愛知県名古屋市中村区椿町
KOSE コーセー総合事務所

KOSE コーセー総合事務所 | 就業規則・社内規定・36協定作成の社労士

事業者確認済

KOSE コーセー総合事務所のお仕事内容

非喫煙者
夜間対応可
初回の電話相談無料

KOSE コーセー総合事務所の就業規則・社内規定・36協定作成の社労士の写真と動画

写真1件と動画0件

KOSE コーセー総合事務所

KOSE コーセー総合事務所(就業規則・社内規定・36協定作成の社労士)について

自己紹介(事業内容・提供するサービス)

はじめまして 中小企業診断士・特定社会保険労務士・行政書士 「KOSE コーセー総合事務所」と申します。 私たちは、3つの資格で、皆さまの経営のサポートをさせていただいています。 【中小企業診断士】   →★起業・事業拡大のサポート 【特定社会保険労務士】   →★人事・労務・賃金・社保のサポート 【行政書士】   →★法務・許認可のサポート   *****************    当社・KOSEでは、3つの「S」を通して、お客様からのご依頼を、確実・迅速に対応し、経営の悩みを解消します。 今回のお繋がりをキッカケとして、御社と当社が「経営の両輪」となって、御社では、本来の事業・営業に集中していただき、当社・KOSEが「事業」をバックアップさせていただき、一緒に事業拡大をしませんか。 「人事労務・社会保険」分野の対象は、「社員・スタッフ」=「人材」です。 「人材」は、御社にとって、「価値・利益」を生み出す「経営資源」です。 「人材」=「経営資源」の最大化は、御社の事業の安定と拡大に繋がります。 今回、「社労士」を選ぶ際は、経営という長い視点をお持ちいただくことが、御社のメリットになります。 当社「KOSE」では、「人事労務・社会保険」を通して、御社の「経営安定・事業拡大」を最大の目的において、最善を尽くします。 是非、ご検討いただき、当社・KOSEをお選びいただくことをお待ちしております。 よろしくお願いいたします。   ■■当社では、3つの「S」でサポートします。 ①Structure(ストラクチャー・構成力) ②Stock(ストック・信頼と実績) ③Suggestion(サジェスチョン・提案力) ■Structure(ストラクチャー・構成力)  経営を白か黒かでなく、複雑な構成であると捉え、複数の選択肢を「組み立て」て、お客様をサポートします。 ■Stock(ストック・信頼と実績)  これまでの実績と最新のノウハウとスキルを「ストック」として、お客様をサポートします。 ■Suggestion(サジェスチョン・提案力)  専門家であるからこそできる「最善な提案力」をもって、お客様をリードします。    

これまでの実績

KOSE・Achievements 当社「KOSE」は、これまでの各種の事業支援を通して、 ■顧問・社労士(労務リスク管理・社保手続・トラブル相談)  当社「KOSE」では、顧問・社労士として、次のようなメリット・価値を、御社に提供します。  ①安心できる労務体制を整え、トラブル・リスクから解放します。  ②経営基盤が安定します。  ③給与計算・社会保険手続の煩雑さから解放されて、時間コスト削減となります。  ④労基署・年金事務所の調査に対応します。  ⑤総務・人事担当者の育成、社内資源のリソースに繋がります。  ⑥いつでも相談でき、必要に応じて、他の士業・他の専門業者の紹介を受けられます。  ⑦最新情報が受けられます(法令改正、労働関連の社会・経済情勢)。  ⑧社員からの会社の信頼が向上します。   ★労務という「1つのサポート」から、当社「KOSE」は、御社の「経営全体」を見てリードします。 ■入退社・保険手続  入退社手続は、労働保険・社会保険の適用手続きとなります。  どういった場合に、どのような手続きになるか、煩雑・難解な手続きをサポートします。  また、当社「KOSE」では、電子申請・紙での申請、お客様に合わせて、確実・迅速な方法で、手続きをさせていただきます。   ■就業規則・社内規程・36協定作成  就業規則・社内規程の必要性は、次のとおりです。  当社「KOSE」では、これまで300社以上の就業規則・社内規程に携わってきました。  ①御社の労務・人事方針を明確にすることで、御社にとって必要な人材を明確にします。  ②社内の労務・人事をルール化することで、労務トラブル防止・リスク削減に繋がります。  ③会社の秩序を維持し、働きやすい環境を作ります。   ★当社では、就業規則のほか、「経営」の視点から、  「賃金規程」  「人事評価規程」  「退職金・賞与規程(イデコ・確定拠出年金)」  「育児・介護休業規程」  「旅費規程」  「情報セキュリティー規程」  などのサポートを行っています。   ★また、36協定届は、残業をするとき、労基法上の必須条件となります。  それと併せて、  「フレックスタイム制」  「変形労働時間制」  「専門企画型の仕事」  「深夜・土日勤務」はされている会社は、煩雑な手続きを当社「KOSE」がサポートします。   ■給与計算  給与計算は、支払完了まで、いくつか煩雑な処理が必要です。  タイムカードの集計、残業代・休日出勤の計算、フレックスタイム、家族手当など確認することが多くあります。  そして、労基法などに沿って計算・支払がされているかどうかが重要です。  当社「KOSE」では、リーガルチェックを通して、給与計算を行います。  また、利用しやすく、全体コスト低減に向けた「DX化・システム活用」を提案・導入サポートが可能です。  ★システム   勤怠システム(タイムカード・有給休暇管理・シフト管理)   給与計算システム   jGrants(電子申請システム)、GbizID(電子申請システム)   など     ■年度更新・算定基礎  年度更新・算定基礎は、毎年1回、5月から準備をして7月上旬に手続きを完了させなければなりません。  また、経営の観点からは、年間の保険料=コストを決める大事な手続きで、とても煩雑・難解です。  当社「KOSE」では、御社に代わって手続きを代行します。  また、電子申請・紙での申請、お客様に合わせて、確実・迅速な方法で、手続きをさせていただきます。

アピールポイント

KOSE・Appeal Point ■■各種・専門家のネットワークチーム コーセー総合事務所は、各種専門家と連携して、『経営』『事業運営』をサポートしています。 是非、当社にお気軽にご相談ください。 連携するチームメンバーをご紹介いたします。 【経営ソリューション】  ■M&A  事業・法務・財務チーム  ■法律・登記  弁護士、司法書士  ■事業再生  公認会計士、中小企業診断士  ■財務・税務  公認会計士、税理士  ■特許・知財  弁理士  ■求人・採用  人材派遣・有料職業紹介  ■外国人  監理団体(育成就労・特定技能、経営管理、技術)  ■年金  社会保険労務士(遺族・障がい・脱退一時金)  ■許認可 行政書士(建設業・産廃・古物商・飲食など)  ■生命保険・投資信託・損害保険    【不動産・土地活用】  ■不動産業者(売却専門、仲介、収益不動産、農地など)  ■不動産鑑定士  ■建設・リフォーム業者  ■解体・不用品回収・リサイクル   【DX・マーケティング】  ■パソコン・複合機・スマホ携帯・OA機器  ■電話回線・LAN設備  ■セキュリティー対策、誹謗中傷対策  ■会計・勤怠DX、電子カルテ、顧客・営業DX  ■SNS・ホームページ活用  ■MEO対策  ■イベント企画   【人材育成】  ■キャリアコンサルティング  ■営業・笑顔コーチ  ■DX人材育成   是非、当社にお気軽にご相談ください。 連携するチームメンバーをご紹介いたします。  

基本情報

経験年数7
従業員3

営業時間

全日 8時〜21時

資格・免許

社会保険労務士 23150086/
行政書士 16191952