで使いやすい】

小売業やECサイトとの連携が使いやすい受発注管理システムを紹介します。

Product logo

株式会社ラクス 楽楽販売事業統括部

楽楽販売

サービス詳細

無料トライアルあり

特徴1 売上・原価計算の自動化「楽楽販売」に登録されたデータを活用し、算出したい売上や請求の内容にあわせて金額計算を自動化できます。複雑な計算式もあらかじめ「楽楽販売」に設定しておけば、計算ミスの削減・効率化が実現可能です。特徴2 請求・計上処理の自動化企業によって異なるルールにもとづいて、請求処理や売上計上処理を自動化することができます。1つの売上や費用を複数の月・部門に分割して計上する、複数の請求を合算して請求処理をおこなう、など自由度の高い設定ができるため、企業独自のルールにあわせてカスタマイズが可能です。特徴3 ルーチンワークの効率化請求書などの帳票を自動発行する機能や、データのステータス自動変更、アラートメールなどの機能で業務を自動化できるため、業務スピードがアップ、人為的ミスも削減できます。

... (続きを読む)

サービス詳細

無料トライアルあり

特徴1 幅広いサービスと連携できるBtoB専門ECサイト構築サービスBカートは導入社数1,500社(※)を越えるBtoB専門のECサイト構築サービスです。決済・請求業務、販売管理、出荷・倉庫管理などの関連業務もサービス連携することで幅広く対応できます。取引先ごとに商品の表示・非表示をコントロールできるなどの柔軟性が特徴です。特徴2 取引先に応じて変えられる柔軟な価格管理同じ製品でも取引条件や実績によって販売価格が異なるでしょう。Bカートでは取引先に応じて販売価格や掛け率を調整可能です。個別の商談価格にも細かく対応できます。特徴3 取引先の規模・実績に応じて変えられる決済方法取引の規模や実績に応じて、決済方法を変更可能です。既存客には売掛対応、新規顧客には銀行振込やクレジットカード決済などの外部決済を用いて未回収リスクを担保するなどの対応ができます。顧客想いの設計で気持ちの良い企業間取引を実現できるでしょう。※ 株式会社Dai調べ(2023年2月時点)

... (続きを読む)

サービス詳細
Product logo

フリー株式会社

freee販売

サービス詳細

特徴1 案件管理から請求書発行までシームレスにおこなえるfreee販売は案件管理から請求書発行までをスムーズにおこなえます。クラウド型の案件管理のため、発注書や見積書の作成から売上見込みまで自動で可視化できます。受注情報管理からそのまま請求書発行が可能なので、シームレスな請求書発行ができ転記によるミスが起こりません。特徴2 クラウドなので案件管理がいつでもどこからでも可能クラウドなので、いつでもどこでも案件管理が可能です。見積もり情報や受注金額などの案件の進捗状況や顧客情報を一元管理できます。また過去の取引に紐づく売上や請求情報の管理も可能です。クラウドだからどこからでも最新情報の確認ができ、組織内での情報共有がスムーズになります。特徴3 案件別に予実管理が可能なので、今後の実績予測に役立つ案件別に予実管理が可能です。案件ごとに受注や発注の計画を入れて、売上および仕入の実績との差を見ることができます。また年間契約など大型案件において、毎月ごとに売上を分割計上できるだけでなく、受注残や発注残を可視化できます。それにより今後の実績予測ができるでしょう。

... (続きを読む)

サービス詳細
Product logo

株式会社ロジレス

LOGILESS

サービス詳細

特徴1 物流フローの効率化を実現するEC自動出荷システムLOGILESSは受注管理システム(OMS)と倉庫管理システム(WMS)が一体となった日本初(※)のシステムです。システム導入後は受注から出荷まで自動化することが出来、、工数を大幅に削減できます。複数の販売チャネルを展開している場合も物流フローが統一されて運用しやすくなるので、販路拡大をおこないやすくなります。自動化によって商品の到着が早くなれば、顧客の満足度アップやブランド力の向上も見込めます。システムの導入にあたっては専任の導入コンサルトが1名つき、無料でサポートいたします。特徴2 ビジネスの拡大に合わせて利用できる現在出荷作業をおこなっている倉庫に初期費用、システム利用料無料で導入できます。複数の倉庫を使い分けたいときも各倉庫に簡単に出荷指示を出すことができ、配送コストを抑えた戦略的な物流を構築できます。。またノベルティをつける、ギフトラッピング、熨斗といったマーケティング施策もシステム上での簡単な条件設計で自動化が可能です。特徴3 販売チャネルの追加が簡単LOGILESSはAmazonや楽天、ヤフーショッピングなどのモールやShopify、Makeshop、楽々シリーズなどの多くのECプラットフォームとAPI連携済みのため、簡単に販売チャネルの追加ができます。またAPIを公開しており、決済や送り状発行システムとの連携も可能です。※ 株式会社ロジレス調べ(2023年時点)

... (続きを読む)

サービス詳細

特徴1 アナログな受注業務をデジタル化し、業務効率を大幅改善W2 BtoBプラットフォームを導入することで、電話・FAXによる受注業務をデジタルに置き換え、入力ミスや対応の手間を削減。受注から出荷・請求まで一気通貫でデジタル管理でき、業務全体を効率化します。数十万点の商品や膨大な取引先も一元管理が可能です。特徴2 ECの力で新規顧客開拓と営業の省人化を両立BtoBおよびBtoC向けのECサイトを構築することで、これまでリーチできなかった顧客層へのアプローチが可能に。営業担当者が足を運ばずとも、新規獲得を加速できます。さらに、取引先ごとに最適なコンテンツや価格を自動で出し分け、営業・マーケティング活動を支援。メルマガ配信や商品管理も自動化され、人的リソースの負担を軽減します。特徴3 販売店・代理店の取引管理を一元化し、商流全体を可視化BtoBtoBやBtoBtoCなど、複雑化する商流においても、販売店・代理店の情報を一つのシステムで一元管理することが可能。販路ごとの取引実績や成果を可視化でき、流通全体の最適化と関係強化を後押しします。

... (続きを読む)

サービス詳細

特徴1 複数のECサイトを一元管理する受発注管理システムKG NEXT ENGINE(ケージーネクストエンジン)は、複数のECサイトの情報を一元化できる導入実績が豊富な受発注管理システムです。商品登録・在庫確認・受注処理・出荷指示など、ネットショップのルーティン業務を可能な限り自動化します。特徴2 ECサイトと実在庫をシームレスに連携可能在庫管理ソフト KG ZAICOと連携することで、ECサイト上の在庫と実在庫のシームレスな管理を実現します。たとえば、注文された商品の保管場所を即座に確認できるほか、消費期限の近い商品からの先出しも可能です。実在庫管理をKG ZAICOでおこなうことで、業務効率を大幅に改善できます。特徴3 B2BとB2Cの注文をまとめて効率よく管理オプションのB2B向けカートシステムでは、取引先ごとに商品や金額の表示を調整できる機能を搭載しています。これにより、B2CとB2Bからの注文をまとめて管理することができます。EC事業者の法人向け卸、あるいは卸売業者のEC参入など、販路拡大を支援します。

... (続きを読む)

サービス詳細

特徴1 基幹システム開発のノウハウを活かしたBtoB EC約30年間基幹システムを開発・サポートしてきたノウハウを活かして開発された、企業間取引に最適なBtoB受発注システムです。受発注業務をシステム上で一元化するため、業務の効率化が実現するでしょう。またさまざまな基幹システムとの連携が可能なのでデータを手入力で転記する必要がなくなり、ミスが削減されます。特徴2 パッケージ化された豊富な標準機能企業間取引(BtoB)に必要な機能は全て標準装備されています。たとえば得意先ごとの単価登録や見積機能、取引条件の設定など、BtoCとは異なる企業間取引ならではの豊富な機能が充実しています。パッケージとして提供されるため、1からシステムを構築するフルスクラッチ型に比べて低価格で導入できるでしょう。特徴3 標準機能に業界特有のカスタマイズを追加可能標準機能でカバーできない業界特有の機能は、カスタマイズで対応可能です。たとえば食品卸・加工業向けには不定貫(ふていかん)や時価に対応したり、理美容業界にはキャンペーンのような特殊な売り方に対応したりといったカスタマイズが可能です。自社にとって最適な形にできるため、業務効率とともに業績アップも見込めるでしょう。

... (続きを読む)

サービス詳細

受発注管理システムおすすめ3選【製造業・その他で使いやすい】

製造業向けの受発注管理システムとその他業務向けの受発注管理システムを紹介します。

無料トライアルあり

特徴1 受発注管理から在庫管理まで一気通貫で支援TS-BASE 受発注は注文サイトの設置から注文サイトと連動した在庫・出荷管理、発注業務まで一気通貫でおこなえるシステムです。受発注後の発送までにかかるタイムロスや、在庫数の把握ができなくなるという課題を支援できます。特徴2 自社の物流・EC運営に必要な機能を自由に選べる50種類以上の充実した標準機能とオプションを備えています。(※)企業の特性によって変わる幅広い業務フローに対応できるでしょう。自社に合うオプションだけを契約するサービス形態なので、余計な費用がかからない点も魅力です。特徴3 定期ミーティングから機能改修の対応などサポートが充実システム導入前から導入後までサポート体制が充実しています。導入後も定期的に打ち合わせを実施するため、運用してみて浮上した課題や技術面での不安は常に相談できます。要望にあわせて機能改修もおこなっているため、快適にシステムを運用できるでしょう。※ 竹田印刷株式会社(2023年12月時点)

... (続きを読む)

サービス詳細
Product logo

株式会社ミツモア

プロワン

サービス詳細

プロワンとは、国内初の現場業界特化型のオールインワン業務支援ソフトウェアで、CRMおよび基幹システムに属するSaaSです。​特に短期工事やリフォーム、設備工事などの現場業務に特化しており、顧客管理、営業支援、差配、分析レポート、収支管理など、現場からバックオフィスまでの多様な業務を一元管理・自動化します。プロワンは​、導入企業の事務作業を30%削減し、売上を20%向上させることが可能です。 ​具体的な導入事例として、東京ガス株式会社が数千人規模のライフバル営業現場にプロワンを導入し、業務効率化や残業時間の削減、顧客満足度の向上を実現しています。その他にも、明治硝子株式会社や株式会社家守りなど、多くの企業で活用されています。特徴1 : 現場の効率UP現場の作業をペーパーレス化、モバイル対応させることで報告書作成や見積もり作成の時間を大幅に短縮します。その分より多くの時間を現場での作業にあてることが出来るようになります。※ 現場メンバーの残業時間を30%削減! (当社調べ)特徴2 : データ可視化による経営分析すべての業務をプロワン上で行うだけで、経営分析に必要な売上、業務記録、顧客情報等が自動的に分類されて蓄積されます。それをいつでも好きなタイミングで分析し、事業成長のための打ち手を見つけることができます。特徴3 : 売上げアップのための機能新規顧客の見積もりフォローアップ過去の作業内容に照らし合わせたリピート顧客獲得オプション商品の販売による成約単価アップなどデータに基づく事業分析を活かす売上げアップの施策実施を支援いたします。※ 売上20%アップ!! (当社調べ)

... (続きを読む)

サービス詳細

無料トライアルあり

特徴1 柔軟なカスタマイズで運用に合わせたシステム構築が可能TEMPOSTARはASPでありながらカスタマイズ対応可能なEC一元管理システムです。事業の成長に合わせた拡張対応もでき、システムを乗り換えることなく長期間にわたって利用が可能です。運用に合わせたシステム構築により、効率的なECサイト管理を実現します。特徴2 複数倉庫の在庫管理ができる機能など多彩な機能を搭載商品情報や画像がセットできる一括予約反応機能や運用にあわせた注文や情報の自動仕分け機能、複数の倉庫と連携および在庫管理管理ができるマルチローケーション機能など、さまざまなきのうが搭載されています。特徴3 安定したサービス提供とトータルサポートで安心の運用頻繁に発生するECプラットフォームの仕様変更にも標準対応します。トラブル発生の際は問題の切り分けから連携処理まで、トータルサポートする体制が整っているので安定して運用できます。

... (続きを読む)

サービス詳細

受発注管理システムおすすめ2選【飲食業向け】

飲食業向けの受発注管理システムを紹介します。

特徴1 豊富なサービスから使いたい機能だけを利用できる飲食店向け業務支援システムASPITは、飲食店の業務をIT化し経営課題を解決する外食産業向けの業務支援システムです。発注作業や出勤打刻、売上報告など日常の業務効率化に必要な機能をワンストップで提供します。使いたい機能だけを選んで利用することも可能で、飲食店の業務効率化をサポートします。特徴2 直感的でわかりやすい操作画面で誰でも簡単に利用可能直感的でわかりやすい操作画面のため、システムが苦手な従業員でも、店舗業務の簡素化と高度な情報活用を同時に実現できます。パソコンだけでなくスマホやタブレットでの利用も可能です。さまざまなメーカーのPOSレジや券売機とデータ連携ができるため、店舗のニーズにあわせて自由に端末を選べます。特徴3 豊富な実績とノウハウを活かしたトータルサポート8,000店舗以上の導入実績があり、飲食店の業態や店舗の規模に関係なく導入が可能です。(※)小規模店は最先端の業務ノウハウを早く安価に取り入れられ、多店舗展開企業は出店や新人教育が効率化できます。さらに導入から運用までトータルサポート。ヘルプデスクが24時間365日の電話対応をおこないます。※ 株式会社アスピット(2024年6月時点)

... (続きを読む)

サービス詳細
Product logo

JFEエンジニアリング株式会社

らくうけーる

サービス詳細

特徴1 タブレットやスマホでも利用できるEDIインターネット環境さえあればいつでもどこからでも利用できるクラウド型であり、かつタブレットやスマホでも閲覧できるマルチデバイス対応のEDIです。移動しながら受発注を確認するシーンの多い企業にもおすすめです。特徴2 足の早い商材を扱う業態にも最適消費(賞味)期限のある商材や一定期間しか販売できない商材を扱う企業向けに、生鮮管理機能が搭載されています。一方、非生鮮向けの機能もあるので、どんな企業でも導入しやすいのがメリットです。特徴3 既存システムとの連携もできる自社で既に導入しているシステムがあれば、連携することが可能です。情報をCSVでアウトプットすることもできるので、受発注システムだけでなく会計システムや顧客管理システムと連携したいときにも便利です。

... (続きを読む)

サービス詳細

受発注管理システムの選び方

業種や業態に合った受発注フローや機能が揃っているか

受発注の形態は、業種や業態によってさまざまです。標準機能に加え、自社の特有の業務、取引条件に合わせてシステム構築ができるかも製品選びのポイントになります。


たとえば、アパレルでは予約注文や客注に対応していたり、食品卸では不定貫(ふていかん)の出荷ができたりといった機能が必要になります。受発注管理システムを選ぶ際には、自社の業態や業種に合った機能が搭載されている製品を選びましょう。


取引先とのやり取りがしやすいか

受発注管理システムは、受注側と発注側の両方の操作が必要です。自社にとって使いやすいと感じても、取引先が使いにくければ利用が遠のき、発注減少につながるため、誰でも使いやすいシステムであるかが重要です。


発注画面がECモールのような使いやすさだったり、モバイル対応していたりといった製品だと直感的に使えるため安心でしょう。取引先が使う画面や必要な操作を確認してから製品を選びましょう。


受発注業務の優先順位や自動化ができるか

受発注業務をスムーズに行うためには、自動化機能の充実が重要です。たとえば、受注情報をもとに自動で発注書を生成する機能があれば、特に大量の注文が発生する状況でもミスなく処理できます。


また、発注の優先順位設定ができれば、特定の商品や取引先に対して迅速に対応できるようになります。大量の受発注をおこなうことが想定される場合、自動化機能や取引先に合わせた設定ができるかは必ずチェックしておきましょう。


モバイル対応や複数デバイスでの利用は可能か

業種によっては常にPCの前にいるわけでなく、現場や倉庫から注文する場面が想定されます。発注側の利便性のために、モバイルや複数デバイスに対応していると安心です。


企業によっては、営業担当が客先へ出向き、注文を聞いてくるケースもあるでしょう。モバイル対応していれば、取ってきた注文をその場で発注できるため、発注漏れなどのミスを防げます。


関連記事:アプリ対応の受発注システム12選!選び方のポイントも紹介|ミツモア


外部システム連携や拡張性は十分か

受発注管理システムを販売管理システムや会計システム、在庫管理システムなどと連携できれば、さらなる効率化が叶います。


ネットショップを運営する際は、外部のECモールやカート、倉庫管理システムとの連携が欠かせません。在庫の自動更新や出荷指示、送り状の発行まで全てを連携させることで、業務工数が大幅に削減され、生産性もアップします。

利用しているシステムとの連携はもちろん、将来的な展望を見据えたうえで連携や拡張できる機能をチェックしましょう。

ぴったりの受発注管理システム選びはミツモアで

ミツモアロゴ

受発注管理システムは製品によって特徴や機能もさまざま。「どの製品を選べばいいかわからない・・・」といった方も多いのではないでしょうか。


そんなときはミツモアにおまかせ。最短1分の自動診断で、ぴったりの受発注管理システムが見つかります。


ぴったりの受発注管理システムを最短1分で無料診断

従業員数や欲しい機能などの項目を画面上で選択するだけで、最適な受発注管理システムを最短1分で自動診断。もちろん費用はかかりません。


ぴったりの料金プランも一緒にお届け

希望条件に沿った料金プランも製品と一緒に診断します。概算金額を見積もりからチェックして、理想のプランを探してみましょう。


診断結果は最大5製品!比較・検討で最適な受発注管理システムが見つかる

最大で5製品の診断結果をお届けします。検討していた製品だけでなく、思わぬ製品との出会いもあるかもしれません。


ミツモアなら、ぴったりの受発注管理システムがすぐに見つかります。

関連記事一覧

アプリ・スマホに対応の受発注システムおすすめ12選!比較ポイントも解説

アプリ・スマホに対応の受発注システムおすすめ12選!比較ポイントも解説

発注業務をアプリやスマホで行える受発注システムを導入すると、時短や発注ミスの低減などにより業務効率化につながります。電話・FAX注文からWeb注文への切り替えを検討している場合、アプリ・スマホ対...

受発注業務とは?基本的な流れや効率化する方法を解説

受発注業務とは?基本的な流れや効率化する方法を解説

発注業務は様々な企業において欠かせない重要な業務ですが、煩雑になりやすく課題を抱えている企業も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、受発注業務の基本的な流れを解説するとともに、多くの企業が...

製造業向けの受発注システム5選!選び方のポイントもチェック

製造業向けの受発注システム5選!選び方のポイントもチェック

製造業における受発注業務の効率化は、企業の競争力を大きく左右します。受発注システムを導入することで、業務の効率化やコスト削減を実現できます。本記事では、製造業向けの受発注システムを5つ厳選し、そ...

卸売業が受発注システムを導入する3つのメリットを解説!おすすめ製品も紹介

卸売業が受発注システムを導入する3つのメリットを解説!おすすめ製品も紹介

卸売業で受発注システムの導入を検討している方に向けて、卸売業におすすめの受発注システムを紹介します。卸売業が抱えがちな受発注業務の課題や導入メリット、費用相場の目安についてもまとめました。後半で...

受発注システムの費用相場はどのくらい?料金の内訳や価格を抑えるポイントも解説

受発注システムの費用相場はどのくらい?料金の内訳や価格を抑えるポイントも解説

「受発注システムの価格相場はどのくらい?」「導入にかかる費用の内訳が知りたい」このような疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、受発注システムの価格相場について、内訳や選...

受発注業務を効率化する3つの方法を解説!改善に導くポイントとは?

受発注業務を効率化する3つの方法を解説!改善に導くポイントとは?

ビジネスにおけるキャッシュフローの原動力といっても過言ではない受発注業務。受発注処理や問い合わせ対応などその業務は多岐にわたり、業務の属人化やヒューマンエラーの発生などの課題を持ちやすい領域でも...

受発注管理システムを簡単比較

平均2分、質問に答えるだけ!
ぴったりの製品とプランを診断します

事業形態を教えてください

サービス提供事業者さま向け
ミツモアにサービスを
掲載しませんか?
ミツモアにサービスを掲載しませんか?

ミツモアは依頼者さまと事業者さまをつなぐマッチングサイトです。貴社サービスを登録することで、リードの獲得及びサービスの認知度向上が見込めます。 さらに他社の掲載サイトとは違い、弊社独自の見積システムにより厳選されたリード顧客へのアプローチが可能です。 もちろん登録は無料。 ぜひミツモアにサービスをご登録ください。