M's OCEAN

事業者確認済

M's OCEAN

トヨタ販売店で  整備歴15年間 営業歴11年間 合計26年間経験後 ☆独立☆

整備は国産車に限り対応しております。 (日産 三菱 ホンダ スズキ スバル ダイハツ トヨタ マツダ レクサス ) 対応可能時間が6時から24時となっておりますが近隣への騒音もありますので作業内容に よってはお断りさせて頂く場合があります。 常設している機材は以下の内容です 日立製OBD2故障診断機(エーミング作業機能有り)(エーミングに関しては外注となります) エアコンR134a用マニホールドゲージ タイヤチェンジャー(タイヤ扁平率が低い場合や高額な社外ホイールはお断りする場合有)(出張整備対応不可) ホイールバランサー 移動式リフト(出張整備対応不可)。 今後も出来るだけご要望に応えていけるように設備を増やしていく予定です。 整備委託や中古車販売業務も受けておりますので作業予約カレンダーが埋まっている場合がありますがご相談頂けたら幸いです。 経歴ですが入社してから整備歴15年後 営業経験11年の合計26年間トヨタに在籍しておりました。資格は国家整備資格2級(ガソリン及びディーゼル) 自動車検査員 中古車査定士 古物商 危険物乙種4 損害保険上級資格 ガス溶接 有機溶剤作業主任者資格です。国家資格ではなくトヨタ社内資格ではありますがトヨタ技術検定1級及びエステメーション1級を取得しております。 営業スタッフ時は総販売台数約700台でした。 新車 中古車併売店舗に在籍しておりましたので書類関係もアドバイス出来るかと思います。 今後は知識と経験を活かしてお客様のお力になれたらと思っております。

これまでの実績

経歴ですが入社してから整備歴15年後 営業経験11年の合計26年間トヨタに在籍しておりました。資格は国家整備資格2級(ガソリン及びディーゼル) 自動車検査員 中古車査定士 古物商 危険物乙4 損害保険上級資格 ガス溶接 有機溶剤作業主任者資格です。国家資格ではなくトヨタ社内資格ではありますがトヨタ技術検定1級及びエステメーション1級を取得しております。 営業時は総販売台数約700台でした。 新車 中古車併売店舗に在籍しておりましたので書類関係もアドバイス出来るかと思います。 今後は知識と経験を活かしてお客様のお力になれたらと思っております。

アピールポイント

整備は国産車に限り対応しております。 (日産 三菱 ホンダ スズキ スバル ダイハツ トヨタ マツダ レクサス ) 対応可能時間が6時から24時となっておりますが近隣への騒音もありますので作業内容に よってはお断りさせて頂く場合があります。 常設している機材は以下の内容です 日立製OBD2故障診断機(エーミング作業機能有り)(エーミングに関しては外注となります) エアコンR134a用マニホールドゲージ タイヤチェンジャー(タイヤ扁平率が低い場合はお断りする場合有)(出張整備対応不可) ホイールバランサー 移動式リフト(出張整備対応不可)。 今後も出来るだけご要望に応えていけるように設備を増やしていく予定です。 整備委託や中古車販売業務も受けておりますので作業予約カレンダーが埋まっている場合がありますがご相談頂けたら幸いです。

サービス内容・特徴

出張整備可
マスク着用
ドラレコ本体の用意可能
非喫煙者
自宅でのドラレコ取り付け

料金

ドラレコの取付工賃(タイプ別)

前後 2カメラ

14,000

前方 1カメラ

7,000

ルームミラー型

14,000

追加リアカメラ

7,000

ドラレコの取外し工賃

 

3,000/台

ドラレコのオプション工賃

バックギア連動

5,000

駐車場監視機能

3,000

対応エリア

東京都

  • 東久留米市
  • 東村山市
  • 小平市
  • 西東京市
  • 清瀬市
  • 小金井市
  • 国分寺市
  • 東大和市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 国立市
  • 三鷹市
  • 立川市
  • 武蔵村山市
  • 調布市
  • 練馬区
  • 日野市
  • 昭島市
  • 杉並区
  • 稲城市
  • 瑞穂町
  • 多摩市
  • 狛江市
  • 福生市
  • 羽村市
  • 板橋区

埼玉県

  • 所沢市
  • 新座市
  • 三芳町
  • 朝霞市
  • 和光市
  • 志木市
  • 富士見市
  • ふじみ野市
  • 入間市
  • 狭山市
  • 戸田市
  • 川越市
  • 蕨市
  • 川口市
  • さいたま市
  • 飯能市

神奈川県

  • 川崎市
  • 横浜市
  • 相模原市

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

後払い

M's OCEANのドライブレコーダー取り付けのよくある質問への回答

Q

ドライブレコーダーを自分で取り付けることのメリット、デメリットを教えてください。

A

ドライブレコーダーを自分で取り付けるメリットは 取り付け工賃がかからない。 デメリットは 配線がむき出しなったり電源が取れなかったらなど

Q

ドライブレコーダーの取り付け費用はどのようにきまるのでしょうか。

A

配線を剥き出しにしていいのか隠すのかでまず料金が変わります。 そしてシュガーライターソケットをドライブレコーダー専用にしていいのか加工して取り付けるのかなど 色々あります。

Q

ドライブレコーダーの耐用年数・寿命ってどれくらいですか?

A

耐久年数は正直分からないです。 まだ新しい商品なのでここ数年で普及が始まった物なので〜 電化製品なので7年くらいですかね?

Q

あらかじめドライブレコーダーを買ってお店に持ち込むことは可能ですか?

A

可能です。 持ち込む際は どこのメーカーの物を買って シガーソケットの所はどうするかなど 詳しく説明して下さい。

基本情報

経験年数26

従業員1

営業時間

5:00〜24:00

日〜土

定休日

対応サービス

周辺のドライブレコーダー取り付けのプロ

ドライブレコーダー取り付けのおすすめ記事