Neo Clean

事業者確認済

Neo Clean

Neo Cleanのお仕事内容

プロペラ型換気扇の清掃
レンジフード型換気扇の清掃
レンジフードカバーの清掃
損害保険あり
作業外注なし
クリーニング歴5年以上
非喫煙者
新品スリッパ持参
追加料金一切なし
ウイルス除菌可
夜間対応可
深夜料金なし
エコ洗剤使用可

Neo Cleanの対応エリア

熊本県

  • 熊本市
  • 合志市
  • 菊陽町
  • 玉名市
  • 大津町
  • 菊池市
  • 玉東町
  • 嘉島町
  • 益城町
  • 和水町
  • 山鹿市
  • 西原村
  • 長洲町
  • 南関町
  • 荒尾市

対応可能な支払い方法

クレジットカード

現地決済

後払い

Neo Cleanの換気扇・レンジフードクリーニングの写真と動画

写真1件と動画0件

Neo Clean

Neo Cleanの換気扇・レンジフードクリーニングのよくある質問への回答

Q

換気扇をクリーニングした方が良いタイミングの目安などがあれば教えてください。

A

換気扇本体から油が垂れるようであればクリーニングのタイミングしたほうが良いと思います。

Q

プロペラファンの換気扇も掃除できますか?

A

可能です。 ファンを取り外し、本体内部を清掃して拭き上げとなります。

Q

レンジフードが分解できず、掃除できないことはありますか?

A

よほど特殊なタイプでない限り基本的には分解清掃する事が出来ます。

Q

レンジフードのフィルター掃除を自分でするか迷っていますが、プロにお願いした方がよいですか?

A

フィルター部分であれば漬け置きや簡単なブラッシングで油汚れは落とすことが出来ますが、汚れが酷い場合は手間を考えるとプロにお願いしたほうが綺麗に仕上げる事が出来ると思います。

Q

換気扇・レンジフードクリーニングにあたって、事前に準備しておくことはありますか?

A

換気扇やレンジフード下部や周囲が作業範囲となりますので可能な範囲で物の移動が出来ていると作業がスムーズに行えます。

Q

自分で掃除をするなら、どのくらいの頻度でやるべきですか?

A

揚げ物や油分を多く使用した料理の後に清掃すると汚れがこびりつきにくいかと思います。

Q

プロにお願いする場合と自分で換気扇を掃除する場合で、仕上がりにどのような違いが出ますか?

A

専用の薬品や道具を使用して清掃する為、細かい箇所まで綺麗に仕上げる事が出来ます。

Neo Clean(換気扇・レンジフードクリーニング)について

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

こんにちは。 NeoCleanの井藤です。 換気扇やレンジフードの清掃時には 養生を行ないレンジフード下には落下時の破損防止の為のマットを敷いて作業を行います。専用の薬品や工具で頑固な油汚れも除去します。 作業の際に長期間堆積している油汚れについては酸化して塗料と一体化している事がありますのでそのような場合にはお客様に作業前の事前確認を行ない、油汚れを優先して落とすかどうかお伺い致します。 お客様が納得して頂くように頑張りますので宜しくお願いします。

これまでの実績

クリーニング歴は5年です。 ・家庭用エアコンは年間で大体180   台前後を分解清掃しています。    お掃除機能付無し  80台前後  お掃除機能付き   100台前後 ・業務用エアコンは年間40台前後を  分解清掃しています。 天カセ4方向   天吊りエアコン  天カセ2方向   床置きエアコン  天カセ1方向       各種分解清掃出来ます。

アピールポイント

・電気工事士の国家資格  を所持しています。 ・損害保険完備してますので  いざという時も安心です。

基本情報

経験年数5

従業員1

営業時間

日, 土

9:00〜18:00

月 - 金

定休日

住在地

熊本県熊本市北区四方寄町

Neo Cleanの対応サービス

換気扇・レンジフードクリーニングのおすすめ記事