行政書士 白鳥法務パートナーズ

事業者確認済

行政書士 白鳥法務パートナーズ

【誠実対応】小さな疑問も丁寧にお応えします!

こんにちは。行政書士 白鳥法務パートナーズです。 私たちは依頼者の方に安心してお任せいただけますよう、「迅速に」「丁寧に」「分かりやすい」サービスを心がけております。 許認可申請に関する手続きは用意する資料も多く、非常に手間の掛かるものです。 私たちは、官公庁への必要書類の収集から、申請書の作成、監督省庁への提出まで一括して代行させていただきます。 ご不明な点やご相談がございましたら、お気軽にお申し付けください。 お問い合わせには女性事務員が丁寧に対応させていただきます。

これまでの実績

建設業許可の新規申請や更新申請を得意としている。 外国人労働者からの相談依頼も多く、在留資格取得許可申請(申請取次)や、永住許可申請、帰化申請も行っている。 「東京出入国在留管理局 申請取次行政書士」所持。

アピールポイント

依頼者に寄り添ったご提案をさせていただきます。

サービス内容・特徴

産廃収集の許可申請代行
宅建取引業の許可申請代行
非喫煙者
初回の電話相談無料
休日対応可能

対応エリア

東京都

  • 町田市
  • 八王子市
  • 多摩市
  • 日野市
  • 檜原村
  • 稲城市

神奈川県

  • 小田原市
  • 大井町
  • 開成町
  • 南足柄市
  • 中井町
  • 二宮町
  • 箱根町
  • 松田町
  • 大磯町
  • 真鶴町
  • 湯河原町
  • 秦野市
  • 平塚市
  • 山北町
  • 伊勢原市
  • 寒川町
  • 厚木市
  • 茅ヶ崎市
  • 清川村
  • 海老名市
  • 藤沢市
  • 愛川町
  • 綾瀬市
  • 座間市
  • 相模原市
  • 大和市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 葉山町
  • 横須賀市
  • 三浦市
  • 横浜市
  • 川崎市

対応可能な支払い方法

銀行振込

行政書士 白鳥法務パートナーズの許認可に強い行政書士のよくある質問への回答

Q

古物商の許可申請をしようと考えていますが、何日くらいで許可がおりるのでしょうか?

A

およそ40日程度かかりますが、これは書類に不備がない場合で、書類に不備があった場合にはさらに時間がかかることとなります。

Q

民泊の許可を取ろうと考えています。申請者自身の住所地とは違う地域でも許可はおりますか?

A

民泊事業の届出は、申請者の住所地と異なる地域でも可能ですが、その場合、常駐することが不可能なので 民泊管理業の登録をしている者に民泊物件の管理を委任する必要があります。届出の際に「管理業者から交付された書面の写し」を添付する必要があります。なお、自治体によって申請者が常駐できない場合は制限をかけている場合がありますので確認が必要です。

Q

建築士の事務所の登録手続きを行政書士へ依頼する場合、自身で準備する書類は何がありますか?

A

・経歴書 ・建築士免許証の原本 ・管理建築士講習修了証 ・前職場退職から6カ月以内の場合は、前職場の退職証明書 一先ずは上記4点をご用意くださいませ。個人・法人共通です。

Q

アパレル店の中にドリンク販売のみのカフェスペースを設置予定ですが、飲食業の許可は必要ですか?

A

コップに飲み物を注いで提供する、ドリンクサーバーを設置して提供する・・いずれにしても喫茶店営業許可が必要になります。仮に後々、食事等を提供することになるのなら、飲食店営業許可を取得しておいた方がいいのではないでしょうか。

基本情報

経験年数2

従業員2

営業時間

月 - 金

9:00〜18:00

日, 土

定休日

資格・免許

行政書士 23092225

対応サービス

周辺の許認可に強い行政書士のプロ

許認可に強い行政書士のおすすめ記事