こんにちは。EVE法務事務所代表の戸川と申します。
相続手続を進めるためには、「相続人の確定」や「相続財産の確定」をしたうえで、「遺言書の有無」に応じて遺産分割協議を進めることになります。
相続人を確定するためには戸籍謄本を収集したうえで、複雑な書類を読み解くパズルのような作業が必要です。
相続財産を確定するためには、金融機関や証券会社から資料を取り寄せたり不動産等の登記事項証明書を収集して整理する必要があります。
これらは御自身で対応されると非常に骨の折れる作業です。専門家に依頼することをお勧めします。
不明な点はお気軽に御質問ください。
これまでの実績
北海道から沖縄まで日本全国の宿泊業許認可(旅館業許可、住宅宿泊事業)で多数の実績あり
離婚公正証書や相続手続きも多数実績あり
美容専門学校講師の経験があり、美容院開設やまつ毛エクステ(アイサロン)開設手続の実績も多数あり
自身でも古物商(自動車商)を経営しているため、古物商許可申請や自動車の登録についても多数実績あり
アピールポイント
私立芝中学校・高等学校、早稲田大学政治経済学部卒業、立教大学大学大学院法務研究科修了(法務博士)
東京行政書士政治連盟豊島支部長
早稲田大学や立教大学の講義で宿泊業許認可や政治・選挙法務について登壇
自身が主催する民泊許可セミナーには延べ1000人以上が参加